桂林(広西省)

【桂林】桂林空港から中山南路へ移動(空港リムジンバス・中山南路・桂林米粉)

電動バイク勢に囲まれる

桂林に到着後、リムジンバスで移動してホテルまで。

  • 空港リムジンバスで移動(桂林〜中心部)
  • 中山南路を北上
  • 途中で桂林名物「桂林米粉(ビーフン)」を食べる
    この記事の旅

    旅した時期:2025年9月

空港からリムジンバスで桂林中心部へ

空港リムジンバスで移動:
空港→市内へ

机场巴士市区1号线 
運賃:20元

江都城酒店(桂林火车站)

終点まで行かずに、ホテル最寄りのバス停で下車。ここで下車したのは乗客の半分くらい。

江都城酒店

さて、ここから歩きます。

大きな建物

桂林

バス降車場所からホテルまで、約1.5km。リュックで来たのでサクサク歩けるけれど、スーツケースだと引くのが大変かもしれません。歩道まで踏み込んでくる電動バイクの群れ、交通ルールがよくわからん。

桂林の道路

引かれそうになりながらもなんとか横断歩道を渡って、見つけたスーパーへ。

パンダデザインのビールを見つけて買う。350mlもないミニサイズ、3.5元。訪問時のレートで約70円。薄めのホワイトビールで飲みやすい。

パンダビール

レジにて抜栓をお願いしたら、「栓抜きはどこにあるんだ」と従業員はレジの引き出しを大捜索に。そして、栓抜きでなく缶バッジを渡された。ノベルティをたかってると勘違いされたのかな〜と思いきや、これは缶バッジ風の栓抜きだった。お店のノベルティみたい。ありがとう!軽くて持ちやすいから、今後の中国旅に持参しようかな。

缶バッジ風の栓抜き

ビールを飲みながら、いい気分で歩く。並んだバイク、派手な色が多いな。

並んだバイク

バイク

独特なデザインの建物。

幾何学的な建物

桂林駅を通過、今回は鉄道に乗りません。

桂林鉄道駅

機内食はショボかったから、そろろそお腹もすいてきた。お店はけっこうあるけれど、どの店にもお客さんが入っていない。従業員の人もヒマそう。お昼時の土曜日なのに、なぜ!?

ガラガラなお店

ビーフンのお店 正宗桂林米粉

そんななか、賑わってい流お店に出会う。期待できそう!桂林旅1食目はこちらのお店に決めた。桂林名物、ビーフン(米粉)のお店。

正宗桂林米粉

メニューを見て選ぶ

色々あるけれど、どれがどんなんだかわからん。
とりあえず、太字で書いてあって、たくさんモリモリっぽい「招聘套餐粉」を指差し注文。

メニュー

よくメニューでみかけるけど「招聘」ってなんだろう。

「招聘套餐」(Zhāopìn tàocān)は、中国語で「パッケージ」とか「定食」のこと

「本店オススメ」とか「イチオシ」とかかと思ってたわ。漢字だからなんとなくわかるとおもっていたけれど全然違うやんか。

店内は混雑していたので、相席しました。

混雑した店内

注文してからつくる

ビーフンはさっと茹でるだけでしたが、トッピングはその都度切り分けて載せるスタイル。

トッピングを切る

私の選んだものは、めちゃ豪華。

ビーフン

これに、お好みでトッピングをする。
他のお客さんは肉が1種程度で、あとはトッピングを山盛りしていた。

トッピング

このあと、牛骨スープをまわしかける。

招聘套餐粉 20元

わたしの食べたビーフンは、こちら。

招聘套餐粉

(トッピング後)

めっちゃ美味しい。ビーフン自体はあんまり美味しさがわからないけれど、トッピングのお肉とピリ辛スープが美味しい。美味しさの正体がどの具材にあるのか突き止めることができなかったわ。

招聘套餐粉

大満足。

中山南路

ホテルは中山南路沿いにあるので、ここからひたすら中山南路を北上。

幾何学的な建物

巨大な電灯。

巨大な電灯

電動バイク勢に囲まれる。

電動バイク勢に囲まれる

原爆ドームに似ていて、ハッとした建物。

原爆ドームに似た建物

土曜日の昼、大通りは空いていた。みんな何をしているの?

ガラガラの大通り

先週訪れた南京は大混雑だったので、違いに驚く。

バイクと建物

桂林は観光客が多いからか、いたるところに旅行会社がありました。あす乗船予定の漓江下りのクルーズ料金をチェックしておく。

旅行会社

ホテルに到着

まだ13時台でしたがアーリーチェックインOKでした。

喆啡酒店(桂林两江四湖象山景区店)

【HOTEL】喆啡酒店(桂林两江四湖象山景区店)

ホテルの部屋

NEXT:象山公園へ

ホテルでちょっとお昼寝したあと、象鼻山公園へ。

 

 

桂林&陽朔の旅

この旅のスケジュール

名物ご当地料理

ビール備忘録

桂林
Guilin

漓江下り
桂林→陽朔

現地手配で格安手配

漓江下り 乗船記

 

陽朔
Yangshuo

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




啤酒魚【桂林&陽朔】絶品ご当地グルメまとめ(桂林米粉、啤酒魚、竹筒鶏)前のページ

ピックアップ記事

  1. 湯の児温泉 海水浴場に隣接する温泉地(熊本県水俣市)
  2. 表彰台に登ろう!第1回近代オリンピック会場”パナティナイコ・スタジアム”
  3. 【大宜味村】うりずんの季節、 満開のオクラレルカ畑へ
  4. 【パリ】ギュスタヴ・モロー美術館 象徴主義の巨匠の邸宅美術館
  5. 《ナイル川クルーズ》ナイル川クルーズの醍醐味!船上デッキの楽しみかた6つ

関連記事

  1. 桂林陽朔のビール

    桂林(広西省)

    桂林&陽朔への旅で飲んだ中国ビールたち

    桂林&陽朔の旅で飲んだ中国ビールの備忘録。…

  2. 啤酒魚

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 機内でぐっすり眠る

    週末旅行ノウハウ

    搭乗後すぐに取りかかれ!飛行機で眠るまえに済ませておきたい3つの作業
  2. ブルネイ・ダルサラーム

    《オールド・モスク》 ブルネイを代表する威風堂々としたモスク 《Masjid O…
  3. 土瓜灣十三街の全体

    香港

    カラフルな建物群は必見!土爪灣へは開発が進む前に行くべし
  4. ムサカ

    ギリシャ

    【メテオラ】カストラキのおすすめタヴェルナ情報&可愛いギリシャ食器お買い上げ!
  5. 大連・旅順(遼寧省)

    【大連】大連で出会ったエンタメ食!回転寿司ならぬ回転”火鍋”
PAGE TOP