
中国・山水画の世界「漓江くだり」クルーズ乗船記。
感想:天候が残念だったが、延々と続く南カルストを船で進み中国の壮大さを感じた
もうちょっと霧モヤがかかっていたならば幻想的で素晴らしかったのかも。
この記事の旅
旅した時期:2025年9月
漓江くだりの手配
現地の旅行会社で申し込みました。
パック料金:
280元(約5,600円)
料金に含まれるもの
●三星遊覧船(磨盘山埠頭〜陽朔)ホテルへのピックアップ
●陽朔到着後は自由解散
日本からも予約可能ですが、少しでも節約したく、現地手配。簡単です。
クルーズ当日のスケジュール
7:15 ホテルロビー待機
7:25 ホテル前でピックアップ
8:45 磨盘山埠頭
9:10 乗船
9:30 出航
14:00 陽朔に到着、自由解散
漓江くだり乗船記
まずは、漓江下りクルーズ船乗り場「磨盘山埠頭」へ。
ホテル前で待機
ピックアップ付きプランを申し込んだので、ホテル前で待機。似たような観光バスが走る。

バスには番号が掲げられている。乗車するバス番号は、ツアー申し込み後にガイドより連絡がきた。外国人でもわかりやすい。
専用バスに乗車
指定番号のバスが停車、乗車。

こんなに外国人がいたんだ!?というくらい、バス内は欧米系旅行者でいっぱい。もしかすると外国人対応のバスなのかもしれない。

桂林には昨日到着したばかりでほとんど観光できてないから、車窓から観光。

バスではガイドの方による説明が始まった。英語ガイドは、なし。まったくワカラナイ。延々と続くからよっぽど濃い説明をしているのかと思っていたけど、途中からは違っていたみたい。現地で販売しているお土産商品の宣伝が始まった。
お菓子?を配布されたけれども独特の苦さがあって苦手な味だし、歯磨きできない環境なのにクズが歯に挟まるしで、めちゃ迷惑だった。

埠頭にちかづくと、のどかな風景。電動バイクの二人乗りは、おじいちゃんと孫かな。中国のバイクのルールは、緩い。ノーヘル、二人のりともにOK。

磨盘山游客中心
到着。スーツケースを下ろす客も。

だだっ広い駐車場。

乗船票を受け取る
バス下車後、ガイドさんについていって乗船券受け取り所へ。

ここで、クルーズ船の乗船票が配られる。ここからは自分で歩いて乗船するようにとのこと。
20元札を両替してもらう
20元札を用意するのを忘れていた私、ここでガイドさんにお願いして両替してもらった。このクルーズのハイライトは、20元札裏にすられた景観「黄布倒影」なので、20元札はマストアイテム。

乗船場までは、すぐ。売店が連なっていた。

とうもろこしと、落花生と、タマゴ。

磨盘山游客中心
乗り場に到着。

トイレを済ませて、コーヒーを買っとこ。20元と高い。

チケットチェックでは行列だった。

5分もかからず、通過。


船がならぶなか、指定された乗り場へ移動。

いよいよ乗船です。

乗船
チケットチェックを受けて乗船。

船は6名テーブルの1席。席番号は指定されています。わたしは、通路側の席だった。でも、どうせデッキで過ごして問題なし。

船内には売店もありました。

謎のお土産も販売中。

トレイは男女共用が3室、様式タイプもありました。でも、帰りには詰まっていた。。

すぐに屋上デッキへ
わたしは船ではデッキで過ごしたい派。いのいちばんにデッキへ。

他の船がみえる。ものすごい隻数だな。

船尾には、食事を準備する調理室も見えた。

他の船をのぞいてみると、食糧を持参してみんなでワイワイ楽しそう!

9:30 出航
出航時刻になると、船が一斉に動き出した。

みなで連なって進む。眼前にも背後にも、遊覧船が連なる。中国の人気観光地の物量に今回も圧倒されている。
ファイブスターの船が停泊しているのをみかける。ちなみのこの船は3つ星。

どれだけゴージャスなんだろうとズームするけれど、見えず。

出航後10分くらいすると、みな屋上に上がってきて、デッキが混雑しだす。船首側をキープしていてラッキー!

桂林随一の観光イベントなだけあって、クルーズ船の隻数もすごい。目に見えるだけでどれだけあるんだろう。



川幅が細くなってきて、川下りっぽさがましてきた。2階船室のかたは船首にでてきた。

モノクロっぽい岩肌、これがカルスト!

でもなんか違うな・・?

浅瀬では、クルーズ船が一列になる。

岩に接近するとこんな感じでした。

違和感の理由がわかった。
岩肌が緑に覆われすぎて、幻想的な感じが薄れてるのか。



途中でイカダを楽しむ人たちと合流。

うしろを振り返ると、これまたたくさんのクルーズ船が着いてきていた。

次々とやってくる筏。


突然、船室にいた乗客がたくさんデッキに上がってきた。そしてこのクルーズ初めて、船員さんがあがってきてなにやら叫んでいる。

クルーズのハイライト「黄布倒影」に近づいたのでした。そしてデッキの乗客はみな進行方向を眺めていたけれど、「黄布倒影」は後方でした。教えてくれてありがとう!
黄布倒影
桂林で最も有名な漓江の景色。

20元裏面のと一緒に収まるように撮影。風が強くてなかなかうまくいかない。

まわりをみると、みんな必死で撮影中。

暗めに調整後
黄布倒影を通過してからは、 デッキは人がはけてゆったり。
船室におりてみると、みんなくつろいでる。4時間30分のクルーズは、たしかに長い。

低い目線で眺める漓江も素敵だな。

ふたたびデッキへ。船室に戻ったのは、ビールを取りに行ったのでした。

どちらも昨晩買ったが飲みきれなかったもの。ぬるい。うすい。

執着の陽朔に近づくと、カルスト的な景観は少なくなってきた。

船から動物も見えた。

水鳥の群れ。


注意喚起の札が、わかりやすい。

到着(陽朔)
陽朔埠頭に到着。およそ4時間30分のクルーズも終わり。

陽朔の埠頭はとても狭くて、下船後は大混雑だった。

ここで解散。わたしは今晩、陽朔に宿泊。
おしまい。
NEXT:陽朔・西街
陽朔の繁華街をさんぽ。
桂林&陽朔の旅
この旅のスケジュール
名物ご当地料理
ビール備忘録
桂林
Guilin
漓江下り
桂林→陽朔
現地手配で格安手配
漓江下り 乗船記
陽朔
Yangshuo



























この記事へのコメントはありません。