フィリピン

【マニラ→バギオ】フィリピンの高速バスで移動!キャンセル待ちしてファーストクラスに乗ってきた

 

Victory Linerバス

マニラからバギオへ
フィリピンの高速バスで移動。

バスターミナルでキャンセル待ちをして、
ファーストクラスの高速バスでバギオへ。

乗車時期

2025年5月(GW)

マニラ→バギオ
乗ったバス

複数会社がありますが、Victory Linerでバギオへ向かいました。

  • バス会社;Victory Liner
  • 出発(マニラ)パサイターミナル
  • キャンセル待ちでの乗車
  • ファーストクラス
  • 運賃:1,009ペソ

Victory Linerバス

バスターミナル@マニラ
パサイターミナル

フィリピンのバスは、ややこしい。
バス会社や行き先によってバスターミナルが異なる。

行き先:バギオ
バス会社:Victory Liner
マニラでのバス乗り場:Pasay Terminal

今回はパサイターミナル。

パサイターミナル

Googleマップ 

わたしはNAIAからGrabタクシーで移動。

 

高速バスのキャンセル待ち

オンラインでの事前購入がおすすめです。今回はマニラ到着当日の深夜にバギオへ移動するため、フライトが遅延したらバスに間に合わないかもしれない。事前購入せずに現地で買うことにしたのでした。

マニラ到着後にオンラインで購入を試みると、

  • フィリピンの電話番号がないのでOTP認証不可、購入できない
  • 午前5時以降の便しか空きがない

ちょっとやばいかも。

窓口にいく

マニラ到着から1時間後、パサイターミナルに到着。チケット販売窓口で尋ねると、空席のある便は7時台発のもののみとなっていた。5時台すら完売。いまから5時間も待つの・・・?

バス待ちベンチ

キャンセル待ち

キャンセル待ちをしたいと伝えると、バギオ行きバス乗り場の前で待つように言われました。並んでいたらいいのかな?

その会話を聞いていた現地女性が私のことをとても気にかけてくれ、丁寧にサポートしてくれた。ありがとうざいます。

ただ待っているだけじゃダメでした。

キャンセル待ちの方法

  • Informationで名前を記入
  • 予約購入者が乗車後に、空席があれば名前を呼び出す
  • 運賃は車内で支払い
Informationで名前を記入

チケット売り場とは別に、オープンなインフォメーションがあります。

インフォメーション

そちらの受付の方にキャンセル待ちをしたい旨伝えると、名前と人数を記入するよう言われます。他にもいっぱいキャンセル待ちの人がいてたんだ・・・私、乗れるんか?

とりあえず、次便の「ファーストクラス」に乗りたいんだと熱弁しておいた。

記名

乗車開始

チケット所有者の乗車がはじまる。キャンセル出ているかな〜

ファーストクラスの座席

名前を呼ばれる

発車時刻になる。待機していた乗客、乗務員の方などがワラワラ集まる。これからキャンセル空席分の開放が始まるみたい。

なんと一番に名前を呼ばれた。なぜ?

他の便より高額なファーストクラスに乗車希望する者はいなかったとか、空席は3名分だったので、ひとり旅の私がハマったのかも。うれしい!

バスに乗車する乗客

あまり待たずに第一希望のバスに乗れたし、なんてラッキーなんだ。

ファーストクラス
マニラ→バギオ
夜行バス乗車体験記

めっちゃ快適でした。なんのストレスもなかった。
ファーストクラス、良い。

ゆったり座席

一番最前列のひとりシートでした。やったね。めっちゃシートはゆったりしていて、リクライニングもバッチリ。

ファーストクラスの座席

一番まえなので、運転席もよく見えた。

ファーストクラスの車内

車内はこんな感じです。

ファーストクラスの車内

軽食+水がもらえる

乗務員の方よりいただく。パサパサのマドレーヌでしたが、疲れていたので甘いものが嬉しい。

水とマドレーヌ

車内にトイレあり

日本の高速バスレベルの清潔さでした。助かる。

車内のトイレ

高速バスの酷寒対策①
空調を切る

こいつが犯人か。
席上にある冷気噴出口を「閉じる」。

冷気噴出口

高速バスの酷寒対策②
防寒具

これはファーストクラスに限らずどのクラスのバスでもそうですが、フィリピンのバスは冷房が効きすぎている。16℃とかですよ。寒くて眠れない。

私は前回の反省を生かして、登山用の酷寒対策用ダウンを持参していました。南国なのにダウンなんて、とも思いましたが大正解!

ダウンジャケット

マニラ出発1:30

定刻は1:15でしたが15分遅れで出発。

ノンストップ4時間

マニラからバギオまで、ノンストップ。車内はとても静か。

車窓からの夜明け

爆睡したら到着。

バギオ到着 5:45

バギオ、Victory Linerのバスターミナルに到着。ノンストップで快適だったので爆睡し、体調は良し。

Victory Linerバギオターミナル

バスターミナル@バギオ
Victory Linerバスターミナル

VictoryLinerは、独立したバスターミナルがありました。バギオ中心地より少し離れたところにあります。

Victory Linerバギオターミナル

Googleマップ

 

ファーストクラス、
めっちゃ快適でした

感想:フィリピンのバス、めっちゃ余裕やん

しかし、それは「ファーストクラス」だからだったと、他のバスにのって気づいたのでした。
他のバスは、

  • よく停車するので目が覚める(熟睡しづらい)
  • 座席が狭い 

ファーストクラスとは、明らかに違いがありました。高いだけの価値はある。高速バスで移動する場合、選択肢があるならばファーストクラスをおすすめします。

NEXT:ジプニーに乗って”色の谷”へ

ファーストクラスの高速バスで早朝にバギオ到着。
ジプニーに乗って「色の谷」へ。

 

フィリピンの夜行バス乗車記

マニラ→バギオ
Victory Liner

バギオ→バナウェ
Ohayami Trans

バナウェ→マニラ
coda Lines

ビガン→マニラ
Dominion

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




商店【南丫島】中環からフェリーで30分!ノスタルジックなラマ島でのんびり前のページ

【バギオ】ジプニーで行く Valley of colors ”色の谷” (ジプニー乗り場、運賃)次のページジプニー

ピックアップ記事

  1. 原付バイクで佐渡島一周(東サイド:宿根木・たらい舟体験・岩首昇竜棚田)
  2. おくのほそ道を歩く|新庄 柳の清水
  3. 【壱岐】海豚鼻  ”イルカのような” 壱岐最南端の岬
  4. 3時間でめぐる津山 B’zファンの聖地・ホルモンうどん・津山城を「ご…
  5. インドで水下痢に!回復までの記録、インドで現地購入したもの、日本から持っていくべ…

関連記事

  1. ジプニー
  2. イフガオアート

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. ハロン湾クルーズ

    ベトナム

    【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《ハノイ》
  2. ムツヘタ行きのマルシュルートカ

    ジョージア

    マルシュルートカで行くムツヘタ!Didubeバスターミナル情報&乗り方まとめ
  3. 戦艦大和模型1/10

    広島県

    【呉】大和ミュージアム&てつのくじら館
  4. 蔵王ロープウェーから見た紅葉

    山形県

    【週末弾丸】紅葉シーズンの山形県2日間(慈恩寺・山形市・蔵王)
  5. ピンクガネーシャ

    タイ

    【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《バンコク》最旬フォトジェニックスポットめぐり…
PAGE TOP