桂林&陽朔の旅で飲んだ中国ビールの備忘録。
璃泉1998、杰克熊猫啤酒、漓泉啤酒精酿原浆、漓泉新一代純生啤酒、珠江啤酒純生啤酒、漓泉鮮啤
- 薄い
- スーパー(超市)、コンビニ(便利店)などわりとどこでも買える
- 価格は日本より安め
この記事の旅
旅した時期:2025年9月
レストランで飲んだビール
璃泉1998/945ml
20元(約400円)
広西で生産されているビール。桂林&陽朔ではいちばん見かけた。軽くて飲みやすい。水みたい!?食事に合うビール。
ショップで購入したビール
お店で販売のビールは、店によってかなり価格が異なりました。また、コンビニでは2本買うと1本よりやすくなるという謎キャンペーンを実施していた。スーパーだからといってコンビニ(便利店)より安いとは限らない。
杰克熊猫啤酒/275ml
3.7%
3.5元(約70円)
パンダ柄がかわいいホワイトビール。飲み切りやすいミニサイズなのも良い。中国ビールっぽくないテイスト。
漓泉新一代純生啤酒
500ml
6元(約120円)
この旅でいちばんおいしく飲んだのは、このビール。
漓泉啤酒精酿原浆
1ℓ
20元(約400円)
張り切って1リットルを買ったものの、苦手だった。桂林、陽朔共にちゃんとしたホテルに宿泊しましたが、どちらも冷蔵庫はなかった。ビールがぬるくなってしまったのも、評価が低い原因のひとつかな。
珠江啤酒純生啤酒
500ml
8.5元(約170円)
璃泉1998/330ml
6元(約120円)
漓泉鮮啤/330ml
5.5元(約110円)
おしまい。
桂林&陽朔の旅
この旅のスケジュール
名物ご当地料理
ビール備忘録
桂林
Guilin
漓江下り
桂林→陽朔
現地手配で格安手配
漓江下り 乗船記
陽朔
Yangshuo
この記事へのコメントはありません。