長崎県

【対馬】古事記の世界へ!和多都美神社&烏帽子岳展望台

 

和多都美神社の五つの鳥居

和多都美神社と烏帽子岳展望台へバス&徒歩で行ってきました。

古事記の世界がそこには広がっていた。

和多都美神社近くにバス停はありませんが、仁位バス停から歩いて行ってきました。

実際に歩いたルート&スポットをご紹介します。

古事記の世界を歩いて巡ろう。

和多都美神社&烏帽子岳へのアクセス

最寄りは「仁位」バス停

公共交通機関で行く場合、対馬交通バス・縦貫線「仁位」バス停が最寄りです。

対馬交通株式会社 路線バス(公式)

仁位バス停

仁位バス停からの所要時間

仁位バス停から和多都美神社まで:
徒歩40分くらい

仁位バス停から烏帽子岳展望台まで:
徒歩70分くらい。

和多都美神社&烏帽子岳へ歩いて行ってきた

仁位バス停

コムギは前泊した比田勝から始発バスに乗って仁位へやってきました。こちらはの仁位バス停は、バスのターミナルともなっています。

仁位バス停

トイレも借りられます。ロッカーは壊れていた。待合室が良い雰囲気。

仁井バス停の待合室

歩いて移動:
仁位バス停~和多都美神社(約40分)

仁位バス停を出発

ルートはシンプル。

舗装された道路を歩くため、スニーカーでOK。

仁位メインストリート

道路と電灯

電灯のデザインがレトロでかわいい。

仁井の電灯

仁位川を渡る。

鏡面のような仁位川

仁位川沿いの道を歩く。

仁位川と道路

廃墟らしき家屋も点在する。

廃墟

それにしても良い天気。

仁位川と集落

ここでも、対馬名物の「蜂洞」を目撃。

ふたつの蜂洞 道にある蜂洞

コンクリートで舗装された道を歩く。

舗装された道路

鮮やかなブルーのお花。

紫色の花

神話の里の大鳥居

これは神社とは直接の関係なさそう。

神話の里の大鳥居

歩道のコンクリートを破る雑草。
田んぼに見える不思議。

田んぼのような雑草

仁位港が見えた。工事中。

港湾工事中

あのオレンジの鉄はなんだろう?

港湾の鉄骨フレーム

坂道の下には海!
和多都美神社はもうすぐ。

海の見える道

海沿いのカーブの道。

海沿いの曲がり道

なんか像が見える。

豊玉姫の像と海

豊玉姫の像

見えていた像は豊玉姫の像でした。

豊玉姫の像

豊玉姫像の奥には鳥居の姿。

あ!順番間違った
参拝前に鳥居を見つけてしまった〜〜!

和多都美神社の二之鳥居

海中にたつ一ノ鳥居とニノ鳥居。

和多都美神社の二之鳥居と和多都美神社の一之鳥居

和多都美神社

和多都美神社彦火々出見尊と豊玉姫命を祭神に祀る、竜宮伝説が伝わる神社。本殿正面に5つある鳥居のうち2つが海中に立っている。

和多都美神社
長崎県対馬市豊玉町仁位55
Googleマップ

海中に佇む5つの鳥居

一から五までの鳥居が海に向かって一列にたつ。

三の鳥居からの眺め。

和多都美神社の重なる鳥居

四の鳥居からの眺め。

和多都美神社の重なる鳥居

コムギが訪れたのは、一・ニ之鳥居が海中に立っていた。

満潮時は三之鳥居まで海がくるとか。
干潮時は歩けるのだとか。

三柱鳥居

和多都美神社の三柱鳥居

手水舎

和多都美神社の手水舎

相撲の土俵

土俵があった。

和多都美神社の土俵

身代わり鳥居

2020年9月の台風10号で倒壊した大鳥居。海中の鳥居はクラウドファンディングで再建された。倒壊した鳥居については、

倒壊した大鳥居が身代わりとなって被害を最小限に抑えてくれたとし、身代わり鳥居として再建立されたもの。

この鳥居を潜りながら願いを唱えるとご利益があるのだとか。
痩せたい・痩せたい・痩せたい!

狛犬

玉をくわえた狛犬。

和多都美神社の狛犬

境内

訪問時は貸切状態の境内。
授与所も受付時間外だったので御朱印はいただけず。帰りに寄ろう。

和多都美神社の境内

龍松(たてまつ)

神社の建物を這うような松は、龍松(たてまつ)。

和多都美神社の龍松

木の柱とほぼ変わらないような太さの根。
龍のなを冠するにふさわしい御神体。

龍松の根

豊玉姫墳墓へ

境内奥にある豊玉姫墳墓へのゲート。
拝観料¥100が必要です。

豊玉姫の墳墓へのゲート

賽銭箱に百円いれて、パンフレットをいただく。

拝観料と注意書き

亀甲石

亀甲石

境内から少し奥にはいっただけなのに、静謐で厳かな雰囲気がただよう。海の鳥居よりもスピリチュアル度高し。

豊玉姫の墳墓」への道

豊玉姫墳墓
祟り石を目にする

豊玉姫の墓所の鳥居

ここから先は写真撮影NG。

禁止書

豊玉姫と豊玉彦命の御神威を宿しているという夫婦岩がありました。

そしてその盤座の奥には豊玉姫命がお産のために腰掛け血をながしたという腰掛け石がある。

この腰掛け石は祟り石なので絶対に立ち入ったり石に触れてはならないとの注意書き。

祟り石!!
恐ろしいよう。

国内の寺社仏閣をいろいろ参拝してきたけれど、祟り石を見るのは初めて。といいつつ、どの石がそれであるのかは判別できなかった。

境内へもどらずにそのまま参道を奥へ。

豊玉姫の墳墓あたりの道

境内へもどらずにそのまま参道を奥へ進むと、公道に出た。

これは次の目的地・烏帽子岳展望所へのショートカットでした。

公道出口

歩いて移動:
和多都美神社~烏帽子岳展望所(約30分)

 

神話の里自然公園

和多都美神社の裏から行くとすぐ。
観光バスも止まっている。

神話の里自然公園の駐車場

こちらには、新しくてモダンなデザインの公衆トイレがある。

神話の里自然公園入り口のトイレ

烏帽子岳へは1.4km。

神話の里自然公園分岐

ネットが貼られているので立ち入り禁止かと思いきや、違っていた。イノシシなど獣侵入対策だって。

公園の案内所

広々とした公園でした。

広々とした公園

近くにイノシシ用の罠を見つける。
出るのね、イノシシが。

イノシシの罠

烏帽子岳展望所へは、ひたすら登り道。

烏帽子岳展望所への登り坂

烏帽子岳展望所への登り坂

頂上に近づくと、視界がひらけた。

烏帽子岳展望所への登り坂

すでに絶景じゃないの。
これ、展望所まで登らなくても十分じゃない?

道路からみえる浅茅湾(あそうわん)

展望所へは、最後に長い階段を上る。
車でアクセスする場合も、こちらからは同じ階段を上る。

烏帽子岳展望所への階段

結構な段々よね。
車移動組にはキツイだろうな。

烏帽子岳展望所への階段

展望所はコンクリートでできた建物。
最後の階段を登ります。

烏帽子岳展望所

烏帽子岳展望所

滞在:約30分

狭めの展望所。

烏帽子岳展望所

烏帽子岳展望所
長崎県対馬市豊玉町仁位55
Googleマップ

こちらの方向には、韓国もみえた!
釜山かな?と思ったけれどここからは釜山はみえず、韓国所有の島々みたい。

烏帽子岳展望所

リアス式海岸の浅茅湾(あそうわん)。

ほのぼのとした景観が古代を想像させる。

浅茅湾

眼下に見る立派な建物は、通称・真珠御殿。真珠の養殖で財を成したおうちのお屋敷だそう。個人の住宅をはおもえない、肉眼で確認できるほどの立派なお屋敷。

真珠御殿と湾

風も、そよそよ。
ツアー客がひいて、しばらくひとりきりの時間。

烏帽子岳展望所からみた浅茅湾

逆光となる反対側は、神々しい輝き。

烏帽子岳展望所からみた浅茅湾

展望所に設置されている望遠鏡。
これはなんと無料で見ることができる。

韓国見えたよ。

烏帽子岳展望所の望遠鏡

歩いてきてよかったな。
絶景スポットでした。

烏帽子岳展望所からみた浅茅湾

歩いて移動:
烏帽子岳展望所~仁位バス停

寄り道しながらバス停へ。

 

ススキと浅茅湾

烏帽子岳からのくだりのみちは、とっても楽々。

烏帽子岳展望所からの帰り道

まっすぐ生えた木

烏帽子岳展望所からの帰り道

下坂の最終地点は、鳥居のたつ海。

鳥居の見える道

和多都美神社の近くの公衆トイレは、使用中止だった。

和多都美神社近くの公衆トイレ

和多都美神社ふたたび

御朱印をもらい損ねたのでふたたび立ち寄る。
もういちど参拝。

和多都美神社 四之鳥居

御朱印いただく

朱色の和紙に書いていただく。
コロナ禍のためか、書き置きに日付をいれてもらう方式。

和多都美神社の御朱印

最初に訪れた時間より日が高くなり、鮮やかさをます鳥居。

和多都美神社 三之鳥居と花

海中にたつ一ノ鳥居とニノ鳥居。

和多都美神社海中の鳥居

さっき訪れたときと雰囲気が違う?と思ったのは、潮が引いているせいだった。
通れなかった階段が出現していた。

豊玉姫の像と海

本日の14時頃が干潮で、全ての鳥居が干上がる姿が拝める。でも3時間は待てないので諦める。

満珠瀬&干珠瀬

満珠瀬&干珠瀬

手前が満珠瀬。
奥の干珠瀬へ歩く。

干珠瀬

足元はこんなふう。
滑りそうでヒヤヒヤしながら歩く。

干珠瀬

貝殻いっぱいゾーンに。

貝殻だらけの地面

キレイ。
パールのような輝きをした貝殻。

貝殻

玉の井

ひっそりとした鳥居の奥に玉の井はありました。

玉の井の鳥居

蓋が閉められていた。
柄杓もあるから、まだ実用できるのかな。

玉の井

玉の井の鳥居

さて、仁位へ引き返します。

大鳥居が埋もれている!

木々に埋もれる赤い鳥居

よく見かけた紫色の花。
群で咲いている。

紫色の花

これは花なの?
ブルーの玉みたいなのは何?

赤い色のなぞの花

自動車が吸い込まれていく先は、豊玉総合運動公園体育館。
なにかの大会かしら。

豊玉総合運動公園体育館

仁位川沿いの道をあるく。

仁井川沿いの道

お城みたいな建物をめざすが・・・

なにこれ!な白い建物をめざす。

道路と奥に見える白い建物

高台にたつお城みたいな建物の正体は「豊玉町文化の郷」と呼ばれる公会堂など地元の公共施設。ひえ〜!新興宗教施設かと思ったよ。すごく目立つデザイン。

川越しに眺める豊玉町文化の郷

近づきたい。
追いかけることにする。Googleを頼りに歩いてみたけれど失敗。

Googleの指示:川を渡れ

Googleまっぷは、このをルートとして指していた。
川を渡れってことみたい。

横断できない川

んもう。
対馬ではGoogleマップの精度がイマイチみたい。

あきらめてルートにもどりました。

サイキ 豊玉店

来る途中に目をつけていたスーパーが開店していたので寄っていく。大にぎわい。

サイキ 豊玉店

こういうスーパーは期待できちゃう。ビールとお弁当、そして夜にたべる刺身を買っておく。

お酒もディスカウントされていた。荷物を増やすことができないのが残念。

陳列されたお酒

 

菓匠 百乃屋

観光客らしきご家族が店に入っていく姿をみかけて入店。私もたまにはお土産でも買おうかな。

菓匠 百乃屋の外観

「はしっこかすまき」が販売されていた。なんと¥110。自分用に買おうっと。

かすまきのはしきれ

対馬銘菓の「かすまき」とは、カステラで餡を巻いたお菓子。

菓匠 百乃屋のかすまき

帰りのバスでたべた「はしっこかすまき」。カステラも餡もしっとりしていてめちゃ美味しい。

菓匠 百乃屋のかすまき

菓匠 百乃屋
長崎県対馬市豊玉町仁位1323
Googleマップ 公式

仁位バス停

バス停に到着した。

仁井バス停

NEXT:比田勝を観光

対馬バスにのって、比田勝へもどりました。そのあとは、比田勝エリアを電動自転車で観光しました。

【リンクカード】

バス&徒歩でも行ける
古事記の世界へ

対馬のランドマーク的存在である和多都美神社。

そんな状況にもめげず、対馬バス+徒歩で和多都美神社と烏帽子岳展望所へ行ってきました。

和多都美神社は、

・海中に佇む鳥居は圧巻
・5つの鳥居が一直線に並ぶさまは壮観
・烏帽子岳から眺めるリアス式海岸は優美

リアス式海岸の地形のせいか、とても穏やかなエリア。

ほとんど波立たない湾にたつ鳥居や、烏帽子岳から眺めるポンポンと置かれたかのようなグリーンの小島たち。

俗世とは一線を画する雰囲気は「古事記の世界って、きっとこんなのだろうな」と思わせてくれるには十分だった。

車にのれなくても諦めないで!
対馬バス&徒歩でもアクセスできます。

歩いてく古事記の世界、おすすめです。

おしまい。

 

対馬3日間

この旅のスケジュール

和多都美神社

対馬の戦争遺跡

厳原(いづはら)

比田勝(ひたかつ)

対馬のグルメ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




百雁木【対馬】荘厳な空気に包まれる対馬宗家の墓所|萬松院前のページ

【対馬】肉厚濃厚!対馬で穴子グルメおすすめ次のページ

ピックアップ記事

  1. さっぽろ雪まつり2024・昼・大通公園
  2. おくのほそ道を歩く|敦賀
  3. 自力でめぐる!エレバン市内近郊の3つの世界遺産
  4. 北京で夜遊び!王府井小吃街でチャイニーズ屋台食べ歩き
  5. 【霧島市】隼人・日当山温泉

関連記事

  1. 夕暮れの日島の石塔群

    長崎県

    【上五島】ミステリー!日島の謎の石塔群を見に行く

    上五島、若松地区の日島へ。若松大橋…

  2. 赤瀬鼻

    長崎県

    【壱岐】赤瀬鼻 荒々しいピンクの海岸

    壱岐島、赤瀬鼻へ。ピンク色岩場。壱岐でもっ…

  3. 江上天主堂

    長崎県

    【奈留島】原付バイクでめぐる奈留島6時間

    五島列島・奈留島へ。● 奈留島千畳敷…

  4. 旧五輪教会堂

    長崎県

    【久賀島】新天地への開拓移住の道を行く

    五島列島・久賀島。久賀島に移住した潜伏…

  5. 姫神山砲台跡の赤レンガ
  6. 猿岩アップ

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 仙法志漁港の利尻山とバイク

    北海道

    【利尻島】原付バイクで一周してみた
  2. シュクメルリとビール

    ジョージア

    ジョージア郷土料理を食べるならばココ!トビリシのおすすめレストラン
  3. 玉城城跡の城門

    沖縄県

    【週末弾丸】原付バイクでめぐる沖縄本島(南城市)
  4. イスラエル・パレスチナ

    ここだけは外せない!エルサレム旧市街の観光スポット7選
  5. 野崎島のニホンジカの群れ

    長崎県

    【野崎島】日本のサバンナ・廃墟・教会が共存する”非日常を経験できる島”
PAGE TOP