- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
-
フィンランドには森がある。ヌークシオ国立公園で豊かな自然を満喫しよう
かもめ食堂のDVDの表紙のバックになっている森と湖、ここがヌークシオ国立公園。フィンランドの人々も、この国も、のんびり、ゆったりして…
-
水上要塞・スオメンリンナは絶好のピクニックスポット
ヘルシンキの世界遺産、スオメンリンナ島へ。どうしてもその洗練されたデザインや素敵な街並みに気を取られがちなヘルシンキですが、水上要塞…
-
-
ブハラのおすすめレストラン・Lyabi House Bukhara(ラビハウズ・ブハラ)
シェアタクシーに乗ること4時間、サマルカンドからブハラに着いたのは13時過ぎ。おなかペコペコのコムギたち。ま…
-
サマルカンドのおすすめレストラン・Platan(プラタン)
サマルカンドのホテルに到着したのが14時。とりあえず何か食べよう!とホテルマンにこのあたりのおすすめレストランを聞いてみる。…
-
ウズベキスタンが誇る超特急アフラシャブ号で高速&快適な長距離移動を!
日本からウズベキスタンへ飛んで、国際線の飛行機が到着するのは、首都・タシケント。首都ゆえに近代化が進みつつあるタシケントの観…
-
まち全体が世界遺産。ウズベキスタンの古都ブハラ・1day観光案内
16世紀から今日まで、ほとんど変化していないという、ウズベキスタンの古都・ブハラ。ブハラ旧市街は、まち全体が世界遺産指定の歴…
-
-
郷に入らば郷に従え?ウズベキスタンではワイロはチップと思おう
ワイロ。権力を悪用した、とっても卑劣な行為。日本だと報道され逮捕沙汰ですね。しかし、ウズベキスタンでは、ワイロが横行している…
-
-
-
-
-
-
豪華寝台特急レッド・アロー“赤い矢”号で行く!サンクトペテルブルクからモスクワまで全長649km鉄道…
ロシアといえば、世界最長・シベリア鉄道を思い浮かべる人も多いんじゃないでしょうか?ユーラシア大陸にまたがる広大なロシア。…
-
-
【黄金の環】中世のおとぎの国。 “古き良きロシア”の田園風景が広がるスーズダリ
セルギエフ・ポサード、ウラジーミル、スーズダリ。ガイドブックを読むと、「黄金の環」の都市はどれも「中世らしい」「田園…
-
-