山口県

萩のおすすめ居酒屋 「御食事処 小倉」 おまかせ料理&お酒を楽しむ

カウンター

萩で飲むなら
おすすめの居酒

孤独のグルメが好きならば絶対に好きなはず」というGoogleレビューの意見に賭けて、小料理屋・小倉さんへ。

これがオオアタリでした。レビュアーさんに感謝。孤独のグルメっぽさは、よくわからなかったけれど。

萩のおすすめの小料理屋・
御食事処 小倉

アクセス&情報

御食事処 小倉
山口県萩市吉田町60
Googleマップ 食べログ

難易度の高い入り口

これは、偶然にぶらっと立ち寄るチャンスはないわ。
こちらのビルの2階にあります。

小倉のビル

奥の階段をのぼってお店へ。

ビル入り口

にぎやかな雰囲気でほっとする。

小倉の入り口

入店できた

すでに店内はお客さんでいっぱい。地元の団体客も盛り上がっている。地元に愛されているお店なんだな。

カウンターに着席

私は飛び込みで入れてもらえたけれど、予約客でカウンターはすべて埋まった。

カウンター

お料理はおまかせ¥3,000

手の込んだお料理、
品数もたくさん、
配膳もスピーディー!

とにかく百点満点。大将と女将さんとの会話も楽しい。

小鉢・お刺身

着席するやいなや、すぐに出してくれた小鉢とお刺身。

玉子といくらの小鉢

展開が早い。

お刺身

小鉢

鯛の子炊いたん

たいの子炊いたん

サザエ(麦味噌)

さざえ

美味しい。
これは、日本酒でしょ。

ビール党のコムギですが、熱燗にシフトチェンジ。

熱燗

巻きずし

早い段階ででてきた太巻き。
締めにいただくので後回し。玉子焼きがおいしかったあ。

巻き寿司

西京焼きと、蟹のなんかと、肉のなんか。料理名は不明。とても手がかかってる。

さわらの西京焼きなど

大きいサイズの茶碗蒸し

大好物の茶碗蒸し。大きめサイズででてきて嬉しい。フルフル。

茶碗蒸し

蟹の身のお椀

蟹の身のお椀。上品なお出汁です。

カニ寄せ

特大アワビのお椀

小倉さん名物のアワビのお椀。

最初にサザエが出てきたから、今日はアワビは提供されないもんだと思ったら、でてきた!

だってそんなに贅沢食材がバンバンでてくると思わないじゃない?

アワビのおすまし

アワビにかぶりつくのなんて、はじめてでしょ?と聞かれるけれど、中国・大連で経験済みです!

でも、大連とは物価が違うもんね。このアワビ1品で¥3,000してもおかしくない大きさでした。

サザエの天ぷら

これって椎茸ですか?と聞いてしまった。サザエだった。
サザエといえば、つぼ焼きかお造りしかこれまで食べたことがなかった。

サザエの天ぷら

歯ごたえがしっかりしていて、噛むとじゅわ〜と旨味が口に広がる。衣はサクサク。絶品だ。

おまけ:ナマコの振り酢

お姉さんはお酒をたくさん飲んでくれたから、これ、サービスね!

飲んべえ限定のプラス一品。
飲んべえで良かったわ。

なまこのふりす

ナマコの振り酢

これまた、ナマコだと認識するまでに時間がかかった。

なぜならば、とても柔らかかったから。
ナマコって、コリコリした食感がウリな食べ物だよね??
なんでこんなに柔らかいだろう。

驚いている私に、女将さんがタッパーで仕込み中のナマコを見せてくれた。柔らかさのヒミツは、「振り酢」という調理法によるものなんだって。詳細は、忘れちゃった。

タッパーで仕込み中のナマコの振り酢

調理法を聞いたところで、作れないんだけどさ。
お店で美味しいものをいただけるのって、ほんとうにありがたいね。

デザート:夏みかんゼリーと苺

デザートまで手を抜かない小倉さん。萩らしいデザート。

夏みかんゼリーといちご

大満足の、萩の夜となりました。

とってもオススメの居酒屋です!

小倉の入り口

御食事処 小倉
店の情報

御食事処 小倉
山口県萩市吉田町60
Googleマップ 食べログ

 

春の山陰3日間

この旅のスケジュール

津和野

防府

湯田温泉

 

百寺巡礼

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




子グマ【白老】ウポポイ 民族共生象徴空間前のページ

1日でめぐる防府 周防灘に面する歴史のまち次のページ八重桜

ピックアップ記事

  1. 【百寺巡礼】第63番 毛越寺 “奥州藤原氏が築いた現世の極楽浄土”
  2. 女子ひとり旅 青森4日間(弘前・白神山地・十二湖・岩木山)
  3. 週末海外!2万円で行く釜山2日間の旅(広安里・草梁イバグキル)
  4. 日光二荒山神社 +神苑
  5. 復讐の塔を見おろす絶景トレッキング!メスティアから十字架の丘へ

関連記事

  1. 八重桜

    山口県

    1日でめぐる防府 周防灘に面する歴史のまち

    春の山陰旅3日間、防府防府を自転車でめ…

  2. 藤の花
  3. 菊屋家住宅

    山口県

    萩 1day観光 自転車でめぐる城下町

    萩 1日観光自転車を借りて、1日で萩をめぐ…

  4. 熱している

    山口県

    湯田温泉 (中原中也記念館・絶品瓦そば)

    春の山陰旅3日間、湯田温泉防府を歩いて…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 網にON

    北海道

    【稚内】4時間でめぐる稚内 ここは最果ての地
  2. バングラデシュ

    バングラデシュ名物!?鉄道に乗ってみた
  3. キビナの刺身

    長崎県

    【福江島】福江港周辺 五島ご当地料理のおすすめ店3選
  4. 釜山 Busan

    新名所めじろおし!松島エリアのおすすめスポットをダイジェストでご紹介
  5. 下田城跡からの眺め

    静岡県

    下田城跡 下田港を見渡す高台の公園
PAGE TOP