宮崎県

【日南】7体のモアイ「アフ・アキビ」に会いに行く(サンメッセ日南)

 

サンメッセ日南のモアイ像

バスにのってモアイへ会ってきた!

宮交バスにて、イースター島公認のモアイが立ちならぶ、サンメッセ日南へ行ってきた。

サンメッセ日南について

宮崎県日南海岸沿いにある、地球への感謝と平和の祈りのテーマパーク。

太陽の丘 蝶の地上絵

サンメッセ日南
入場料:1,000円(2023年4月)
宮崎県日南市宮浦2650
Googleマップ 公式サイト

世界で唯一イースター島の許可を得て完全復刻したモアイ「アフ・アキビ」で有名なところ。

サンメッセ日南のモアイ像

サンメッセ日南へのアクセス

宮交バス・日南 飫肥路線の「サンメッセ日南」バス停が最寄です。

●バスの本数が少ない
●バス停から徒歩12分
●行きは上り坂

自家用車で訪れる人がほとんど。今回は、青島地区を観光後に徒歩で移動しました。

サンメッセ日南
モアイに会いに行く

サンメッセ日南バス停

日南フェニックスから宮交バスで到着。下車したのはコムギ以外は若者のみ。

サンメッセ日南バス停とバス

バスは観光客でパンパンでしたが、みんなこの先の鵜戸神宮に行くのだろうな。

サインゲート入り口

入り口まで:約12分、750m

モアイがお出迎え。

サインゲート入り口

バス停から入り口へ坂を登る。

モアイの看板

バス停から入り口への坂

ゲートを通過。

バス停から入り口への坂

埴輪もいた。

埴輪

バス停から入り口への坂

入口、チケット購入

高速の料金所のようなゲート。車は乗車したまま支払う。

ゲートのモアイ

サンメッセ日南は大きな斜面の敷地をのぼっていく広大なパーク。

有料でランドカーに乗れます。

並んだカート

マップを確認。
お目当のモアイ像は、すぐみたい。

サンメッセ日南の地図

モアイ像

世界で唯一イースター島の許可を得て完全復刻したモアイ像7体

まずはメインのモアイに会いに行く。

ヤシの木の並ぶ道

人だかりで、モアイだけの写真が撮影できない。

サンメッセ日南のモアイ像

でもモアイって、こんなのだっけ?

サンメッセ日南のモアイ像

以前、ロンドンの大英博物館でモアイ像を見たことがある。そのときのモアイとなんかちがう?

大英博物館のモアイ像との違い

大英博物館収蔵のモアイ「ホアハカナナイア」との違い、

  • モアイ像の多くは凝灰岩、ホアハカナナイアは玄武岩
  • ホアハカナナイアは後ろに彫刻がある
大英博物館のモアイ像

大英博物館のモアイ「ホアハカナナイア」

なるほど。
日南のモアイたちの後ろ姿。

モアイ像の後ろ姿

しばらく待っていたら、「誰もいない瞬間」ができた。
みんなで撮影しまくる。

サンメッセ日南のモアイ像

サンメッセ日南のモアイ像

満足。

サンメッセ日南は広大な公園。

サンメッセ日南の広場

丘を登って、スポットをめぐります。

階段

太陽の丘 蝶の地上絵

太陽の丘 蝶の地上絵

太陽の丘 蝶の地上絵

地球感謝の鐘

日本の神道・キリスト教・仏教の宗教協力による建立された

地球感謝の鐘

マンゴーの形!?

地球感謝の鐘

黄色い人形

奥には花壇。

花壇

下の方を見下ろす。

上から見た公園

太陽の階段

太陽の階段

天空の塔

塔の内部の施設は、レストランと昆虫博物館になっているところ。

天空の塔

天空の塔

隙間からは、ちょうどモアイが見える。

隙間から見えるモアイ

ほらね。

隙間から見えるモアイ

公園

サンデッキ

サンデッキからの眺望

眺めのよさげなデッキへ。

サンデッキ

形が十字架型だ。

サンデッキ

モアイが綺麗にみえる。

並んだモアイ

恋人の丘

でたでた、「縁結び」系スポット。

恋人の丘

横のモアイが唐突でおもしろい。
いや、唐突なのは縁結びスポットのほうか。

モアイ像

縁切りモアイ

縁切りモアイ

物騒なネーミング!

縁切りモアイ

正面と横では印象が違うな。

縁切りモアイ

屈んでるモアイ

うずくまるモアイ。

屈んでるモアイ

ここからも、綺麗にモアイがみえた。

サンメッセ日南のモアイ像

海を見るヴォワイアン

ヴォワイアンとは、フランスで「見る人」という意味

海を見るヴォワイアン

海を見るヴォワイアン

天空ブランコ

天空ブランコ

気持ちいい!
子供にまじって列に並んだよ。

天空ブランコ

ガーデンテラス

ガーデンテラス

ビールは売っていなかった。
炭酸のんで休憩。健全!

炭酸水

バスの時間まで海を眺めながらのんびり。

ガーデンテラス

モアイと南国の木

NEXT:海幸山幸号にのるべく油津→南郷へ

バスで油津へ移動。
JRとの乗り継ぎがジカンギリギリでヒヤヒヤした。

サンメッセ日南バス停

サンメッセ日南を訪れて

●バスは不便
●めっちゃ歩く
●モアイが鎮座する公園
●ひとりだと手持ち無沙汰
●悪天候時は魅力半減だろうな

一度訪れたら、満足かな。
おしまい。
 

宮崎 日南3日間

この旅のスケジュール

観光列車「海幸山幸」

青島

日南

油津

飫肥

宮崎シティ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




堀切峠歩く日南海岸:青島〜堀切峠~日南フェニックスロード前のページ

海幸山幸号! 日南海岸沿いを走る「木のおもちゃ箱」次のページ黄色い花と海幸山幸号

ピックアップ記事

  1. 【週末弾丸】熱海は快晴!弾丸なのにゆったり過ごす矛盾の2日間
  2. 【奥能登】天領黒島 北前船で栄えた能登の港町を歩く
  3. カラフルな建物群は必見!土爪灣へは開発が進む前に行くべし
  4. 佐敷・芦北(熊本県芦北町)
  5. 名古屋市美術館 メキシコの画家・タマヨに射抜かれた

関連記事

  1. ブーゲンビリアのトンネル

    宮崎県

    トロピカル!宮交ボタニックガーデン青島

    南国の楽園、宮交ボタニックガーデン青島へ。…

  2. 鬼の洗濯板

    宮崎県

    青島神社 鬼の洗濯板に囲まれたパワースポット

    宮崎旅の大本命、青島神社参拝&鬼の洗濯板を…

  3. 神門

    宮崎県

    宮崎神宮 「神武さま」を祀る宮崎の古社

    初代神武天皇をまつる宮崎神宮への参拝記。…

  4. フェニックスの展望台

    宮崎県

    青島&日南 3日間 旅の費用とスケジュール

    宮崎県日南3日間の旅、費用とスケジュールの…

  5. グランド・スーパーカート

    宮崎県

    【高千穂】あまてらす鉄道グランド・スーパーカート乗車体験記

    いまはなき高千穂鉄道の配線を利用した、あま…

  6. 広島カープの写真ボードと天福球場

    宮崎県

    【日南】油津の広島カープ関連スポットめぐり

    油津の広島カープ関連施設めぐり。&nbsp…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 急勾配の階段

    広島県

    【呉】海猿のロケ地 ”両城の200階段”を駆けのぼれ!
  2. 仁風閣と池

    鳥取県

    仁風閣 片山東熊による白亜の木造洋館
  3. 田んぼのバイク

    長野県

    【週末弾丸】原付バイクでめぐる長野2日間(上田・別所温泉・小諸)
  4. 夕日が美しい本部南道路

    沖縄県

    【瀬底島】美しい夕日がみたい!瀬底ビーチをめざす道
  5. 東京都

    【小笠原】父島・ハートロックトレッキングツアー
PAGE TOP