週末旅行ノウハウ

台風21号により関空閉鎖!Expediaで買った航空券のキャンセル手続きまとめ

台風の目

2018年9月に襲来した台風21号。

お亡くなりになられた方々にご冥福をお祈りするとともに、被害に遭われたすべての皆様に心よりお見舞い申し上げます。

災害地の皆様には一日も早い復旧を心よりお祈り致します。

関空が罹災し、手配していた航空券が欠航になりました。。

被災した方や復旧作業にあたる方がいるなかで、レジャーの話題は不謹慎かもしれませんね。旅行のひとつくらい、またいけばいいじゃない・・命あっての物種だよ!

そう思いながらも、はじめての航空券キャンセル手続き、おどろきの連続、なかなか手こずりました、気持ちが追いつかず。

Expediaで購入した航空券のキャンセル手続き、まとめ。

想定外、関西空港閉鎖!

コムギが持っている航空券

往路便;9/13、関西空港発
復路便:9/17、関西空港着

これに対して、関空の復旧は間に合うのか?

フライト再開のスケジュール
  • 9月4日:台風21号通過
  • 9月5,6日:全便欠航
  • 9月7日:国内線一部再開
  • 9月8日:国際線一部再開
  • 9月14日:ターミナル1、A滑走路一部再開
コムギの便は欠航が確定した

関空の復旧は予約していたフライトには間に合わなかった。往路便は欠航。
復路便は未定だけれど、欠航確定(電話時に聞いた)。

うう、3連休+有給の予定が流れた。。。

でもメソメソしている場合じゃない!キャンセル手続きしなくっちゃ!

Expediaで購入した航空券のキャンセル手続きは?

Expediaで航空券を購入していたコムギ。

はじめての欠航、はじめてのキャンセル手続きはこんなふうだった!

Expedia経由での変更/キャンセル手続きとなる

Expediaで購入した航空券は、一部の航空会社を除き、Expedia経由での手続きをすることとなります。

一部の航空会社とは、AirAsiaなど。
Expedia公式サイトに記載がありますのでご確認くださいね。

Expediaコールセンターは24時間対応

OLなので、日中に電話をかけるのはなかなか難しいコムギです。

Expediaのコールセンターは24時間対応とのこと。これはありがたい!

ただ今回は関空の非常事態ということ、「混み合っているため、フライトが72時間以上ある方はお待ちください」とのこと。

そりゃそうだ!北海道の千歳空港の件もあるし、問い合わせ殺到しているよねえ。

航空券変更・キャンセルは航空会社の営業時間内に電話する必要あり

ここで落とし穴が!

Expediaのコールセンタは24時間営業ですが、航空券の変更、キャンセルする際は時間制限ありでした。

Expediaは航空会社の代理店でしかない。
航空券の変更・キャンセルは、リアルタイムでオンライン処理が可能である航空会社営業時間内に電話しないと手続き不可とのこと。

Expediaで申し込んでも、航空券の変更・キャンセル時は航空会社営業時間内に電話をかけなければならない

手続き時間は30分程度が目安

振替え便やキャンセルすることを決めている、電話がすぐつながる、など諸々のハードルがなければ15分程度で済むかもしれませんが、オンライン処理特有の待機時間を含め、だいたい30分以上はかかると腹を括りましょう。なんとか時間を作ろう。

航空券をどこで買うか?問題

たくさんある格安航空券販売サイト。コムギはExpediaを愛用していますが、なぜExpediaなのか?

Expediaは日本語対応も可能

Expediaは日本語対応も可能であることが決めて。

代理店であるため、手続に時間制限はあれど、問い合わせは24時間対応可能。質問や状況確認などの問い合わせがしやすく、とても心強かったです。

そう、Expediaの他にも航空券サイトはありますが、日本語NGということもあり、数百円の違いであれば、コムギはExpedia経由でチケットを買っている。

でもやっぱり代理店に過ぎないのですよねえ。

やっぱり、航空会社サイトより直接購入が一番安心か?

こういうトラブルの際は、「日系航空会社の直販がいちばん安心できる」のだなあ。

振替え便対応もすぐだしね。

たしかに、代理店は安い!
日本語がNGな航空券販売サイトも、トラブルがなければ、まったく問題ない!

でも、いざトラブルが発生したら。
強いのは日系の航空会社なのですよねえ。

今回の運行再開も、Peachに続き、まずは日系エアライン2社だったし。

「この航空券で、どれくらい確実に移動したいのか?欠航しても問題がないのか?絶対行かなければならないのか?
何に対してどれくらいお金を払うべきなのか?」、あらためて考えてしまいます。

どうしても外せない行き先のときは、高くても日系の飛行機を選ぶべきかもしれない。

四川航空の関空発フライトはキャンセル手数料¥15,000

四川航空のロゴ

9/13の夜便、四川航空。

ターミナル1再開は9/14目処と報道されていたので、9/13はアウトだろうなあ、と諦めてキャンセル連絡。

欠航ならば全額無料キャンセルだろうと思っていたら、甘かった!四川航空はキャンセル手数料必要だったのです。。えー

欠航でもキャンセル手数料が必要

驚いた。
欠航=乗っていないのだから、お金を払う必要ってあるのかな?だって等価交換でしょ?サービス提供受けてないやん?

Expediaの担当者も驚いていた。関空のこの問題では、たいていの航空会社はキャンセル手数料全額免除らしい。ただ四川航空のスタンスは、すこし他社と違った特別なものです、と説明された。Expediaの担当者の男性、伝えにくそうだった。

四川航空の対応
9/11までのフライト
  • 東京発着のフライトへの振替
  • 全額キャンセル、手数料無料

と、公式webで公開されていた。
ですがコムギの9/13のフライトは、

9/12以降のフライト
  • 通常のキャンセル扱い、手数料¥15,000

だってさ!その理由は、

関空がこのような状況となったのは航空会社の責任によるものではないから

らしい。それは、そうだ。

でもさ、、乗ってないのよ?
サービス受けてないのよ?

関空がこのような状況となったのは、乗客の責任によるものでも、ない。

航空会社って、悪天候時の欠航をふくめ、乗客を目的地まで運べなかったときの賠償のために、保険かけてるものだと思っていた。

ですが、ゴネても対応は変わらないそうなので諦めてキャンセル。省エネモードのコムギです。

成田発への振替えもナシというのも、なんだか腑におちません。
9/11までの便の方と、関空使用不可なのが欠航原因なのは同じなのに、なぜこう対応に差があるの?不満です。

これから航空券を選ぶとき四川航空に思うこと

もう二度と四川航空には乗らない!!とまでは思いません。ニーズが出てこれば乗ります。でも、これから四川航空のフライトを予約する時は、きっとこう思う。

未曾有の災害が起きたとしてフライト欠航になっても¥15,000は払い損となるのだ。

そのリスクを織込んでもなお、この四川航空のチケットが購入に値する妥当な金額なのだろうか?

トラブル時、他の航空会社ならば返金されるところを四川航空の場合は15,000円損失が確定しているのならば、相場より大分安くないとその¥15,000払い損リスクの分は割に合わない、と評価するのが当然。

結論:四川航空、超安くないと乗らないわよっ!!

中国南方航空は全額返金、手数料無料

中国南方航空のロゴ

復路は中国南方航空。

公式サイトでは飛ぶか飛ばないか?情報開されておらず、航空券の取扱いがわからないままExpeidaに問い合わせ。

3日先だけれど、全額返金、手数料無料で、あっさりキャンセルできた。

おおっ。

ただでさえ旅行の予定が飛んで意気消沈していたので、ストレスがひとつ軽減されてほっとしました。

Expediaの担当者曰く、
今回の関空の件では、ほとんどの航空会社がキャンセル全額返金対応、とのこと

返金は12週間後を目安に決済したクレジットカードへ

電話でのキャンセル手続き後、Expediaより送信されてきたメール。

この度は、航空券のキャンセルに関し、Expedia.co.jpにご連絡いただき誠にありがとうございます。ご希望いただきました旅程番号XXXXXXXXXXXXの往路航空券のキャンセル手続きが完了いたしました。返金金額がクレジットカード明細書に反映されるまで12週間ほどお時間必要でございます。

手続き完了後、決済したクレジットカードへ返金されるらしい。

そして、それは12週間後が目安らしい。12週間・・・3ヶ月後ですね。長い!

欠航時でもキャンセル手続き必要

これは一般的な話。

ちなみに欠航になっても、乗客自らキャンセル手続きを取らない限り返金されないらしいです。。

なんなんだ一体~~!

欠航したあとにキャンセル手続きしても大丈夫か質問したところ、

「おそらく大丈夫ですが、航空会社しだいでは当初出発時刻後のキャンセル申請は、No Show(現れなかった)扱いとする可能性もある」んだって。

結論!
振替えかキャンセルか?まずはExpediaへ問い合わせるべし。
キャンセル時は出発時刻前に、速やかに!

Expediaでの航空券キャンセルまとめ

今回の台風21号、関空閉鎖時のExpdeia購入航空券の対応まとめ。

  1. キャンセル手続きはExpedia経由で(一部のぞく)
  2. 振替え・キャンセルは航空会社の営業時間内に電話する
  3. 航空会社次第ではキャンセル手数料が発生することもある
  4. キャンセル連絡は当初出発予定時刻までがベター

想定外のトラブルで、慌てて大変でした。

そんなときこそ、落ち着いてしっかり、手続きしなくては。

もれなく手続きして、返金手続きを受けましょうね。

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




弾丸アテネ観光!たった1日でも遺跡×グルメをたっぷり満喫。旅のスケジュール公開前のページ

香港へ行ったら一度は食べておきたい!香港代表スイーツ5選次のページ

ピックアップ記事

  1. バリ島・ングラ・ライ国際空港でのSIM購入・両替・空港タクシーについて事前に知っ…
  2. 【竹富島】竹富島のランチにおすすめ!琉球古民家 YAARAA cafeで過ごすの…
  3. 絶景!トレッキングルートを歩いてツミンダ・サメバ教会へ
  4. 3連休で行く弾丸カトマンズ!現地滞在たったの1.5日でもこれだけ楽しめる!
  5. エルサレム旧市街へ行く前に知っておきたい7つQ&A

関連記事

  1. 週末旅行ノウハウ

    捨てるのはもったいない!エチケット袋は旅の万能アイテム

    飛行機など乗り物酔いして吐いてしまう人のために、とっさに受け止…

  2. 洗面グッズセット
  3. kiwi.comのロゴ
  4. マレーシアリンギット

    週末旅行ノウハウ

    現地通貨を余らせずに遣いきるコツ

    海外へ行くと必要になる現地の通貨。持っ…

  5. 機内でぐっすり眠る

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 羊の頭スタイル

    釜山 Busan

    釜山のチムジルバン6選!アクセス&特徴まとめ
  2. 九十浜ビーチ

    静岡県

    下田〜洲崎半島 自転車でめぐる(恵比須島・爪木崎・九十浜)
  3. 墓参りする女性

    北海道

    函館山南端めぐり(立待岬・碧血碑・谷地頭温泉)
  4. 北ぬ方御嶽の絵馬

    沖縄県

    【本部町】北ぬ方御嶽 2015年建立の新しいパワースポット
  5. 島根県

    【隠岐】自転車でめぐる隠岐の島4時間(牛突き・西郷展望所・絶品ちゃんぽん)
PAGE TOP