ギリシャ

女子ひとり旅【サントリーニ島】でのホテル選びのポイント&実際泊まったホテル

 


断崖絶壁に建つ高級ホテル群

サントリーニ島といえば、
海のまえに建つ、真っ白の絶壁ホテルのイメージですが・・・

せっかくだから奮発しちゃおうかな・・・!
とも思いましたが、
あまりにも高すぎました。

断崖絶壁系ホテルは1泊4~5万円程度

断崖絶壁に建つ高級ホテル群

断崖絶壁系ホテルは、1泊4〜5万円程度なのです。
さすがに手が出ません。
1泊すらムリだ。

あきらめて、外から眺めて楽しみます。

エーゲ海の目の前のホテル

海に向かってドアがあるホテル

素敵な扉のホテル

なんて素敵なの!!
どこでもドアに、見えなくもない?

海を望む広々としたテラスも宿泊者専用

エーゲ海を臨むホテルのバルコニー

こんなにステキなのに、宿泊者は一体、何をしてるのだ〜〜!

ホテルの美しい庭

一般人は外から眺めるのみ。

いつかは断崖絶壁ホテルに泊まってみたい

断崖絶壁に建つ高級ホテル群

漆喰の外装がとっても素敵だわ。ため息もの。
いつかは泊まってみたいものです。

現実に泊まったホテルはこちら

断崖絶壁系ホテルは、素敵すぎるあまり、観光せずにホテル滞在で終わってしまいそうでという問題をはらんでいます。
そもそもホテル滞在が目的の超富裕層向けなんでしょうけど。

現実を見て、Booking.comのマップをガン見して決定したホテルがこちら。

フィラバスターミナルから徒歩15分のホテル【Aldea】

ホテルの予約

コムギはBooking.comより予約しました。

宿泊費:2泊3日、朝食つき、¥19,607

Aldea

Booking.comでチェック!
ホテルALDEAの入り口

 

サントリーニ島はホテル料金が高め

前述の断崖絶壁系はもちろん、サントリーニ島はホテル料金がかなり高い。
いわゆる「ビジネスホテル」の類のホテルが見つけられませんでした。

それでもできるだけ、観光に便利で経済的な価格のホテルを探してみました。

サントリーニ島のホテル選びのポイント

  1. フィラバスターミナルから徒歩圏内
  2. 1泊1万円程度

この条件でもなかなか厳しく、徒歩15分のAldeaで折り合いをつけた。

フィラバスターミナルは中心地で、ほかのエリアに行くにも空港へ戻るにも便利だったので、どうしても譲れなかった。これは正解!少し高くても、やはりフィラバスターミナルへのアクセスの良さはとっても重要。タクシーやバスでの移動はやはり面倒だと思う。

半年前にBooking.comより予約して、なんとか1泊1万円で収めました。ひとりだから割高だけれど、同行者がいたら安く探せるかも。

徒歩15分の道も楽しめる。ただし体力消耗

バスターミナルからホテルまでの道。
大通りから少し外れると、観光客もまばらになり、とってものどか。

ホテルまでの田舎道と赤いスーツケース

スーツケースをガラガラひいて歩く。
ギリシャは陽射しがきつく、日中に歩くのは想像以上に体力消耗します。

ケチらずに空港からタクシーでも良かったか!?

陸にある船のオブジェ

道中に、船のモニュメントも。
ただの粗大ゴミのような、アートのような??

サントリーニ島の田舎道

島の人々の生活も見れた

今回とまるホテルは、住宅地のなかにありました。
スーツケースを引っ張って歩くのはしんどいけれど、観光エリアだけだと見ることのできない、一般住宅や家事をする人々に出会ったり。スーツケースは重いけれど、これはなかなか楽しい時間。旅らしい。

ホテルALDEAの外観

いよいよホテルに到着!
彩度が高くて、まるで絵みたいな風景。

お部屋もなかなか良い

ロフトつき!天井が高い

ほぼ寝に帰るだけのホテルでしたが、天井が高くて快適だった。

ロフトつきの部屋

部屋の前に専用ベランダが素敵

2室に1スペースの割合でくつろげるベランダあり。

部屋の前の専用ベランダ

バルコニーから眺める夕焼け

朝もとってもステキだった。
とにかく寝ているのがもったいない!

なのに、時差ぼけにより到着するや否や23時まで爆睡してしまうという失態!
高級・断崖絶壁ホテルに泊まらなくってヨカッタなと、つくづく思う。

無料の朝ごはんがテラスで食べれる

朝食会場のテラス

AM8:00,まぶしすぎるテラス。
帽子必須。朝ごはん食べるのにも完全防備でいないと日焼け必至のギリシャの太陽。

ホテルのギリシャ式朝食

朝ごはんがタンマリ出てきた。
チーズの種類、ゆで卵かスクランブルエッグか?
コーヒーか紅茶か?
前日までに選ぶようにシートも渡されました。ギリシャ、細かい。

ホイップクリームのようなギリシャヨーグルト

初めての本場のギリシャヨーグルト

ギリシャヨーグルトって、ホイップクリームみたいな軽さなのね、ホワホワで驚いた。
このままだと酸っぱいのはいつものヨーグルトと同じで、ジャムを添えて食べる。

朝食を準備する女性

サントリーニ島のホテル選びのポイントまとめ

結論:旅のタイプで決める。

◯一生の夢を叶える!ハネムーン系
◯お金は
ある!とにかくゆっくりしたい
→→断崖絶壁系ホテルがおすすめ

◯予算は普通。
◯とにかくガンガン観光したい
→→フィラバスターミナルへのアクセスを重視

サントリーニ旅の参考になりますように♪

こちらの記事も読まれています

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




女子ひとり旅【サントリーニ島】へはアテネ空港から飛行機&格安ローカルバスがオススメ前のページ

女子ひとり旅【サントリーニ島】に行ったら絶対やるべき!オススメ8つ次のページエーゲ海に沈む夕日

ピックアップ記事

  1. 太郎坊宮(たろうぼうぐう) 天狗が守護する巨石と勝運の神社
  2. ムンバイ(6)1日でめぐるムンバイ
  3. 【旅の行程&費用】海外ひとり旅《ラダック》チベット民族の住むインド最北の秘境へ
  4. 【奥能登】天領黒島 北前船で栄えた能登の港町を歩く
  5. バリ島・ングラ・ライ国際空港でのSIM購入・両替・空港タクシーについて事前に知っ…

関連記事

  1. バックパックとメテオラ
  2. ギリシャ

    アテネ観光のハイライト!”パルテノン神殿”、アクロポリスの丘を登る

    ギリシャといえば?まずいちばんに思い浮かべるギリシ…

  3. ギリシャ

    弾丸アテネ観光!共通チケットを買うべき理由とアテネ遺跡おすすめランキング

    弾丸・アテネ市内1日観光。アテネ遺跡共通チケットは…

  4. 聖ニコラオス・アナパヴサ修道院

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. アンコールトム遺跡

    旅行記 年別まとめ

    OLだって旅したい!海外ひとり旅デビューした2016年は9ヵ国へ。仕事と旅は両立…
  2. 三幸本店のカウンター席

    石川県

    金沢おでん【三幸本店】@金沢市片町
  3. 麺屋大河のあん肝味噌ラーメン

    石川県

    金沢駅周辺のおすすめラーメン3選
  4. 十字架を背負いながらヴィアドロローサを歩く信者

    イスラエル・パレスチナ

    イエスの最期の歩みを追体験!「悲しみの道」ヴィア・ドロローサを歩く
  5. 長崎県

    【壱岐】壱岐古墳群 ミステリアス!小さな島に築造された権力の象徴
PAGE TOP