南京(江蘇省)

雨花台烈士陵園 かつては戦場・処刑場だった静かな公園

 

雨花台の植栽と国旗

雨花台烈士陵園

かつての戦場&処刑場、現在は陵墓となっている雨花台へ。

雨花台は、

  • 太平天国と清軍、辛亥革命での戦場
  • 革命烈士たちや戦犯の処刑場
  • 現在は公園として整備されている
  • 革命烈士の陵墓もある

平日に訪れたこともあり、広大な公園には人がほとんどいなくて、とても静か。

烈士紀念碑

この記事の旅

旅した時期:2025年9月

雨花台烈士陵園のマップ

私は中華門から歩いてきたため、北側「北大門」からの入場。正面は見学したいならば南大門から行く。敷地は広大。

雨花台烈士陵園のマップ

園内マップ

雨花台烈士陵園

案内所(北門そば)

入場料が必要かと思って入館したけれど、不要と説明される。

雨花台の案内所

入場:北大門

入場無料なのに、このゲートは、なんなのだ。

北大門

北門広場

北門広場の植栽と国旗

植栽でつくられた「雨花台」の文字。

雨花台の植栽

烈士群彫

コンクリートの幅広い道を進んで彫像へ。

烈士群彫への参道

巨大な彫像群。

烈士群彫

花が手向けられていた。

献花

猫ちゃんがいた。

猫

江蘇公安英烈記念壁

ここは、公安(警察官)の殉職者を弔うところ。

江蘇公安英烈記念壁

公務が刻まれた石彫。

江蘇公安英烈記念壁

江蘇公安英烈記念壁

西処刑場跡

降って、かつて処刑場だったところへ。

西処刑場跡への道

こちらが跡地。

西処刑場跡

ここ雨花台はかつての処刑場。ここ「西」かはわからないけれど、雨花台で日本人も処刑されている。

  • 松井石根(A級戦犯)
  • 百人斬り競争」した2名の将校

南京事件における指揮官としての責任を問われた松井石根と、南京での捕虜虐殺をした将校、3名が処刑されている。

日本の新聞

烈士紀念碑

本当に、人がいない。みんなどこへ行ったの。

烈士紀念碑

烈士紀念碑

巨大な石碑。

烈士紀念碑

塔のふもとには、火が燃え続けていた。

火

ド快晴の南京。
広くて、人工的な広場には誰の姿もいなくて、少し怖さを感じる。

烈士紀念碑広場

彫刻

倒影池

倒影池

革命烈士紀念館
 

革命烈士紀念館

月曜日は休館日で入館できず。

革命烈士紀念館の入り口

階段を降って、広場へ。

忠魂亭広場

忠魂亭広場

広大なグリーンの植栽と、大きな時計。

忠魂亭

電動カートがやってきた。これだけ広大だったら、カートが楽かもね。

忠魂亭広場

彫像

時間切れ:東大門を目指す

急いで巡っていたつもりなのに、なんせ広大なので時間切れとなった。小走りで東大門へ。

東大門への道

東大門への道

出口:東大門より

東大門を出た後は、バスで地下鉄「城头城站」へ移動。

おしまい。

 

南京の旅

この旅のスケジュール

南京の名物グルメ

南京のおすすめレストラン

 

南京
Nanjing

戦争関連史跡

城壁・要塞

陵墓

南京随一の繁華街

南京市博物館

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




中華門中華門 中国に現存する最大の城門に登る前のページ

【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《南京》中国四大古都の歴史スポットを訪ねる次のページ中華門の金陵の文字

ピックアップ記事

  1. 【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《南京》中国四大古都の歴史スポットを訪ねる
  2. 雨花台烈士陵園 かつては戦場・処刑場だった静かな公園
  3. 【台北】早朝の台北さんぽ 台湾グルメの食べ歩き&龍山寺
  4. 【壱岐】男嶽神社&女嶽神社 たくさんの猿の石像たち
  5. 黄金崎公園 西伊豆に沈む夕日を見に行く

関連記事

  1. 中華門の金陵の文字
  2. 中華門

    南京(江蘇省)

    中華門 中国に現存する最大の城門に登る

    中華門中国に現存する最大の城門へ。登れます…

  3. 南京大虐殺遇難同胞紀念館
  4. 南京城壁

    南京(江蘇省)

    南京城壁 玄武湖&鶏鳴寺の景観を楽しめる城壁ウォーク

    南京城壁(開放門)城壁の上から、眼下に広が…

  5. 夫子廟

    南京(江蘇省)

    夫子廟 南京随一の繁華街

    夫子廟へ。明清代の風格ある建物の並ぶ繁華街…

  6. 明孝陵(梅花山)

    南京(江蘇省)

    明孝陵 明の開祖・朱元璋の墓所と石象路神道

    明孝陵、明の建国者・朱元璋の墓所 (さ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 諏訪大社上社前宮の御柱

    長野県

    上社前宮(かみしゃまえみや)【歩いて諏訪大社四社まいり】①
  2. ないものはない看板

    島根県

    【隠岐】ないものはない!? E-BIKEでめぐる海士町3時間
  3. 明智平ロープウェイ

    栃木県

    明智平 華厳の滝・中禅寺湖・男体山の織りなすパノラマビュー
  4. 一面のリュウキュウチク

    鹿児島県

    【奄美大島】一面のリュウキュウチク!宮古崎遊歩道
  5. 桃太郎のイラスト

    岡山県

    青春18きっぷでいく週末弾丸旅|吉備・倉敷・吹屋ふるさと村
PAGE TOP