島根県

松江城 宍道湖にのぞむ堀尾吉晴念願の平山城

 

松江城

松江城へ登城してきた。

松山城では
  • 菊花展開催中
  • 興雲閣内の亀田山喫茶室でケーキ&お茶
  • 天守閣にのぼり松江の街並みを眺める
  • 堀川めぐりクルーズあり

松江城について

築城者:堀尾良治
歴代城主:堀尾氏・京極氏・松平氏
天守閣の構造:5層6階

特徴
  • 現存天守のひとつ
  • 国宝指定天守の一つ
家紋:六つ目結(むつめゆい)

堀尾氏の家紋。

六つ目結

アクセス

JR山陰本線・松江駅より。

松江城
島根県松江市殿町1-5
Googleマップ 公式サイト

松江城
登城記

訪問時期:2020年11月

登城前に・・・
堀川遊覧船

松江城の堀を船でめぐる。

松江堀川ふれあい広場

わたしは1日乗り放題に乗りました。楽しいけれど、「移動手段」としてはあまり使えないのでご注意を。

堀めぐりクルーズ乗船券

屋形船にのってめぐります。橋の下を通る時は屋根が下がったり、楽しい。

堀川めぐりの船

石垣もいいかんじ!

堀めぐり遊覧船

堀尾吉晴公像

松江城を築城した堀尾吉晴公の銅像。

堀尾吉晴公像

松江城 大手門跡

松江城大手門跡

菊花展、開催中

訪問時は、菊花展が開催中。

菊花展

華やか。
東京五輪を菊花で表現。

菊花展

出展においては、厳格なルールがあるのね。

菊花展の説明板

ルールをクリアした美しい菊たち。

菊花展

菊花展

整然とした佇まい。
さすが日本の国花、菊が尊重される理由はこの凜とした雰囲気にあるのかも。

菊花展

菊花展

マーガレットかと見紛える小さめの菊を見つけた。

菊花展

松江神社

城郭内に神社がありました。

松江神社の鳥居

コロナ禍、狛犬マスク。

松江神社の狛犬

松江神社の手水舎

松江神社の鳥居

興雲閣

1900 年代に建てられた明治時代の洋館

興雲閣の外観

モダンで素敵な洋館。

興雲閣のバルコニーの内部

バルコニーに出てみた。

興雲閣のバルコニー

バルコニーからの現在の眺めは・・いまいち。

興雲閣のバルコニーからの眺め

興雲閣の扁額

広いホール。

興雲閣のホール

ケーキ休憩
@亀田山喫茶室

興雲閣のなかの亀田山喫茶室にてお茶休憩。運良く座れた。

亀田山喫茶室

亀田山・喫茶
松江城内, 興雲閣1F
Googleマップ 食べログ

シャインマスカットのフルーツケーキ ¥600
ブレンド珈琲 ¥500

わたしが甘いものを欲し出したら、それは疲れている証拠。

シャインマスカットのフルーツケーキ

ゆっくりしたし、いよいよ天守閣を目指すよ。

松江城の天守閣

松江城天守

写真撮影

甲冑を着た武士のかたが記念撮影に応じてくれました。このサービス、旅行者にとってはものすごく嬉しい。

松江城天守と武士

カッコイイ!いい写真

天守閣に登る

松江城天守

祈祷札

松江城が国宝指定されたのは、松江城天守鎮宅祈祷札が発見されたことがきっかけ。レプリカが設置されていた。

松江城天守内のお札

天守からの眺望

松江の街を一望できる。

松江城天守からの眺望

松江城天守からの眺望

松江城天守内部

松江城天守からの眺望

松江城天守からの眺望

松江城天守からの眺望

日が暮れてきた。

松江城天守からの眺望

退城

閉城時間に。いそいで出ます。

松江城

松江城の説明

石垣にも注目。

松江城の石垣

松江城の石垣

おしまい。

 

島根県2日間

この旅のスケジュール

 

出雲市

 

松江市

松江のおすすめ郷土料理店

 

百寺巡礼

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




宍道湖八珍松江のおすすめ郷土料理店「川京」 宍道湖七珍をいただく前のページ

松江のおすすめ居酒屋 「やまいち」 時価に怯まずいただく松江の郷土料理次のページ松江おでん

ピックアップ記事

  1. 【糸満市】南山城跡 がじゅまるが鎮座する寂れたグスク跡
  2. 中華門 中国に現存する最大の城門に登る
  3. 1日でめぐる酒田 北前船で繁栄した港町
  4. 【奥能登】輪島さんぽ(輪島朝市・海鮮丼・輪島塗・キリコ)
  5. ペトラ〜ワディ・ラムを公共バスで移動!チケット購入方法&乗車レポート

関連記事

  1. アカハゲ山の牛の群

    島根県

    【隠岐】E-BIKEでめぐる知夫里島!牛・馬・ときどきタヌキ

    E-BIKEで6時間、知夫里島をめぐりまし…

  2. 平田一式飾

    島根県

    平田一式飾 生活用品から生み出す奇抜な民族芸術

    雲州平田駅で出会った民族芸術 (さらに……

  3. 海に光が差す神々しい光景

    島根県

    【隠岐】自転車でめぐる西ノ島の絶景スポット

    電動自転車を1日レンタルし、隠岐・西ノ島め…

  4. 出雲大社オオクニヌシノミコトの像
  5. 海面
  6. 田んぼのなかの電動自転車

    島根県

    【松江市】自転車でめぐる「古代出雲」国づくりの中心地

    古代出雲国づくりの中心地であった風土記の丘…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 地元の儀式のジオラマ

    フィリピン

    【バギオ】バギオ博物館 イフガオ地方を旅する日本人の必訪ミュージアム
  2. 福井県立恐竜博物館の恐竜

    石川県

    【週末弾丸】青春18きっぷで行く!福井恐竜博物館&九谷焼さがし2日間
  3. 果実店の横で腰をかける警備員

    エジプト

    アスワン散歩 カラフルで異国情緒満点なスークをのぞく
  4. 西郷隆盛銅像

    鹿児島県

    2時間でめぐる西郷どん関連スポット(鹿児島中央駅)
  5. 遊覧船

    蘇州・無錫(江蘇省)

    【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《蘇州》ノスタルジックな水路と庭園のまち
PAGE TOP