北海道

サッポロクラシックを飲みたい!サッポロビール園『にせんべろセット』はコスパ抜群で超おすすめ

 

ファイブスター

大阪在住の会社員コムギの、
週末で行くスパルタントラベラー日記。

週末電弾丸旅行!
初冬の札幌へ。

札幌に来たからには、
北海道限定ビール「サッポロクラシック」を飲みまくりたい。

サッポロビール園で注文した「にせんべろセット」、コスパよし。

この記事では、

サッポロビール園でのにせんべろセット飲みまくり備忘録

ビール党の方、
札幌旅行前の予習にごらんください。。

北海道限定ビールを飲もう!
サッポロビール園

サッポロビール園は、もはや札幌市を代表する観光名所。

ジンギスカン食べ放題と工場できたてのサッポロビールがウリ。

建物も素敵です。

サッポロビール園の外観

コムギは、社員旅行で訪れたことがある。超メジャーなビアホール。

巨大なビールの仕込み釜=ケッセル

ひとりだと辺鄙な席に案内されがちですが、ビヤタンクの見える良席に案内してもらえた。ウフフ。

ケッセルホール

テーブルセットも可愛いな。

サッポロビール園のテーブルセット

にせんべろセットとは?

ビール党の方にオススメしたい、「にせんべろセット」。

千円でベロベロに酔っちゃう「せんべろ」を「二千円」にしたネーミングの飲み放題プラン。これがお得なのです。

2,000円で80分飲み放題(ラストオーダー60分)
● サッポロクラシックも対象

せんべろセットのメニュー

公式ホームページには載っていなかった。期間限定メニューだったらごめんなさい。

ジンギスカンが付いていないので、羊が苦手な方や、ビールさえ飲めればいい方にぴったりなのです。

にせんべろセット¥2,000
おすすめの理由5つ

にせんべろセット、たった¥2,000なのに、すごいのです。

サッポロクラシックも対象
・ひとりでも注文OK
・食べ放題がない
・美味しいおつまみ6品つき
・少量ずつのジンギスカンセット注文OK

食べ放題飲み放題プランだと、追加料金を払わないと対象にならない「サッポロクラシックも対象なんです!サッポロクラシックを飲みにきたんだもん、絶対飲みたいよねえ。

実録!
にせんべろセット、どれだけ飲めるか?

実際に頼んでみた。
美味しいし、楽しい!

おつまみ6品

飲み放題セットについてくるオツマミ類は、えてして大して美味しくないもの。ですが、このおつまみ六品は良い意味で期待を裏切ってくれた。

おつまみ6品

・アイスバイン
・ラムの生ハム
・チャンジャ
・鯖ポテサラ
・サーモンマリネ
・カマンベールチーズ
(2021年11月時点)

一品一品、きちんと美味しい。ビールが進むラインナップ。

ちょいラムジンギスカンセット
(別料金 ¥1,000)

食べ放題は要らんけど、ちょっとくらいはラムをつつきたい。そんな願望を満たしてくれるオーダーが可能。

ラムショルダー 50g
ラム肩ロース 50g
焼き野菜盛り(もやし・たまねぎ・かぼちゃ・じゃがいも)

ジンギスカンセット

「せんべろセット」「にせんべろセット」を注文した人だけオーダーできるお得なメニュー。少量ずつ楽しむことができます。

おつまみ代わりに頼みました。ジュウジュウ~♪

焼かれた成吉思汗

ここでしか飲めない!
別注文:ファイブスター

ここサッポロビール園でしか飲めない限定醸造ビールファイブスター

にせんべろセットを含め、飲み放題プランには一切含まれていません。単品オーダーのみ。ビール好きならば絶対飲みたいのに、飲み放題にいれてくれないなんて。別料金でも、絶対飲みたい。

ファイブスター

味のわかる、最初の一杯として注文!

ジョッキのロゴが消えてしまっているのが残念。

飲み放題スタートをずらしてもらう

ファイブスターを飲んだあとに飲み放題をスタートして欲しいとお願いしてみる。せこいかしら。でも、言ったもん勝ちよね!こころよく応じてくれました。

ファイブスターを飲む時間の分、制限時間よりプラス10分しておきますね、とのこと。わーい。

1杯目(残り70分)
ファイブスター(435ml)
※別料金¥748

軽くて飲みやすい。ドラフトだから軽いの?そもそも軽いの?さわやかで美味しいビール。

中ジョッキで¥748と、なかなかお高め。のに、あっというまに飲み干しちゃう。

ファイブスター

2杯目(残り67分)
サッポロクラシック

ここからが勝負!
エビスや黒ラベルもいただけますが、サッポロクラシック1本で通すと決めた。むんっ!

からのジョッキとipad

3杯目(残り58分)
サッポロクラシック

3杯目、やってきた〜!

サッポロクラシック生ジョッキとタブレット

4杯目(残り44分)
サッポロクラシック

もちろん、まだまだ美味しく飲める。

サッポロクラシック生ジョッキとタブレット

写真で記録して思ったこと。だいたい15分でジョッキ1杯ぺーすなのだなあ。

配膳ロボットが活躍中

ホールを動き回るロボットがいた。実証実験中らしい。

稼働中の配膳ロボット

ドリンクはお店の方が運んでくれますが、食べ物(お代わりの肉など)は、ロボットが配膳してくれるみたい。

配膳ロボット

ちょっと楽しそう!
これからは、これがスタンダードになるのかしら。

5杯目(残り31分)
サッポロクラシック

サッポロクラシック生ジョッキとタブレット

6杯目(残り17分)
サッポロクラシック

サッポロクラシック生ジョッキとタブレット

7杯目(残り6分)
サッポロクラシック

やばい!あと6分じゃないか。

サッポロクラシック生ジョッキとタブレット

なぜか、ここでペースをあげてしまう。

あと4分!

サッポロクラシック生ジョッキとタブレット

8杯目(残り0分)
サッポロクラシック

駆け込みで注文!
せこい私。

サッポロクラシック生ジョッキとタブレット

最後の一杯は、ゆっくり飲もうっと。

お会計:¥3,478

ラム肉追加したり、ファイブスターを飲んだりで、¥2,000には収まっていない。でも大満足。

サッポロクラシックは7杯飲んでいた。
ファイブスターと合わせると8杯に!

さすがに飲みすぎたわね。
お店をでると、そとは真っ暗。

開拓使館の外観

飲みすぎ注意!

美味しかったなあ。空港へむかうため、最寄りのJR苗穂駅へ。

JR苗穂駅

JR苗穂駅

飲みすぎてフラフラ、このあと、こけて顔面を負傷。とほほ。あと、トイレホッピングでなかなか空港にたどり着けませんでした。

飲みすぎにはお気をつけください。

にせんべろセット、超おすすめ!

最上のビール、最上のサッポロクラシックを飲みたい!
浴びるほど飲みたい!
でもジンギスカンは食べなくてもいい。

そんな方におすすめの「にせんべろセット」。

札幌で極上の生ビールを楽しもう♪

おしまい。
 

初冬の札幌2日間

この旅のスケジュール

初冬の札幌を観光

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




上原木呂の妖怪画(渋と湯田中)【週末弾丸】新栗スイーツ&温泉めぐり!長野旅のスケジュール(善光寺・小布施・渋温泉郷・志賀高原・湯田中温泉)前のページ

2日で5食!ラーメン激戦区すすきので札幌ラーメン食べ歩き&行列回避のコツを発見次のページけやきの味噌バターコーンラーメン

ピックアップ記事

  1. 週末弾丸旅!宗像大社三社まいり&小倉
  2. サールナートへのアクセス(復路)トゥクトゥクで移動
  3. 【壱岐】猿岩&黒崎砲台跡 完成度の高い”ゴリラな猿岩”
  4. 【奈留島】原付バイクでめぐる奈留島6時間
  5. 【虎杖浜】海産物ロードを歩く 北海道旅の楽しみが凝縮された道

関連記事

  1. 網走刑務所の正門

    北海道

    網走監獄・網走食堂・網走刑務所

    網走"監獄"関連3つのスポット。● 網…

  2. 海鮮ラーメン
  3. のぼりべつクマ牧場の入り口
  4. 墓参りする女性

    北海道

    函館山南端めぐり(立待岬・碧血碑・谷地頭温泉)

    函館山の南端エリア、立待岬&谷地頭エリアの…

  5. 漂う流氷

    北海道

    海一面の流氷に感動!網走粉砕観光船おーろら乗船記

    想像以上の絶景に感動した、冬のオホーツ…

  6. 登別地獄谷

    北海道

    【登別】登別地獄谷 酷寒の地に滾る広大な地獄

    登別地獄谷冬の登別地獄谷。雪が積もらず赤い山肌がみえる…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. スフィンクスの横顔

    エジプト

    100円で行くギザの3大ピラミッド&スフィンクス!バス&徒歩で行ってきた
  2. ドーサのプレート

    インド

    アウランガーバード(1)空港移動&アウランガーバード街歩き&絶品ドーサを食べる
  3. 八重桜

    山口県

    1日でめぐる防府 周防灘に面する歴史のまち
  4. 大浪池

    週末に登る百名山

    【霧島山】凍る山頂火山湖・大浪池へお手軽ハイク
  5. アスワン鉄道駅のホーム

    エジプト

    エジプト国内移動は夜行列車がおすすめ!webでのチケット購入方法&一等車室の乗車…
PAGE TOP