釜山 Busan

釜山駅から徒歩すぐ!テジクッパの名店と穴場店

釜山駅周辺のおすすめテジクッパ店はココだ!

テジクッパが大好きです。

テジクッパはとんこつスープ。豚肉をコトコト煮込んだスープに柔らかい豚肉がいっぱい。

アツアツでサーブされるテジクッパは早朝でも深夜でも美味しく食べることができる釜山の郷土料理のひとつ。

釜山駅周辺には、超おすすめのテジクッパ店があるのです!それも2店も。

テジクッパ通りで有名な西面をしのぐかも・・・!?

目次
1.大行列のテジクッパ店【ポンジョンテジクッパ】
2.濃厚スープが美味しい穴場のテジクッパ店【テジョンミョンガ 】

大行列のテジクッパ店【ポンジョンテジクッパ】

コムギが紹介するまでもない!?

老舗かつ大人気のテジクッパ店【ポンジョンテジクッパ】。

アクセス

ポンジョンテジクッパ / 본전돼지국밥
부산광역시 동구 초량동 중앙대로214번길 3−8

営業時間

8時30分~21時30分,年中無休

店の様子は?

朝一番に出遅れたら、すでに行列ができている〜!

大行列のポンジョンテジクッパ

客層は、韓国人の観光客が多い印象です。外国人観光客はほとんどおらず。

お店には地階もあるようで、地階に誘導されました。並ばなくて済んで助かった!

ポンジョンテジクッパ の店内

とても広い店内を、少数精鋭のアジュンマたちが切り盛りする。

韓国のおばさまたちは、ほんとうに働き者。

メニューはシンプル

ポンジョンテジクッパ のメニュー

テジクッパは7,000ウォン。

バンチャンをつついてテジクッパを待つ

注文してすぐ、まずは、バンチャンが出てきます。

ポンジョンテジクッパ のバンジョン

バンチャンとは、韓国で食事を頼むとついてくる小鉢のおかずのこと。

ここ、ポンジョンテジクッパのキムチとにらキムチ、かなりてんこ盛り。

ポンジョンテジクッパ のキムチ

キムチは、完食するとアジュンマが追加してくれます。もちろん無料。

テジクッパの付け合わせの定番、味噌とにんにく・玉ねぎ・青唐辛子!

ポンジョンテジクッパ の青唐辛子

青唐辛子、これ、獅子唐と思ってうっかり噛んだら最後、めっちゃ辛いのですよ〜〜!!

しかも大きいときた。

あまり残さないコムギですが、腹痛必至のためかじることさえできず。この味噌ゾーンはたいていスルーしてしまいます。

テジクッパ

10分ほど待つと、テジクッパ登場。

人気店だけれど、韓国の飲食店はサーブされるのがとても早い。まあ、注ぐだけだもんね、テジクッパってさ!

ポンジョンテジクッパ

あんまりアツアツではなかった。

煮えたぎるようなグツグツさを求めるコムギにはちょっと物足りないかなあ。

豚肉はたっぷり入っていました。脂身が少なくてヘルシーで好き!

ポンジョンテジクッパ は豚肉がほろほろ

店内の冷蔵庫には、大量のニラストックが!

ニラいっぱいの冷蔵庫

これ、唐辛子漬けになるのかな?

ちなみに、お客さんの回転は本当に早い。コムギも早食いですが、みなさんも早食い。長居はしない。素晴らしい!

ポンジョンテジクッパ は大混雑

並ぶのが大変のように見えますが、回転もいいし釜山駅から徒歩2分で近い。

一度は行ってみるべきテジクッパ店です。

濃厚スープが美味しい穴場のテジクッパ店【テジョンミョンガ 】

深夜到着した夜、目星をつけていたお店は軒なみ閉店時間をすぎていた。

24時間営業で、ヤケクソではいったお店でしたが、これがとっても美味しくて、滞在中に4杯(?)食べました

次回くるならば、前述の【ポンジョンテジクッパ】はパスして、ここ【テジョンミョンガ 】に来ます。

それだけ美味しかった、超おすすめテジクッパ店!

アクセス

テジョンミョンガ / 대건명가
부산광역시 동구 초량동 348−2

営業時間

24時間営業。

深夜到着でも早朝出発でも好きな時にテジクッパを楽しめます。

店の様子は?

なんだかチェーン店ぽいし、そんなに期待できないかなあと思いつつ入店。

テジョンミョンガ の外観

いざ、入店すると・・・・

テジョンミョンガ の店内

深夜23時過ぎなのに、なかなかにぎわっている!

これは期待できる!

テジクッパの定番パンチャン

【テジョンミョンガ 】のバンチャンはこちら。

テジョンミョンガ のバンチャン

テジクッパとの定番バンチャン(つけあわせ)です。

”海老の塩辛”はスープの調味料

絶対ついてくる”海老の塩辛”。

海老の塩辛

これはスープに塩味と旨味を加えるもの。微調整もせずぶっ込みます。

ちなみに、テジクッパをたのむとライスもついてきますよ♪

ライス

テジクッパ

ここ、【テジョンミョンガ 】では、テジクッパはグツグツで出てきた。

とっても濃厚!

テジョンミョンガ のテジクッパはグツグツ

テジクッパは、ひらたくいったらとんこつスープ。

ごはんもついているので、さしずめ、とんこつスープ定食といったところからしら。

炭水化物+とんこつスープの組み合わせ、ラーメンとなると暴力的なカロリーやらで食べる時躊躇しちゃいますが、テジクッパだとなんだかヘルシーな気がしちゃうのですよねえ。

やっぱり、バンチャンのキムチのおかげかな!?

ホロホロの豚肉が、これでもか〜〜〜!ってほど、たくさん入っている。

テジョンミョンガ の豚肉は柔らかい

でもですね、脂身もすくなく、でもパサついてもなく、とっても美味しい豚肉なのですよ。

あまりに美味しすぎたので・・・

完食

完食!全部飲んだよ

そして、

テジクッパをおかわりしたよ

おかわりしました!

アジュンマはびっくりしていたけれど、追加のバンジャンを持ってきてくれそうになり、慌てて止める。

料金はちゃんと払いましたが、スープと海老の塩辛のみ2ターンしました。

さすがに苦しいわ〜。でも悔いナシ!

悔いはないはずですが、滞在中にもう2回、またここ【テジョンミョンガ 】にくることになりました!

3回目の【テジョンミョンガ 】のテジクッパ

テジカルビ食べたけれど、〆に食べたテジクッパ。

3回目のテジョンミョンガ

4回目の【テジョンミョンガ 】のテジクッパ

松島観光にむけて、早朝テジクッパ。

4回目のテジョンミョンガ

釜山駅にきたら、絶対に、また食べにきます。

超おすすめのテジクッパ店です♪

西面だけじゃない!釜山駅のテジクッパも美味しいよ

KTXや観光バス出発など交通の要衝のイメージはあるけれど、グルメと結びつかなかった釜山駅周辺。

テジクッパの名店が2つもあるので、西面にわざわざ移動しなくても、釜山駅でぜひ食べてみて♪

テジクッパ、日本で流行ったらいいのになあ。

コムギのおすすめテジクッパ店・釜山編でした♪

釜山のグルメ情報

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




【チムジルパン】松島ペスピア(ソンドペスピア)はアクセスの良さと絶景が魅力!前のページ

釜山駅から徒歩圏内。ローカル度満点のおすすめテジカルビ専門店【銀河カルビ】次のページ

ピックアップ記事

  1. 【鉛温泉】深さ1.25m!立ち湯・白猿の湯のある秘湯宿
  2. 【西安】 回坊風情街
  3. 女子ひとり旅【サントリーニ島】でワイナリー見学&絶景テラスでワインテイスティング…
  4. 薩摩の小京都 知覧武家屋敷の庭園めぐり
  5. おくのほそ道を歩く|新庄 柳の清水

関連記事

  1. モノレールと釜山市内
  2. トルゴレ 돌고래 南浦洞  スンドゥブチゲ

    釜山 Busan

    ひとりでも2品注文!ちいさめ絶品スンドゥブチゲの食堂・トルゴレ

    ラクチンな一人旅、唯一、悩ましいのが食事。…

  3. 釜山 Busan

    どっぷりローカル。東莱エリアでディープな釜山を満喫

    東莱(トンネ)エリアは、朝鮮王朝時代に役所…

  4. 草梁イバグキルの階段
  5. 釜山 Busan

    釜山の夏旅。お手軽ビーチリゾート・海雲台でビール&昼寝の午後

    海の街・釜山のリゾートエリア、海雲台(ヘウ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 静岡県

    【下田】ハリスの小径を歩く
  2. サソリ串

    北京(河北省)

    【北京】北京で夜遊び!王府井小吃街でチャイニーズ屋台食べ歩き
  3. 馬車と御者

    エジプト

    《ナイル川クルーズ》3日目|ホルス神殿&コム・オンボ神殿
  4. ヤシの並木

    鹿児島県

    【奄美大島】原付バイクでめぐる|高知山展望台・今里立神・名瀬瀬戸内線ドライブ
  5. 福井県立恐竜博物館の恐竜

    石川県

    【週末弾丸】青春18きっぷで行く!福井恐竜博物館&九谷焼さがし2日間
PAGE TOP