空港ラウンジレビュー

【ヤンゴン国際空港/国内線】広々として豪華!【Mingalar Sky Lounge】

 

広々としたラウンジ

ミャンマー、ヤンゴン空港・国内線ターミナル3、ラウンジのラウンジ体験レビュー。
プライオリティパスで無料できます。

本当にこれだけの座席は必要なのかしら。広々としたラウンジ

ラウンジ基本情報

ヤンゴン国際空港で利用できるラウンジ

プライオリティパスで無料利用できるラウンジは3つ、そのうち国内線のターミナル3で利用できるのは、この【Mingalar Sky Lounge】です。

ラウンジ基本情報

Mingalar Sky Lounge
@ヤンゴン国際空港(RGN)
Priority passで無料
利用可能時間:午前5時~午後8時
プライオリティ公式サイトでラウンジを確認する

ラウンジの場所

 (公式情報)
国内線出発エリア、ゲート25の近くにあります。

実際は、ゲート25に行くまでの途中、エスカレーターをのぼった上のフロアにありました。

保安検査通過したあと

ヤンゴン国際空港、国内線のフロア。カラフルなイスがいっぱい。

ミャンマー空港の椅子

25番ゲートをめざす途中にあるエスカレーター

25番ゲートは一番奥。まずは25番ゲートをめざして進んでいくと、エスカレーターが鎮座している。

エスカレーター

このエスカレーターを登って、上のフロアへ。

ラウンジ受付

エスカレーターを降りたらすぐ、ラウンジの受付。

ラウンジの受付

ラウンジ利用レビュー

ラウンジの様子

とにかく広々としたラウンジ。

広々としたラウンジ

広々としたラウンジ

広いうえに、テーブルセットの数が少なくゆったり配置されています。

飛行場が見える

席のタイプは、ファミレスのような席もありました。

豪華なボックス席

それにしても、誰もいませんね。

広々としたラウンジ

ダイニングスペース

食事様のテーブルセットもあります。ランチョンマットもセット済。

レストランのようなテーブル

絨毯もラグジュアリーだし、なんだかレストランみたい。

広々としたテーブル

ワークスペース

PC作業したビジネスマン向けに、専用の部屋もあります。

ビジネスブースあり

プリンターも完備。

PC座席

半個室もありました。

ビジネスブースあり

軽食メニュー

朝8時台、ラウンジ利用者はコムギのみ。国内線だし利用者は少ないことを勘案すると、とても充実したフードメニューといえるはず。

広々としたラウンジ

炭水化物メニュー

チャーハンやアジアンやきそばなど。見た目は地味ですが、ラウンジには珍しく具沢山で美味しい。

パッタイとフライドライス

モヒンガーも作れる

ミャンマーを代表する麺料理、モヒンガーのセルフサービスも。

スープ

野菜炒め&目玉焼き

アジアといえば!の野菜炒めと、朝だからでしょうか目玉焼きもあった。

目玉焼きと野菜炒め

春巻き、チップス

春巻きとチップス

サンドイッチ

サンドイッチ

焼き野菜

野菜コーナーに、生野菜のみならず、グリルした野菜もずらり。ヘルシーで見た目も良いですね。コムギはサラダは苦手ですが焼き野菜は大好物。このラインナップはテンション上がります。

焼き野菜

プチケーキもずらりと並ぶ

ラウンジには珍しく、凝ったプチケーキがありました。

プチケーキ

ひとくちサイズがほとんどなので、色々つまめて楽しいですね。

マンゴームースケーキ チョコロールケーキ マーブルケーキ キャラメルケーキ プチチョコケーキ

コーヒーマシンあり

コーヒーマシン

アルコール

ビールはDAGONの生ビール

バーカウンターにお願いしたら生ビールを注いでくれます。キンキンに冷えたDAGON生ビール!まあ、ミャンマーは生ビールが安いんですけどね。値段うんぬんでなく生ビール好きなので嬉しい。

DAGON生ビール

ラウンジでの朝ごはん

朝ごはんは「アジア飯」盛り合わせ。スープに見えるのはモヒンガーのスープのみ。

朝食

コムギには珍しく、プチケーキも。しっとりして美味しそうだったのです。実際に美味しかった。

プチケーキ盛り合わせ

フライトまでの時間はラウンジで。

いかがでしたか?国内線ラウンジは地味なところが多いなか、このラウンジは広々としているしフードも充実してレベルが高かった。

登場までの時間はラウンジで過ごすことをオススメ。プライオリティパスならば無料で利用できます。

プライオリティパスについてもっと詳しく!

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




軍艦島海上の高層住宅群へ!軍艦島クルーズツアー乗船体験記前のページ

生ビールが激安!ビール天国・ミャンマービール事情次のページミャンマー缶ビール9本

ピックアップ記事

  1. インドで水下痢に!回復までの記録、インドで現地購入したもの、日本から持っていくべ…
  2. 【本部町】備瀬のフクギ並木
  3. 【小笠原】父島・ハートロックトレッキングツアー
  4. 【壱岐】牧崎園地 牧歌的な大草原と「鬼の足跡」
  5. ヨーロッパ最後の秘境!ジョージアのウシュグリ村で絶景を拝む

関連記事

  1. ラウンジ ドバイ 空港 ラウンジ B カディス・タパスバル

    空港ラウンジレビュー

    【ドバイ国際空港】LOUNGE@B

    ドバイ国際空港のおすすめラウンジ情報をご紹介します♪ラ…

  2. BGS-PREMIER-LOUNGEの中の食事処
  3. 空港ラウンジレビュー

    【クアラルンプール国際空港/KLIA2】BARゾーンが目印!THE PRAZA PREMIUM LO…

    関西国際空港からの格安アジア旅に欠かせない、AirAsiaのハ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 城ヶ崎海岸

    静岡県

    城ヶ崎海岸 伊豆半島ジオパークを歩く
  2. ブルネイ・ダルサラーム

    《ブルネイ川ボートチャーター》ブルネイ川クルーズ1時間乗船記 テングザルにも会え…
  3. バナウェに到着したバス

    フィリピン

    【バギオ→バナウェ】フィリピンの高速バスで移動!(OHAYAMI Trans)
  4. パスポートとイスラエルの入国カード

    イスラエル・パレスチナ

    世界一厳しい!?イスラエルの入国&出国審査の体験記
  5. バングラデシュ

    バングラデシュ名物!?鉄道に乗ってみた
PAGE TOP