ミャンマー

インレー湖観光の起点・ニャウンシュエのおすすめホテル情報

 

ロビー


ミャンマー中部のインレー湖観光をするならば、旅の起点はニャウンシュエ。実際に泊まっておすすめだったホテルをご紹介します。どのホテルを選んで良いか決められないアナタにおすすめです。

ニャウンシュエのホテルなら「カシオペアホテル」がオススメ

ニャウンシュエのホテル選びは大成功。

ホテル情報

カシオペア・ホテル

Booking.comの予約ページへ

コムギはBooking.comより予約しました。

宿泊費:68USD (約7,400円・税サ込)
2泊3日、バンガロー1棟、ダブルベッド1名利用

オススメポイント①
ニャウンシュエの街の中心の立地

ニャウンシュエは小さな街ですが、そのなかでも街の中心部に位置する。マーケットも徒歩1分、近くには商店もあります。

夕方にはすぐ暗くなるミャンマーですが、街の中心部なので一人歩きでも平気。レストランも徒歩圏内にたくさんあるので、旅行者にはありがたい立地。

バンガローの様子

オススメポイント②
ヴィラタイプで綺麗な部屋

中心部にあるにもかかわらず、ホテルの部屋はヴィラタイプ。静かにゆっくり過ごせます。

ソファセット

部屋は手入れされていてピカピカ。アジアンリゾート!

アジアンリゾートな部屋

ベッドも広々。

ダブルベッド

オススメポイント③
朝食が豪華

朝食はセルフサービスではなく、食堂についたら順にサーブされる仕組み。

豪華!南国フルーツ盛り合わせ

小さくカットされたフルーツがやってくる。当分は酒からしか摂取しないポリシーのコムギなので、普段はフルーツはあまり好みませんが、南国は別。東南アジアのフルーツは、みずみずしくて美味しいのですよね!

フルーツ盛り合わせ

マンゴー、ドラゴンフルーツ、バナナ。小さいカットとはいえお皿にモリモリです。これだけでコムギはお腹いっぱいです。フルーツが別腹の人が頼もしい。

シャンヌードル

「なに食べますか?」との質問もなく、運ばれてきたのはミャンマーのローカルフード・シャンヌードル。優しい鶏のスープの麺料理です。ムッチリ。

シャンヌードル

ガーリックチップが香ばしくて美味しい。

オレンジジュースとコーヒーサービス

オレンジジュースがあったけれど、早々とコーヒーも入れてくれました。とにかくサービスが早い、食べたり飲んだり、忙しい。

コーヒーを注ぐ女性

トースト4枚と卵料理

コーヒーも出たし、終わりかな。コンチネンタルブレックファストじゃなくてよかった〜。と思うのつかのま。

「卵はどんな食べ方が好き?」スクランブルエッグと答えたらトーストが出てきた。しかも4枚も!

トースト4枚とスクランブルエッグ

スクランブルエッグ、ジャム、バター。ちいさめサイズとはいえ、なかなかのボリュームです。ですがモッタイナイ文化の日本に育つと残しにくいですよねえ。

とどめのパンケーキ

パンケーキは好き?チョコ味?バナナ味?

もう食べられないといったん断るも、「ツアーの昼食は美味しくないからたくさん食べておいた方がいい」と譲ってくれず。「プレーン」をお願い。

ミャンマー流パンケーキ

巨大ですが薄くてムッチリ。うん、これならば食べられる!

食事の途中にキャンドルも持ってきてくれた。朝だけれど。とにかく「いっぱい美味しいものを食べてほしい」というホスピタリティに溢れていた。

ホテルの豪華な朝食

オススメポイント④
現地ツアーの手配をしてくれる

インレー湖観光の準備をしないまま到着したコムギですが、ご主人がプランを練ってくれ、手配もしてくれました。これはラクチンです。

観光マップ

きっちり手配しておかなければ定員オーバーで参加できない欧州や日本と違い、東南アジアのツアーはユルユル。これはとってもラクチンなのです。

しかも、とてもリーズナブル。「地球の歩き方」の事前情報のツアー料金目安の最安値でした。旅行代理店へ行って申込む手間もいらないし、困ったらホテルの主人に頼ればいいし、ホテルで手配をお願いできるとありがたいですよね。

ツアー料金目安
・インレー湖観光 18,000Ks.(約円)
・カックー遺跡観光 50,000Ks.(約円)
・空港送迎 片道15,000(約円)

オススメポイント⑤
自転車の無料貸出あり

ニャウンシュエの街の観光に便利な自転車。レンタサイクルもありますが、ホテル客は無料で貸してもらえます。無料なのもありがたいし、なによりもホテル出発&ホテル返却で手間いらずなのもありがたいですね。

貸し出し自転車

ホテル選びに困ったらおすすめ

ニャウンシュエはいくつもホテルがある。もちろん「カシオペアホテル」よりも安いホテルもたくさんある。ですが、とてもリラックスできてストレスフリーなこちらのホテル、コストパフォーマンス抜群でした。

インレー湖観光の起点に、おすすめです。

* 今回ご紹介したホテルはこちら *

カシオペア・ホテル

Booking.comの予約ページへ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




四海樓のちゃんぽん必食!長崎市内のご当地グルメ&おすすめのお店前のページ

フライトが欠航に!Kiwi.comに返金対応してもらった経験談次のページkiwi.comのロゴ

ピックアップ記事

  1. なんと750円!世界遺産ミーソン遺跡へはホイアン発現地ツアーが格安でオススメ(た…
  2. OLだって旅したい!2020年、海外よりも遠い日本へ
  3. 夏の北海道,道東エリアをバスでめぐる!旅の費用とスケジュール
  4. 太郎坊宮(たろうぼうぐう) 天狗が守護する巨石と勝運の神社
  5. 【上五島】野崎島もみえる!絶景の津和崎灯台&教会めぐり(新魚目地区)

関連記事

  1. テイスティングセット
  2. テイスティングセット
  3. シェダゴンパゴダで祈る少年僧

    ミャンマー

    アジア最後の秘境!ミャンマーってどんな国?

    インドシナ半島にある、ミャンマー。お隣のタイに…

  4. ミャンマー缶ビール9本

    ミャンマー

    生ビールが激安!ビール天国・ミャンマービール事情

    海外へ行ったらぜひ飲んでみたい、ご当地ビールた…

  5. カックー遺跡のパゴダ

    ミャンマー

    【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《ミャンマー》”ウォーターワールド” インレー湖

    この記事では、ミャンマーへの旅のスケジュールと費用を記していま…

  6. ミャンマー

    【インレー湖】風情満点!ロング・ウッデン・ブリッジ&ボートで水上集落めぐり

    インレー湖に到着した午後は、ニャウンシュエ出発でインレ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 長崎県

    【壱岐】勝本 神功皇后ゆかりの地をめぐる
  2. キリストのイコン

    エジプト

    オールドカイロ《コプト教会》バビロン要塞のなかに築かれた原始キリスト教の世界
  3. 雪の中尊寺金色堂

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第62番 中尊寺 “銀世界の金色堂”
  4. バリ舞踊

    インドネシア

    レゴン・バロック・ケチャ。バリ伝統舞踊の鑑賞体験記&ウブドのおすすめ公演情報
  5. はためくユニオンジャック

    ロンドン

    【旅の行程&費用】海外ひとり旅《ロンドン》
PAGE TOP