熊本県

津奈木温泉 専用モノレールでいく絶景露天風呂(熊本県葦北郡)

 

つなぎ温泉の露天風呂

熊本県葦北郡にある津奈木(つなぎ)地区へ。
小さいながらも名所目白押し。

●つなぎ美術館
●ビュースポット
●重盤岩
●つなぎ温泉四季彩

なんといっても目玉は、モノレールで行く露天風呂のある「つなぎ温泉四季彩」。なんだその温泉!

津奈木について

津奈木(つなぎ)は、熊本県 葦北郡です。

公共交通機関で行く最寄り駅は、肥薩おれんじ鉄道・津奈木駅です。

津奈木へのアクセス

肥薩おれんじ鉄道・津奈木駅で下車。つなぎ美術館とつなぎ温泉四季彩のあるエリアまで、徒歩10分くらい。

津奈木駅に到着

肥薩おんれんじ鉄道でやってきた。かわいい車両。運賃は高め。

肥薩おれんじ鉄道・津奈木駅

津奈木駅は、無人駅でした。独特の駅舎。

肥薩おれんじ鉄道・津奈木駅の駅舎

ロッカーもないので、リュックは背負ったまま移動。あーあ。

津奈木川。

津奈木川

眼鏡橋。
猛暑日で暑いけれど、日差しがきついけれど、その分、景色は美しい。

眼鏡橋

つなぎ美術館

つなぎ美術館の看板

つなぎ美術館
熊本県葦北郡津奈木町岩城494
Googleマップ
つなぎ美術館 TSUNAGI ART MUSIUM

つなぎ美術館

おとずれたときは、熊本在住の画家・渕田安子さんの個展開催中。

渕田安子さん個展ポスター

重盤岩(ちょうはんがん)

八代海まで見渡せるという、絶景スポットである重盤岩(ちょうはんがん)へ。

重盤岩に掲揚された日本国旗

肥薩おれんじ鉄道に乗車中も見えていた。

つなぎ美術館併設のモノレールで移動

つなぎ美術館から、モノレールが出ている。美術館の入館券とセット販売も。

モノレールは随時発車。ある程度の人数が集まったら動くみたい。

つなぎ美術館のモノレール

いきなりすごい傾斜の直線。33度だって。

急勾配のモノレール線路

ひ〜〜!

33度のモノレール

日の丸がが建てられている奇岩が、重盤岩。これ、おれんじ鉄道の車窓からみえていたところだ。

重盤岩に掲揚された日本国旗

頂上に到着。モノレールの乗車時間は5分くらいでした。

遊歩道が整備されている

岩まで遊歩道が整備されていて安全かつ歩きやすい。

重盤岩と日本国旗

重盤岩の先まで進めず

もっと先まで進めると思っていたわ。ちょっとガッカリ。

重盤岩に掲揚された日本国旗

でも絶景!
天気が良いから、細かいところまで見通せる。

重盤岩からの眺め

奥には八代海も。

重盤岩から眺める八代海

ゴゴゴゴとすごい音がすると思ったら、おれんじ鉄道のディーゼル車。派手な色と一両のせいか、オモチャみたい。

おれんじ鉄道

九州新幹線が通った!こちらは、静か。
撮影にも成功。

帰りは下に降ったモノレールを電話で呼ぶ仕組み。みんなまとめて運んでもらった方が良いんだろうな。そんな暗黙の了解のもと、モノレールを同情したご夫婦と一緒に散策する流れに。

銅像

カメラがご趣味だというご主人に、絵になる構図を教わる。どう?

アート

モノレールを利用せず、歩いて巡るコースも整備されていました。

階段

熊本出身の母は、遠足で歩いて重盤岩に登ったんだって。でもモノレールに乗って下るよ私は。ちょうど登ってきたモノレールにのって下山。

つなぎ美術館のモノレール

同乗してくださる係員の方は、鶴の湯温泉のご出身だそう。今夜は鶴の湯温泉に泊まる予定だと話す。「Tojiyaさん(宿泊予定の宿)、オーナーさん町おこしを頑張ってるのよ。楽しんできてね!」とお送り出されました。夜の鶴の湯温泉も、楽しみ!

つなぎ百貨堂の庭園

美術館ちかくにあるショップ。お土産物なども販売していた。つなぎ温泉へ向かって通り過ぎると、むせかえるようなバラの香り。

庭園のバラの木

うっとり幸せな気分。
生花の匂いって、たまらない。これは再現できないものなのかしら。

バラ

つなぎ温泉 四季彩

ここ、津奈木にも温泉あり。つなぎ美術館からすぐ、川沿いにあります。

つなぎ温泉 四季彩の外観

つなぎ温泉 四季彩
熊本県葦北郡津奈木町岩城435
Googleマップ
つなぎ温泉 四季彩(公式)

モノレールでいく専用露天風呂

なんだこの露天風呂。入湯料¥400にモノレール運賃¥100プラスで払ったら、モノレールでしかいけない露天風呂を利用することができるのです。

外から見たモノレール。

つなぎ温泉のモノレール

モノレールは随時運転

人を集めてから運行する、つなぎ美術館発・重盤岩いきモノレールと違い、随時運転。受付で今から露天風呂に出発すると伝えたら、係員のかたがモノレールを動かしてくださいました。

つなぎ温泉 四季彩のモノレール乗り場

なんだか申し訳ないわ。往復¥100なのに。

女性専用露天風呂

男女別の露天風呂。

つなぎ温泉の露天風呂入り口

なかにはロッカーあり。利用料金は10円。

10円ロッカー

脱衣所は涼しくて清潔。湯屋では有線がかけられていて、それもまたイイ!

湯屋

運良く貸切!至福の1時間半

女性専用風呂は、貸切でした。
ヤッター!

つなぎ温泉の露天風呂

誰かが来たら退出して大浴場に行こう、そう思っていたのに。結果的に、1時間半のあいだ、誰も来なかった。常連さんには通常のお風呂のほうが人気みたい。

つなぎ温泉の露天風呂

贅沢だわ!
専用露天風呂つき宿に泊まっている気分だよ。

貸切のお得感は、わたしをこの上なく幸せな気持ちにしてくれる。

つなぎ温泉の露天風呂

猛暑日につき紫外線が気になりましたが、頭上に日焼け防止ネットがかけられていたおかげか、あまり気にならず。

露天風呂と紫外線防止

絶景をながめよう

温泉の「絶景」って、雪景色だったり、森林だったりするパターンがほとんどだったので、これは初めてのタイプ。なんと新幹線がみえる。

温泉から見る新幹線

まあ、さっきのぼった重盤岩の展望台と景色は同じなんですけどね。

脱衣所には、通過目安時刻の掲示もありました。なんて親切な。

新幹線通過予定時間

帰りは専用電話でモノレールをお願いする

帰りは、フロントに電話してモノレールを動かしてもらいます。

つなぎ温泉のモノレール乗り場

乗り場から見た温泉小屋。

つなぎ温泉露天風呂の小屋

こんなに高いところから景色を見おろす温泉って、初体験だったな。世の中にはいろいろな温泉があるものね。

モノレールがやってきた。

つなぎ温泉のモノレール

長湯でしたね、と係員のかた。露天風呂の感激をお伝えする。うざかったかしら?

それにしてもエンタメ性の高い温泉だったな!

時間めいっぱい露天風呂を楽しんだため、通常のお風呂には行かなかったけれど、大浴場へむかう通路が洞窟みたいで面白い。

つなぎ温泉の洞窟通路

500円でこんなに楽しめるなんて・・・ありがとう!

藤色のお花

ビールを飲みながら、津奈木駅へ歩く。
猛暑&温泉で、汗だく。

マルエフ缶ビール

もりだくさん!つなぎエリア

美術館、温泉、モノレール。

なんといっても、モノレールでいく専用露天風呂が衝撃だった。美術・絶景・温泉と三拍子そろって楽しいエリア。熊本県南側を訪れるなら、津奈木エリアはおすすめの観光スポットです。

おしまい。

熊本南部3日間

この旅の全旅程

津奈木温泉

日奈久温泉

湯浦温泉

湯の鶴温泉

湯の児温泉

佐敷・芦北

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




金波楼のある通り日奈久温泉(熊本県八代市)前のページ

【知床】国後島も見えた!秘境知床岬航路・知床クルーズ乗船記次のページ知床半島をオーロラ号

ピックアップ記事

  1. バラナシ(7)早朝の沐浴
  2. 【週末弾丸】紅葉シーズンの日光2日間(明智平・戦場ヶ原・中禅寺湖・日光東照宮)
  3. 週末弾丸!名古屋旅の費用&スケジュール
  4. 【宇久島】観光ゼロ時間!せめて楽しむ宇久島グルメ(刺身&くじらカツカレー)
  5. 【週末弾丸】青春18きっぷで行く!福井恐竜博物館&九谷焼さがし2日間

関連記事

  1. 頭石川と温泉街

    熊本県

    湯の鶴温泉 ”ひなびている”ことこそが魅力!(熊本県水俣市)

    水俣駅からコミュニティバス「みなくるバス」…

  2. 湯の児温泉の亀のオブジェ

    熊本県

    湯の児温泉 海水浴場に隣接する温泉地(熊本県水俣市)

    自転車に乗って、水俣市・湯の児温泉へ。湯の…

  3. 金波楼のある通り

    熊本県

    日奈久温泉(熊本県八代市)

    熊本県八代市の日奈久温泉へ。●金波楼に…

  4. 赤えび天丼

    熊本県

    佐敷・芦北(熊本県芦北町)

    猛暑日のなか、歩いてまわる熊本県・佐敷。…

  5. 人吉駅のからくり時計

    熊本県

    週末弾丸!人吉2日間の旅

    週末弾丸!会社を休まずに土日で熊本県・人吉へ。旅の費用…

  6. 湯浦温泉前バス停

    熊本県

    湯浦温泉(熊本県芦北町)

    熊本県芦北町の湯浦(ゆのうら)温泉へ。…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. フィリピン

    絶対食べたいフィリピンの国民的スイーツ、”ハロハロ”。ニノイ・アキノ空港で食べれ…
  2. ウルルのサンセット

    オーストラリア

    荒野のなかで赤く燃えるウルル!ウルル・サンセットに感動
  3. 野崎島のニホンジカの群れ

    長崎県

    【野崎島】日本のサバンナ・廃墟・教会が共存する”非日常を経験できる島”
  4. 比嘉拝所

    沖縄県

    【浜比嘉島】琉球開闢伝説のパワースポットをめぐる
  5. フィリピン

    【ビガン】大盛りメニューが定番のフィリピン食事事情。一人旅でも大丈夫なビガンのお…
PAGE TOP