コムギ

  1. 出石神社・二ノ鳥居

    兵庫県

    出石神社 ”国土開発の祖神”を祀る但馬国一の宮

    但馬国一の宮、出石神社。出石神社は、 但馬国一の宮 但馬開拓神「天日槍命」を祀る 禁足地あり (さらに&helli…

  2. 西安城壁でサイクリングする集団

    西安(陝西省)

    【西安】西安城壁  一周約13km!シルクロードの東の起点を歩く

    西安城壁ウォーキング。かつての長安・いまは西安の街をぐるりと囲む堅固な西安城壁を歩いてきた。 (さらに…)…

  3. 千佛山の磨崖仏

    済南(山東省)

    【済南】 千佛山 隋唐時代に刻まれた数多の磨崖仏のある山

    千佛山にのぼってきた。ハイキング、磨崖仏、中国寺院、巨大仏のある、巨大な公園だった。 (さらに…)…

  4. 崋山の文字が刻まれた撮影スポット

    西安(陝西省)

    別名「死の山」!華山ハイキング 西安から日帰りで登る中国五大名山

     中国五大名山のひとつ・崋山へハイキング。西安から日帰りで行ってきた。 (さらに…)…

  5. 済南(山東省)

    【済南】 トランジット7時間でめぐる済南(千佛山・泉城广场・趵突泉)

     トランジット16時間(実質7時間)でいく済南。 (さらに…)…

  6. 水餃子

    西安(陝西省)

    【西安】西安まち歩き 鐘楼〜永寧門エリアの裏道を歩く

     西安まち歩き。特段の観光スポットでなくても、歩いているだけで楽しい、西安まちあるき。 (さらに…)…

  7. 钟楼のライトアップ

    西安(陝西省)

    女子ひとり旅・西安&済南5日間(兵馬俑・崋山・回坊風情街)

    西安5日間の旅。兵馬俑は大混雑。「世界で一番危険な登山」崋山へ。危険な箇所はスルーしつつ、中国水墨画の世界を歩きました。 (さら…

  8. 西ケーブルウェイ

    西安(陝西省)

    崋山へのアクセス(2)高額で複雑な崋山へのアクセス解説(崋山北駅〜北峰〜西峰〜崋山北駅)

     崋山へのアクセス、崋山北駅〜崋山編。「世界でいちばん危険な山」崋山へのアクセスは少々複雑でした。そして、トータル440元もかかった…

  9. 西安新幹線

    西安(陝西省)

    崋山へのアクセス(1)西安新幹線「高速鉄道」に乗ってみた(西安北駅→崋山北駅)

     西安新幹線、乗車体験記。崋山へ行くときに、西安新幹線こと「高速鉄道」に乗車。西安北駅は空港かと思うほどのマンモス駅だった。中国の新…

  10. 西明寺の参道

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第34番 西明寺 “織田信長の焼き討ちから逃れた天台宗の古刹”

    百寺巡礼 第34番西明寺滋賀県甲良町、西明寺の参拝記録。 (さらに…)…

  11. 千体地蔵がならぶ道

    滋賀県

    金剛輪寺 ”千体地蔵”に見守られてのぼる山上の本堂”

    湖東三山・金剛輪寺の参拝記録紅葉シーズンの金剛輪寺、混んでいた。 (さらに…)…

  12. 紅葉の散る池

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第35番 百済寺 “巨大要塞の面影を残す重厚な境内”

    百寺巡礼 第35番百済寺滋賀県東近江市、百済寺の参拝記録。 (さらに…)…

  13. 太郎坊宮の

    滋賀県

    太郎坊宮(たろうぼうぐう) 天狗が守護する巨石と勝運の神社

    天狗伝説の残る「勝運」の神社、太郎坊宮への参拝記。約800段の階段を登る、ハードな参道。のぼりきったら、絶景も楽しめた。…

  14. 千体地蔵

    滋賀県

    【週末弾丸】湖東三山を歩く旅(百済寺→金剛輪寺→西明寺)

    滋賀県、湖東三山を歩いてめぐる旅10年かけてめぐった「百寺巡礼」のお寺巡りのファイナルは、湖東三山で迎えました。 (さらに&he…

  15. 彦根銀座商店街

    滋賀県

    【週末弾丸】紅葉シーズンの滋賀県2日間 彦根・多賀・蒲生野

    彦根、多賀、蒲生野2日間の旅大阪から日帰りでもいける滋賀県、あえて宿泊。紅葉シーズンの滋賀県を旅しました。 (さらに&h…

  16. 胡宮神社の紅葉

    滋賀県

    多賀大社&胡宮神社 紅葉シーズンの多賀町2時間さんぽ

    多賀大社&胡宮神社を参拝紅葉シーズン真っさかり。多賀大社の参道には出店が並び、胡宮(このみや)神社は、紅葉が綺麗で空いていて…

  17. ひこにゃん

    滋賀県

    彦根さんぽ 彦根城・玄宮園・彦根城博物館

    歩いてめぐる彦根。快晴の城下町あるき。彦根は2回目だけれど、まったく覚えていなかった。何したんだろ。 (さらに…)…

  18. 円筒埴輪

    滋賀県

    サイクリング:近江八幡〜蒲生野 たくさんの古墳と石塔に出会う

    サイクリング:近江八幡駅から石塔寺へ近江八幡駅から石塔寺へ、百寺巡礼の寺「百塔寺」を目指してサイクリング。 (さらに&hel…

  19. 石塔寺の石の海

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第36番 石塔寺 “湖東の山中に広がる石の海”

    百寺巡礼 第36番石塔寺滋賀県東近江市、石塔寺の参拝記録。 (さらに…)…

  20. 仙巌園から見る桜島

    鹿児島県

    【週末弾丸】鹿児島ひとり旅(仙巌園・焼酎蔵見学・温泉めぐり)

    週末弾丸・鹿児島の旅。3連休フルで出かけるつもりが、チケットを買い間違えて2日間の弾丸旅になってしまった。 (さらに…)…

スポンサードリンク




カテゴリー

  1. ロシア

    夕暮れどきがオススメ!ボートツアーで運河から眺める水の都サンクトペテルブルク
  2. 尾曲の十四人淵

    熊本県

    【人吉】隠れ念仏の里 〜殉教秘話の念仏の地をめぐる
  3. 修善寺

    静岡県

    修善寺温泉 伊豆の小京都で1日のんびりさんぽ
  4. 西安(陝西省)

    【西安】おすすめ西安グルメ!イスラムと中華のMIXしたB級グルメは安くてボリュー…
  5. ほんとの空の碑

    週末に登る百名山

    【安達太良山】智恵子の“ほんとの空”を見上げる
PAGE TOP