フィリピン

【バギオ→バナウェ】フィリピンの高速バスで移動!(OHAYAMI Trans)

 

バナウェに到着したバス

バギオからマニラへ
フィリピンの高速バスで移動。

山間部のバナウェへの旅には高速バス移動が必須です。
高速バスは、

  • 予約必須
  • トイレ休憩は、ある
  • めっちゃ冷房がきいて寒い

対策して乗車しよう!

バギオ→バナウェ行きの今回のバス、
これまででダントツにしんどかった理由

今回のバス、バギオ→バナウェ間は、バスのクラスが選べなかった。

  • バスはシートピッチ(横幅)が狭かった
  • トイレがついていない(不安)

そして、過去のフィリピンの高速バスの中でもっともしんどかった。

しんどかった理由:途中乗降OKなので、バスがしょっちゅう停車する

高速バスなのに、こんなに止まるのん?
こんなに短距離利用でOKなの?
予約なしでジプニー的に乗れちゃうものなの?

めっちゃ驚いた。
バスが止まるたびワイワイ騒音がうるさく、ぐっすり眠ることができず。

このバスに乗った旅

2025年5月(GW)

バギオ→バナウェ
乗ったバス

OHAYAMI Transでバナウェへ。

  • バス会社;OHAYAMI Trans
  • オンライン(PeonyTravel)で購入
  • 運賃:₱742.30 (約2,000円)※オンライン手数料含む
  • 19:00 バギオ出発
  • 5:30 バナウェ到着

チケット:Onlineで事前購入可

バナウェからマニラ行きの高速バスは限られているため、旅程が決まったら即予約。

予約サイト:PeonyTravel

チケット引換が必要

オンラインで購入、決済済みでしたが、購入時の指示に従って、現地のバスオフィスで当日に引き換えました。

現地のバスオフィス

バギオのバスターミナルにあるOHAYAMI Transのオフィスへ。

バギオのバスターミナル

看板がありました。

OHAYAMI Transの案内板

この小さな入り口から、オフィスへ。

OHAYAMI Transのオフィス入り口

OHAYAMI Transのオフィス

乗車券に引き換え

印刷してきたバウチャーを渡して、乗車券に引き換えてもらいました。紙にパンチングして発券するスタイル。

バスのチケット

夜の乗車ですが朝に引き換え完了。これで安心、あとは乗るのみ!

バスターミナル@バギオ

行き先:バナウェ
バス会社:OHAYAMI Trans

SMシティ近くのバスターミナル

バギオ行きのバスターミナルは、SMシティバギオ近くのターミナル。

複数のバス会社が乗り入れている

バスターミナルは複数会社が乗り入れていて、混雑している。

バギオのバスターミナル

バギオのバスターミナル

テント待合室を用意しているバス会社もありました。

テントの待合室

バスターミナルはめっちゃ狭いため、バスの乗車時刻ラッシュ時には人が溢れていた。

バスに乗車する人々

バギオ→バナウェ
夜行バス乗車体験記

今回のバス:これまでのフィリピン夜行バス体験のなかで、もっとも眠れなかった

中見出し

バギオのバスターミナル

バスに乗車する人々

バスは2台体制

OHAYAMI Transのバナウェ行きバスは2台体制だった。

OHAYAMI Transのバス

OHAYAMI Transのバス

乗車

今回のバスはランクが選べず1タイプのみ。

  • シートピッチ(とくに横幅)が狭い
  • 車が古い
  • トイレがついていない

バス車内

バスのシート

19:00
出発

バスは定刻より前に出発した。全員が乗車したのかな。

バス車内

驚き:途中で乗降あり

日本の高速バスは、定められたバス停・休憩所以外は停車しませんが、フィリピンは違った。

バスはしょっちゅう停車し、未予約の乗客が乗ってくる。空席がなく補助席を使用する人や、きゃっきゃ騒いで過ごす人。高速バスというより路線バス?というくらい停車する。

眠れねえ!!

乗り込んでくる乗客

長距離路線バスだと思って、覚悟して乗ろう。

ガソリンスタンドで停車

バスは、ガソリンスタンドで給油のために停車した。バスの車掌さんに声をかけて、このタイミングでトイレをすませる。これで、ひと安心。

ガソリンスタンド

奥の方に、チップトイレがありました。

トイレ

トイレ休憩あり

さっきのガソリンスタンドから5分ほどでトイレ休憩タイム。さっき、ガソリンスタンドでトレイに行く必要なかったな。

フィリピンの高速バスには、トイレ休憩が設けられています。

サービスエリア

売店もあります。

売店

ふたたび、バスへ。

停車中のバス

5:15
バナウェ到着

5:30予定のところ、15分前倒しでバナウェに到着。

バナウェに到着したバス

バスターミナル@バナウェ
OHAYAMI Transバスターミナル

バスが到着したのは、OHAYAMI Trans専用バスターミナル

バナウェ中心地より少し離れた高台にあります。

Googleマップ

 

ホステルへの移動はトライシクルがおすすめ

OHAYAMI Transのターミナルは中心部から少し離れた高台にある。バナウェの道はアップダウンが激しいので、到着したらトライシクルに乗ることをオススメします。うっかり歩かなくてよかった。

運賃:10ペソ(約30円)

トライシクル

トライシクル利用でのよいところは、もうひとつ。

バスは早朝に到着するため、超アーリーチェックインをお願いしていました。でもまだ、ホテルのシャッターがしまっている。そんな状態でもトライシクル運転手はバンバンと扉を叩き、大声で従業員の方を呼び出してくれました。めっちゃありがたかったです。

おしまい。

 

フィリピンの夜行バス乗車記

マニラ→バギオ
Victory Liner

バギオ→バナウェ
Ohayami Trans

バナウェ→マニラ
coda Lines

ビガン→マニラ
Dominion

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




夜行バス【バナウェ→マニラ】フィリピンの高速バスで移動!(CODA Lines)前のページ

ピックアップ記事

  1. いつもと違う表情の香港に出会える!九龍城でノンビリ街歩き&絶品雲呑麺を…
  2. かもめ食堂のロケ地を完コピ!ヘルシンキ名所めぐり
  3. 【対馬】廃墟好きにはたまらない!”撃たずの砲台” 豊砲台…
  4. 【パリ】オランジュリー美術館
  5. 紅葉の福島旅のスケジュール(喜多方,磐梯山,安達太良山)

関連記事

  1. フィリピン

    【パオアイ】ジプニーに乗って世界遺産へ!サン・オウガスチン教会(パオアイ教会)

    フィリピンにある世界遺産のひとつ、サン・オウガスチン教会へ。…

  2. ジプニー乗り場
  3. SINIGANG
  4. フィリピン

    【ビガン】世界遺産の街のメインストリート。クリソロゴ通りの石畳をお散歩

    そのユニークな街並みから、街全体が世界遺産指定されているフィリ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 御船山楽園の大池

    佐賀県

    紅葉まっさかり!秋の御船山楽園
  2. 北京(河北省)

    【北京】ツアー団体客のいない穴場の万里の長城なら慕田峪長城がおすすめ!どっぷり歴…
  3. 4つのラメセス2世の巨像

    エジプト

    “建築王”ラメセス2世の不朽の名作!アブ・シンベル神殿
  4. ゴツゴツ石

    山形県

    おくのほそ道古道(月山旧登拝道)を歩く
  5. 哈爾浜(黒竜江省)

    【哈爾浜】中央大街で食いだおれ!ハルビンの名物グルメ4選
PAGE TOP