南京(江蘇省)

南京グルメのおすすめ店「南京大牌档」

 

南京大牌档

南京での人気レストラン「南京大牌档」

特に南京の代表グルメ「塩水鴨」が絶品でした。これだけず〜っと、食べていたい。

雰囲気も良いし、値段も手頃だし、観光客にも優しいし、とってもおすすめレストラン。

この記事の旅

旅した時期:2025年9月

南京のおすすめレストラン
南京大牌档

南京の主要観光地付近には、どこにでもありました。夫子廟エリアなんて、4店舗もあったよ。

南京大牌档

屋台を模した店内

中国でよくみかける「大牌档」の名のつく飲食店。

「大牌档」(ダーパイダン)とは、主に香港に由来する香港の屋外屋台や、昔の屋台街を模した庶民派のレストランを指す言葉

たしかに、店内は屋台っぽかったです。

屋台風の店内

観光客がイメージする中華な雰囲気で、テンションがあがる。

屋台風の店内

演奏ショーのある店舗も

訪れた南京城壁玄武門近くの玄武湖金茂览秀城店では、途中で伝統楽器の演奏ショーがありました。座席が遠かったのが残念だけど。

演奏ショー

大人気、行列必至

どの時間帯に行っても、いつでも大混雑。

大行列の南京大牌档

入店待ちの人

整理券での順番待ち

店の入り口前に常駐している店員さんに声をかけ、人数を伝えて整理券を発行してもらう。

  • 1名でも入店OK
  • 整理券のQRから、WeChatで自分の順番を確認可能

順番が近くまで、周辺を散歩したり土産店をのぞいたり無駄なく過ごせた。

大箱、回転も早め

夫子廟店では、前に47組いるとわかり諦めようかと思ったけれど、1時間ちょっとで順番が回ってきた。すごい回転率だな。

南京大牌档の店内

紙メニューもある

WeChatのミニアプリが利用できない外国人の私。紙メニューをお願いしたら、快く持ってきてくれました。助かる!

南京大牌档_4の紙メニュー

南京大牌档_4の紙メニュー

私が訪れた「南京大牌档」

  • 玄武湖金茂览秀城店(南京城壁玄武門近く)
  • 夫子庙贡院街店(夫子廟近く)

観光地の近くには絶対にある!と言い切れるほどの多店舗展開。

屋台風の店内とビール

玄武湖金茂览秀城店

南京大牌档

夫子庙贡院街店

南京大牌档 食べたメニュー

金陵啤酒 16元

紙メニューには掲載されていませんでしたが、ビールの存在は知っていた。ビールを飲みたいと翻訳アプリを通じて注文。銘柄も値段もわからないまま注文。16元でした。

ビール

「冷たいのか常温か」と質問されます。絶対に冷たいのが飲みたい!

招牌盐水鸭(小片) 26元

中国南京を代表する鴨肉料理。

盐水鸭(塩水鴨) 
炒った塩と香辛料で下味をつけた鴨肉を塩水にじっくり漬け込んだ後、香味野菜や香辛料の入った調味液で煮込んだもの

しっとりしていて、うまみが凝縮した上品な鴨肉。これで500円なんて信じられない。

塩水鴨

中サイズをお願いしたのに小サイズがきた。取り替えてもらうのも面倒なので、小サイズを追加注文しました。

塩水鴨

王府泡椒鸡 32元

鴨が名物とのことなので、違う味付けの鴨料理を注文。醤油ベースで甘辛い。これはこれで美味しい。

王府泡椒鸡

お米と一緒に食べたいお料理。

王府泡椒鸡

清炖狮子头 28元

こちらも鴨の肉団子スープ。写真じゃ伝わらないのですが、この肉団子はゲンコツサイズ。

清炖狮子头

ぶつ切りミンチ。ホワホワで美味しい。

清炖狮子头

民国美齢粥 18元

甘めのミルク粥でした。みな注文していたのと、百度地図ではトップ人気だったので注文したのですが、私は甘い粥が苦手&巨大な鍋できたので完食できず。

民国美齢粥

天王烤鴨包 12元

鴨肉の小籠包。ジューシー。

天王烤鴨包

大満足!

南京観光のグルメは「南京大牌档」は外れないのでおすすめ。

おしまい。

NEXT:中山陵

翌朝は、中山陵・孫文のお墓へ。

 

 

南京の旅

この旅のスケジュール

南京の名物グルメ

南京のおすすめレストラン

 

南京
Nanjing

戦争関連史跡

城壁・要塞

陵墓

南京随一の繁華街

南京市博物館

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




夫子廟夫子廟 南京随一の繁華街前のページ

中山陵 中国革命の父・孫文の墓所次のページ中山陵

ピックアップ記事

  1. 下社春宮(しもしゃはるみや)【歩いて諏訪大社四社まいり】③
  2. 【竹富島】竹富島のランチにおすすめ!琉球古民家 YAARAA cafeで過ごすの…
  3. 【百寺巡礼】第64番 黒石寺 “蘇民祭の舞台となる東北の古刹”
  4. マルシュルートカで行くムツヘタ!Didubeバスターミナル情報&乗り方まとめ
  5. 【百寺巡礼】第35番 百済寺 “巨大要塞の面影を残す重厚な境内”

関連記事

  1. 中華門

    南京(江蘇省)

    中華門 中国に現存する最大の城門に登る

    中華門中国に現存する最大の城門へ。登れます…

  2. 明代の難聴

    南京(江蘇省)

    南京市博物館 南京の歴史と文化をたどるミュージアム

    南京市博物館 へ。南京市の歴史の流れととも…

  3. 夫子廟

    南京(江蘇省)

    夫子廟 南京随一の繁華街

    夫子廟へ。明清代の風格ある建物の並ぶ繁華街…

  4. 中山陵

    南京(江蘇省)

    中山陵 中国革命の父・孫文の墓所

    孫文が眠るお墓、中山陵へ壮大な公園でした。…

  5. 雨花台烈士陵園

    南京(江蘇省)

    雨花台烈士陵園 かつては戦場・処刑場だった静かな公園

    雨花台烈士陵園かつての戦場&処刑場、現在は…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 玉城城跡の城門

    沖縄県

    【週末弾丸】原付バイクでめぐる沖縄本島(南城市)
  2. フレペの滝

    北海道

    フレペの滝&KINETOKO鑑賞(知床自然センター)
  3. 寺参拝時の持ち物5つ

    百寺巡礼

    スマートに参拝したい!お寺めぐり必携アイテム5選
  4. 釜山 Busan

    釜山でチムジルバンに泊まるならばココ!釜山駅徒歩2分「バリー・アクアランド」
  5. 青いドームの教会

    ギリシャ

    女子ひとり旅【サントリーニ島】フィロステファニはインスタ映えスポットがたくさん
PAGE TOP