フィリピン

【バギオ→バナウェ】フィリピンの高速バスで移動!(OHAYAMI Trans)

 

バナウェに到着したバス

バギオからマニラへ
フィリピンの高速バスで移動。

山間部のバナウェへの旅には高速バス移動が必須です。
高速バスは、

  • 予約必須
  • トイレ休憩は、ある
  • めっちゃ冷房がきいて寒い

対策して乗車しよう!

バギオ→バナウェ行きの今回のバス、
これまででダントツにしんどかった理由

今回のバス、バギオ→バナウェ間は、バスのクラスが選べなかった。

  • バスはシートピッチ(横幅)が狭かった
  • トイレがついていない(不安)

そして、過去のフィリピンの高速バスの中でもっともしんどかった。

しんどかった理由:途中乗降OKなので、バスがしょっちゅう停車する

高速バスなのに、こんなに止まるのん?
こんなに短距離利用でOKなの?
予約なしでジプニー的に乗れちゃうものなの?

めっちゃ驚いた。
バスが止まるたびワイワイ騒音がうるさく、ぐっすり眠ることができず。

このバスに乗った旅

2025年5月(GW)

バギオ→バナウェ
乗ったバス

OHAYAMI Transでバナウェへ。

  • バス会社;OHAYAMI Trans
  • オンライン(PeonyTravel)で購入
  • 運賃:₱742.30 (約2,000円)※オンライン手数料含む
  • 19:00 バギオ出発
  • 5:30 バナウェ到着

チケット:Onlineで事前購入可

バナウェからマニラ行きの高速バスは限られているため、旅程が決まったら即予約。

予約サイト:PeonyTravel

チケット引換が必要

オンラインで購入、決済済みでしたが、購入時の指示に従って、現地のバスオフィスで当日に引き換えました。

現地のバスオフィス

バギオのバスターミナルにあるOHAYAMI Transのオフィスへ。

バギオのバスターミナル

看板がありました。

OHAYAMI Transの案内板

この小さな入り口から、オフィスへ。

OHAYAMI Transのオフィス入り口

OHAYAMI Transのオフィス

乗車券に引き換え

印刷してきたバウチャーを渡して、乗車券に引き換えてもらいました。紙にパンチングして発券するスタイル。

バスのチケット

夜の乗車ですが朝に引き換え完了。これで安心、あとは乗るのみ!

バスターミナル@バギオ

行き先:バナウェ
バス会社:OHAYAMI Trans

SMシティ近くのバスターミナル

バギオ行きのバスターミナルは、SMシティバギオ近くのターミナル。

複数のバス会社が乗り入れている

バスターミナルは複数会社が乗り入れていて、混雑している。

バギオのバスターミナル

バギオのバスターミナル

テント待合室を用意しているバス会社もありました。

テントの待合室

バスターミナルはめっちゃ狭いため、バスの乗車時刻ラッシュ時には人が溢れていた。

バスに乗車する人々

バギオ→バナウェ
夜行バス乗車体験記

今回のバス:これまでのフィリピン夜行バス体験のなかで、もっとも眠れなかった

中見出し

バギオのバスターミナル

バスに乗車する人々

バスは2台体制

OHAYAMI Transのバナウェ行きバスは2台体制だった。

OHAYAMI Transのバス

OHAYAMI Transのバス

乗車

今回のバスはランクが選べず1タイプのみ。

  • シートピッチ(とくに横幅)が狭い
  • 車が古い
  • トイレがついていない

バス車内

バスのシート

19:00
出発

バスは定刻より前に出発した。全員が乗車したのかな。

バス車内

驚き:途中で乗降あり

日本の高速バスは、定められたバス停・休憩所以外は停車しませんが、フィリピンは違った。

バスはしょっちゅう停車し、未予約の乗客が乗ってくる。空席がなく補助席を使用する人や、きゃっきゃ騒いで過ごす人。高速バスというより路線バス?というくらい停車する。

眠れねえ!!

乗り込んでくる乗客

長距離路線バスだと思って、覚悟して乗ろう。

ガソリンスタンドで停車

バスは、ガソリンスタンドで給油のために停車した。バスの車掌さんに声をかけて、このタイミングでトイレをすませる。これで、ひと安心。

ガソリンスタンド

奥の方に、チップトイレがありました。

トイレ

トイレ休憩あり

さっきのガソリンスタンドから5分ほどでトイレ休憩タイム。さっき、ガソリンスタンドでトレイに行く必要なかったな。

フィリピンの高速バスには、トイレ休憩が設けられています。

サービスエリア

売店もあります。

売店

ふたたび、バスへ。

停車中のバス

5:15
バナウェ到着

5:30予定のところ、15分前倒しでバナウェに到着。

バナウェに到着したバス

バスターミナル@バナウェ
OHAYAMI Transバスターミナル

バスが到着したのは、OHAYAMI Trans専用バスターミナル

バナウェ中心地より少し離れた高台にあります。

Googleマップ

ホステルへの移動はトライシクルがおすすめ

OHAYAMI Transのターミナルは中心部から少し離れた高台にある。バナウェの道はアップダウンが激しいので、到着したらトライシクルに乗ることをオススメします。うっかり歩かなくてよかった。

運賃:10ペソ(約30円)

トライシクル

トライシクル利用でのよいところは、もうひとつ。

バスは早朝に到着するため、超アーリーチェックインをお願いしていました。でもまだ、ホテルのシャッターがしまっている。そんな状態でもトライシクル運転手はバンバンと扉を叩き、大声で従業員の方を呼び出してくれました。めっちゃありがたかったです。

おしまい。

 

フィリピンの夜行バス乗車記

マニラ→バギオ
Victory Liner

バギオ→バナウェ
Ohayami Trans

バナウェ→マニラ
coda Lines

ビガン→マニラ
Dominion

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




夜行バス【バナウェ→マニラ】フィリピンの高速バスで移動!(CODA Lines)前のページ

【バギオ】バーナム・バーク 市民の憩いの場でローカルの休日を真似っこ次のページ青と黄色の鳥のボート

ピックアップ記事

  1. 【国頭村】大石林山 手つかずの「やんばる」を歩く
  2. ムンバイ(2)ハッジ・アリー廟 海上の白いモスク
  3. 【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《台北》北投温泉&台湾グルメ
  4. バラナシ(11)ボートに乗ってガンジス河の中州へ(Rs.50)
  5. 【対馬】対馬藩の城下町・厳原を歩く

関連記事

  1. イフガオアート
  2. 色の谷
  3. SINIGANG
  4. フィリピン

    フィリピンの夜行バスに乗ってみた。ビガンからマニラまで格安運賃&時間の節約がメリット!

    3連休で行く弾丸フィリピン、ビガンへの旅は、とにかく時間がない…

  5. 夜行バス

    フィリピン

    【バナウェ→マニラ】フィリピンの高速バスで移動!(CODA Lines)

    バナウェからマニラへフィリピンの高速バスで…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. ヤンバルクイナ展望台

    沖縄県

    【国頭村】ヤンバルクイナ展望台 やんばるの森のシュールな展望スポット
  2. 日和山公園の松尾芭蕉の銅像

    山形県

    おくのほそ道を歩く|酒田  
  3. 正面の湯

    山形県

    湯田川温泉でローカル度満点の公衆浴場を楽しむ!
  4. Ajanta Cavesの壁画

    インド

    アウランガーバード(8)アジャンター石窟群 大乗仏教の美しい世界遺産
  5. 久屋大通公園のカップル像

    愛知県

    週末弾丸!名古屋旅の費用&スケジュール
PAGE TOP