宮崎県

トロピカル!宮交ボタニックガーデン青島

 

大温室と芝刈りロボ

南国の楽園、宮交ボタニックガーデン青島へ。

トロピカルな雰囲気満点の植物園。

ここが無料なんて、宮崎県は太っ腹だわ。

宮交ボタニックガーデン青島について

亜熱帯の植物園

宮崎県が運営する青島にある植物園。

芝生広場

「宮交ボタニックガーデン青島」はネーミングライツによる名称で、宮交こと宮崎交通運営ではなかった。

入園無料

すてきな植物園と公園、入場無料!

アクセス

青島駅から徒歩5分ほど。

 

宮交ボタニックガーデン青島
入場無料(2023年4月)
宮崎市青島2丁目12−1
Googleマップ 公式サイト

宮交ボタニックガーデン青島に行ってきた

訪問時期:2023年4月

素晴らしい快晴の日曜日。

正門

正門

ロータリー花壇

マンホールは、南国のお花模様。

宮交ボタニックガーデン青島のマンホール

ロータリー花壇

ロータリーは大きな花壇。

ロータリー花壇の

カラフルな花がモリモリと咲いている。
年中、この調子に咲いているのかな?

ロータリー花壇のオレンジの花

写真撮影スポットも用意されていた。

ロータリー花壇の撮影スポット

芝生広場

テーブルがセットされた広場。

芝生広場

ここでコーヒー飲みたい!
カフェもありました。

芝生広場

時間があったなら、ここでくつろぎたい。

芝生広場

熱帯果樹温室

トロピカルフルーツを展示する温室

熱帯果樹温室

入り口には、ちょうど実がなっていたり花が咲いている植物を説明するパネルがあり。

本日の果実の説明パネル

この植物に注目すれば良いってことね。

熱帯果樹温室内部

パパイア・パッションゴールド

パパイア・パッションゴールド

パイナップル大玉種

パイナップル大玉種

バナナ

バナナ

コーヒー

コーヒー

タマゴノキ

タマゴに似た果実をつけるため「タマゴノキ」。

タマゴノキ

マンゴスチンの近縁種であるにもかかわらず酸味が強く美味しくないことから「偽マンゴスチン」とも呼ばれる。なんて不名誉な呼称なの。

イエローピタヤ

手榴弾みたいな果実。

イエローピタヤ

コショウ

カラフル!

コショウ

黒胡椒や白胡椒の違いは収穫時期や加工方法で植物種としては1種類。

そうなんだ。

ジャカランダ

南米より導入された日本最古のジャガランダの木。

ジャカランダ

毎年5月下旬に紫色の花が咲くんだって。

芝刈りロボが仕事中

芝生をかけめぐるロボ発見。

大温室と芝刈りロボ

芝刈りロボだ!

芝刈りロボ

「コンクリート」と「芝生」エリアの境界も察知していたお利口さん。

停止する芝刈りロボ

勤勉だな。

働く芝刈りロボ

大温室

大温室

開放的な温室。

南国の花

アンスリウム

アンスリウム

上階へ

大温室の階段

上のフロアにのぼり、大温室を俯瞰する。

大温室の内部

謎な花を発見。

謎の黄色い花

開いたら、これ。なんの花だろう。

謎の黄色い花

 

大温室の内部

宮崎の温暖な気候のなか、のびのびと育つ植物。

大温室の内部

淡いピンクのブーゲンビリア。

大温室のブーゲンビリア

ブーゲンビリアのトンネル

1階にくだるスロープに、ブーゲンビリアのトンネルがありました。

ブーゲンビリアのトンネル

モリモリと咲いていた。

ブーゲンビリアのトンネル

外にはカフェその2もありました。

カフェスペース

宮交ボタニックガーデン青島を訪れて思うこと

●南国宮崎のイメージ通りの場所!
●トロピカルなフルーツやお花が鮮やか

バタバタ忙しい旅の途中で訪れたのがもったいない。

地元ならば、休日はこちらでゆっくり過ごすのにな。とても素敵な植物園でした。

おしまい。
 

宮崎 日南3日間

この旅のスケジュール

観光列車「海幸山幸」

青島

日南

油津

飫肥

宮崎シティ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




飫肥駅前【日南】南九州の小京都・飫肥(おび)前のページ

青島神社 鬼の洗濯板に囲まれたパワースポット次のページ鬼の洗濯板

ピックアップ記事

  1. 【対馬】荘厳な空気に包まれる対馬宗家の墓所|萬松院
  2. 美容の聖地・死海で本場の泥パック!死海の人気スパ・ZARA SPA体験記
  3. 壱岐旅のお楽しみ&見どころ8選 壱岐にはグルメ・温泉・絶景・歴史、全部ある!
  4. 【百寺巡礼】第49番 久遠寺 “日蓮宗の総本山で涅槃への階段を上る”
  5. なんと750円!世界遺産ミーソン遺跡へはホイアン発現地ツアーが格安でオススメ(た…

関連記事

  1. 堀切峠

    宮崎県

    歩く日南海岸:青島〜堀切峠~日南フェニックスロード

    歩く!日南フェニックスロード。&nbs…

  2. 広島カープの写真ボードと天福球場

    宮崎県

    【日南】油津の広島カープ関連スポットめぐり

    油津の広島カープ関連施設めぐり。&nbsp…

  3. フェニックスの展望台

    宮崎県

    青島&日南 3日間 旅の費用とスケジュール

    宮崎県日南3日間の旅、費用とスケジュールの…

  4. 天泉

    宮崎県

    宮崎でアート鑑賞!宮崎県立美術館&文化公園

    宮崎県立美術館&文化公園さんぽ。&nb…

  5. 国見ヶ丘展望台で雲海を眺める人々

    宮崎県

    【高千穂】雲海出現!”天孫降臨”の地・国見ヶ丘へ歩いて行ってきた

    このブログは、雲海を見るべく国見ヶ丘まで歩…

  6. 高千穂の町を見守るニニギノミコト像

    宮崎県

    【高千穂】古事記の世界!高千穂3泊4日 旅のスケジュール

    週末弾丸旅。今回の旅は、紅葉の季節の宮…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 馬車と御者

    エジプト

    《ナイル川クルーズ》3日目|ホルス神殿&コム・オンボ神殿
  2. 戦艦大和模型1/10

    広島県

    【呉】大和ミュージアム&てつのくじら館
  3. 伊奘諾神宮の大鳥居

    兵庫県

    伊弉諾神宮 ”太陽の道しるべ” の中心
  4. ヒートゥー島

    沖縄県

    【 恩納村】ヒートゥー島 マップから消えた廃墟のある島
  5. 水産店

    兵庫県

    青春18きっぷ日帰り旅|大阪→城崎温泉
PAGE TOP