空港ラウンジレビュー

【釜山・金海国際空港】とにかく空いているラウンジを希望するなら【KAL LOUNGE】


釜山空港 金海国際空港

釜山・金海国際空港のおすすめラウンジ情報をご紹介します

釜山の金海国際空港の、【KAL LOUNGE】へ行ってきました。

釜山、金海国際空港で利用できるラウンジ

プライオリティパスで無料利用できるラウンジは全部で3つ。他のラウンジはこちらの記事より。

(1)SKY HUB LOUNGE

(2)KAL LOUNGE

  この記事でご紹介します!

(3)Air Busan Lounge

 

コムギのオススメはSKY HUB LOUNGEですが、その理由はフード&ドリンクが充実しているから。

でも、そのぶん、混雑しており、リラックスはできないかも。

食事は要らない、とにかくゆったり寛ぎたい〜というときは、【Air Busan Lounge】に行ってみよう。そこでもくつろげない様であれば、座席数も十分の【KAL LOUNGE】に行くという流れでいいのではないかしら。

KAL LOUNGEについて

KAL LOUNGEは、大韓航空の運営する”Air Line Lounge”。

KAL LOUNGE
@金海国際空港(PUS)
Priority passで無料
入国審査後(Airside)
国際線出発エリア3階、ゲート4の隣
利用可能時間:5:30-22:00

KAL LOUNGEの評価

この評価は、良くも悪くも、もうひとつのラウンジ【SKY HUB LOUNGE】と比較して、です。

どちらもシャワーはなく、どちらも24時間営業ではないのがダメなところ!

では、【SKY HUB LOUNGE】に較べてどうでしょう?

KAL LOUNGEのおすすめポイント
  • とにかくゆったり(人がいないから)
  • 静か(人がいないから)
  • 日本の雑誌が置いてある
KAL LOUNGEののダメなところ
  • フードは「軽食」レベル
  • ビールは缶のみ

すなわち、飲食重視ならば【SKY HUB LOUNGE】へGO!ということ。

では、詳しくご紹介します!

KAL LOUNGEは金海空港のどこにある?

入国審査後(Airside)、
国際線出発エリアの3階、
ゲート4の隣にあります。

出国審査後、ゲート4の横の階段を登り3階へ

釜山 金海国際空港 KAL LOUNGE おすすめ プライオリティパスで無料 エスカレーター

出国審査を終えたら左側、ゲート4の横の階段をのぼります。

「Air Line Lounge」の看板が目印。

KAL LOUNGEの入口はこちら

釜山 金海国際空港 KAL LOUNGE おすすめ プライオリティパスで無料 入り口 エントランス

KOREAN AIR(大韓航空)と書いてあるので迷いません。

KAL LOUNGEのなかの様子はコチラ

釜山 金海国際空港 KAL LOUNGE おすすめ プライオリティパスで無料 室内の様子

KAL LOUNGEは、窓はなく、眺望はない。

整然と、そしてビッシリとソファが並んでいます!

KAL LOUNGEは、たいていガラガラ

釜山 金海国際空港 KAL LOUNGE おすすめ プライオリティパスで無料 ガラガラ

釜山・金海国際空港のもうひとつのラウンジ【SKY HUB LOUNGE】を推すコムギですが、これまでに何度か、ここ【SKY HUB LOUNGE】を利用したこともあります。

いつ来ても、ガラガラ、空いている。

なので、逆をいえば、くつろげます。

KAL LOUNGEの軽食&ドリンクは?

KAL LOUNGEの軽食

カップラーメン&お湯サーバー

釜山 金海国際空港 KAL LOUNGE おすすめ プライオリティパスで無料 軽食

ここは釜山、大韓民国。

ということはやっぱり。

辛ラーメンがあるよ!

釜山 金海国際空港 KAL LOUNGE おすすめ プライオリティパスで無料 辛ラーメン

軽食が充実していないとディスっていますが、辛ラーメンがあればいっか。

辛ラーメン、好きです。

サンドイッチあり

釜山 金海国際空港 KAL LOUNGE おすすめ プライオリティパスで無料 サンドイッチ

冷蔵庫のなかには、ラッピングされたサンドイッチがたくさん。

釜山 金海国際空港 KAL LOUNGE おすすめ プライオリティパスで無料 おいしそうなサンドイッチ

種類もあるし、具もたくさん入っているようにみえる。

美味しそうなサンドイッチ。

合理的なお菓子コーナー。個包装スナックが並ぶ

釜山 金海国際空港 KAL LOUNGE おすすめ プライオリティパスで無料 お菓子

おお、無駄がない感じ。

ファミリーパックをばらしたお菓子たちが並べられています。

乾燥もしないしムダもないね。

KAL LOUNGEでは、ビールが飲める(ただし缶のみ)

釜山 金海国際空港 KAL LOUNGE おすすめ プライオリティパスで無料 缶ビール

生ビールサーバーはないけれど、缶ビールは飲めます。

本日は、2種類。

その他のアルコール、セルフで

釜山 金海国際空港 KAL LOUNGE おすすめ プライオリティパスで無料 お酒

どどん と並べられているのでフリーで注ぐスタイル。

野菜ジュースが並ぶ

釜山 金海国際空港 KAL LOUNGE おすすめ プライオリティパスで無料 野菜ジュース

ドリンクコーナーには、野菜ジュースがたくさんあった。

これはめずらしいかも。

日本の雑誌があった

雑誌コーナーには日本の週刊誌も

釜山 金海国際空港 KAL LOUNGE おすすめ プライオリティパスで無料 雑誌コーナー

数あるラウンジを利用してきましたが、日本の週刊誌を見かけたのは、はじめて。

釜山 金海国際空港 KAL LOUNGE おすすめ プライオリティパスで無料 雑誌

その衝撃的スクープで、雑誌を読まずとも知っている「週刊文春」ですが、はじめて手に取ったわ〜。

美容院では、週刊文春は手渡されないもの。といっても、おしゃれファッション誌でもなく「近畿の肉バル特集」とかなんですけどね。

金海国際空港のKAL LOUNGEはリラックスしたいときにおすすめ

釜山 金海国際空港 KAL LOUNGE おすすめ プライオリティパスで無料 ゆったり

金海国際空港のKAL LOUNGEは、

おなかいっぱい。とにかくゆっくり寛ぎたいのじゃ

ちょっとお疲れの方におすすめのラウンジ。

コムギはプライオリティパスを保持しているので、無料で利用しています。

プライオリティパスは楽天プレミアムカード入会で無料でもらえる

今回は大韓航空ラウンジであるKAL LOUNGEを利用しました。

大韓航空利用者だけでなく、【プライオリティパス】があれば無料で利用できるのです。

PRIORITY PASS プライオリティパス

楽天プレミアムカード所有者ならば、空港ラウンジが無料で無制限で利用できる「プライオリティパス(Priority Pass)が無料でゲットできますよ♪

ご紹介したKAL LOUNGEも、もちろんプリオリティパスで無料で利用できます。

ラウンジを利用して、搭乗時刻までゆったり過ごそう。

▼ プライオリティパスについてもっと詳しく ▼

 


にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




【ヤンゴン国際空港】ホテルライクなラグジュアリーラウンジ【MINGALAR SKY LOUNGE】前のページ

釜山の夏旅。お手軽ビーチリゾート・海雲台でビール&昼寝の午後次のページ

ピックアップ記事

  1. バラナシ(2)バラナシでの宿泊はガート沿いがおすすめ(Vishnu Rest H…
  2. 【繋温泉】御所湖と雪景色と縄文風呂
  3. 【松江市】八雲立つ風土記の丘 古代出雲を学ぶ
  4. 【利尻島】原付バイクで一周してみた
  5. 必食!長崎市内のご当地グルメ&おすすめのお店

関連記事

  1. ラウンジ ドバイ 空港 ラウンジ B カディス・タパスバル

    空港ラウンジレビュー

    【ドバイ国際空港】LOUNGE@B

    ドバイ国際空港のおすすめラウンジ情報をご紹介します♪ラ…

  2. BGS-PREMIER-LOUNGEの中の食事処
  3. DAGON生ビール
  4. KUL ラウンジ プライオリティパス 入り口

    空港ラウンジレビュー

    【クアラルンプールKLIA2空港】THE PRAZA PREMIUM LOUNGE

    日本からの週末弾丸旅には外せない、マレーシアの…

  5. MOVIDAラウンジのスタンディング席
  6. Reef loungeのフロア

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 島根県

    【隠岐】自転車でめぐる隠岐の島4時間(牛突き・西郷展望所・絶品ちゃんぽん)
  2. 海豚鼻の岩礁

    長崎県

    【壱岐】海豚鼻  ”イルカのような” 壱岐最南端の岬
  3. オリーブ山から眺めるイスラエル旧市街

    イスラエル・パレスチナ

    週末海外!3大宗教の聖地・エルサレムへ。旅の費用&スケジュールを公開します
  4. リプシメ教会の外観

    アルメニア

    自力でめぐる!エレバン市内近郊の3つの世界遺産
  5. グランド・スーパーカート

    宮崎県

    【高千穂】あまてらす鉄道グランド・スーパーカート乗車体験記
PAGE TOP