空港ラウンジレビュー

【アンマン国際空港】ヨルダンのワイン&ビールが楽しめる『PETRA LOUNGE』

カトラリーもセットされている

2019年5月、ヨルダンへの旅の帰りに利用したラウンジ体験記。

プライオリティパスを持っているので、ラウンジ利用は無料。豪華でヨルダンワインやビールも飲めて、かなりレベルの高いラウンジでだった。

この投稿では、ヨルダン・クイーンアリア国際空港の空港ラウンジ、Petra Lounge の利用体験記を綴ります。

ラウンジの印象

良いところ

ラグジュアリーな空間にウットリ
・座席数じゅうぶんある
・ヨルダン国内では高価なアルコールが飲み放題
・軽食のクオリティが高い

イマイチなところ

・シャワールームがない
・赤ワインが補充されなかった

ですが、昼行便につきシャワーは使わないし、実際にはまったく不満要素がない素晴らしいラウンジだった。

ラウンジ基本情報

Petra Lounge

営業時間:24時間
場所:国際線ターミナル、出国後(エアサイド)、ゲート208向かい側
PP公式サイトでラウンジの最新情報を確認

ラウンジの場所

1)出国審査・保安検査を通過してから

ペトララウンジは出国審査と保安検査を通過後です。

すべての検査をすませてからラウンジへ。

アンマン・クィーンアリア国際空港

2)ゲート208の向かい側、WHSmith BookshopとPharmacy 1の隣

大きい看板が出ているのでわかりやすい。

ペトララウンジの入り口

3)受付

受付には、ラウンジ・オブ・ザ・イヤーの証明書が飾られていた。

ラウンジで過ごした後は、受賞も納得!とてもラグジュアリーで居心地が良かった。

ラウンジの表彰状

4)エレベーターで中2階へ

ラウンジは、受付後に階段またはエレベーターで中2階におります。どうりで入り口が狭いわけだ。

ラウンジの廊下

エレベーターホールからして、とってもラグジャリーな雰囲気。

ラウンジの雰囲気は?

雰囲気:広くて座席数は十分、ラグジュアリーで豪華

 ラウンジは奥行きがあり座席数も十分

ラグジュアリーなラウンジ

 

エレガントな一人用スペース

広いラウンジ

ラウンジのドリンクスペースラウンジのフロアの様子

ラグジュアリーな雰囲気

とても豪華できらびやかな雰囲気。ソファは布張りで美しい。バックパックを背負って入室したコムギはなんだか恥ずかしいきもちに。

ラウンジの赤いソファ

ラウンジの白いソファ

ナニコレ??

クッションにはおしゃれなアクセサリーまで付いていた。オシャレなのは良いけれども、汚さないか気を遣っちゃうじゃないの。

高級なクッションカバー

喫煙ルームあり

ヨルダンでは禁酒だけれどもタバコはOK。喫煙者が多いのか、喫煙ルームが設けられていた。完全禁煙のラウンジが多いなか、愛煙家にはありがたいですね。

喫煙スペース

ダイニングスペースがレストラン並み

初めて経験したダイニングスペース。なんと最初からテーブルセットされている〜〜!

カトラリーもセットされている

ここ、レストランなのでしょうか?

ダイニングスペース

食事はこちらのダイニングスペースでしっかり食べて豪華なソファでゆっくり過ごすのが、ここPETRA LOUNGEの正しい過ごし方かも。

軽食&ドリンクは?

軽食:メニューが豊富!おいしい

15:00頃利用。料理は十分

軽食コーナー

魚料理

サラダコーナー

なかなか美味しかったです。まったく期待していなかったから嬉しい。

アラビア料理

野菜もタップリ。ヨルダンは物価が高いので、ラウンジで美味しいご飯が食べれると大変たすかる。やっぱりプライオリティパスは最強だわ。

ミネラルウォーターはペリエ

これも初めての経験ですが、ミネラルウォーターとして瓶のペリエがあった。ひええ。チェイサーにペリエなんて。豪華です。

お水はペリエ

アルコール:ヨルダンのワイン&ビールが飲み放題

ヨルダン国内ではなかなか飲めなかったビールやワインが飲み放題。それも無料!歓喜。

ヨルダンのワインが飲める

まずは白ワイン

1杯目は白だよね。お土産に買ったワインと同じものが置いてあった。

ヨルダンのワイン

2杯目は赤!と思っていたけれど飲めなかった

マグナムサイズのヨルダンワインが置いてありました。「赤は2杯目でいっか」と30分後にきたら空になってた。ウェイターの方にお願いしたけれど、赤は在庫がないから白を飲んでと言われてしまった。

ヨルダンのワイン

好きなものややりたいことは後回しにしちゃダメですね。いつまでもあると思うな、ってやつ。あの日・あの時・あの場所で・・・!

でも、たった30分まえはフルボトルあったのに。誰だ飲み干した人は?!

ヨルダンのビールも飲み放題

ワインが飲めないので仕方なくビールに。もちろん飲み放題です。あんなに苦労して買ったビール、こんなにもある。冷蔵庫にたっぷりのビール。この画が好き。

冷蔵庫に入ったビール

やっぱりビールは落ち着くわ。

ヨルダンのビール

ワインを飲んで、ビールを飲んで、美味しい軽食も食べて。

それにしても、このラウンジ。本当にレストランみたい。

レストランで食事するような豪華なテーブル

ヨルダンの「PETRA LOUNGE」はお酒も飲めるしラグジュアリーでオススメ要素しかない

大満足の「PETRA LOUNGE」。ここでワインやビールを飲めるならば、ヨルダン滞在中にそんなにアルコールに執着しなくても良かったか?

はやめに空港入りして、フライトまでの時間をゆっくりラウンジで過ごすことをおすすめします。

コムギはプライオリティパスで無料で利用できました。プライオリティパス、かなり使えるのでオススメです。

プライオリティパスの記事はこちら

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




一人がけチェア【広州白雲国際空港/ターミナル2】シャワーでさっぱりできる『Premium Lounge』前のページ

ビールを愛する旅人必読。ビールへの情熱と覚悟が試されるヨルダンのビール事情次のページペトラビール

ピックアップ記事

  1. 【百寺巡礼】第20番 神宮寺 “神と仏が共存する古代信仰の世界”
  2. 2日で5食!ラーメン激戦区すすきので札幌ラーメン食べ歩き&行列回避のコツを発見
  3. ハーン・ハリーリでエジプトみやげ探し
  4. 1日でたっぷり楽しむペトラ遺跡。攻略には時間配分&体力配分が重要!
  5. ヨーロッパ最後の秘境!ジョージアのウシュグリ村で絶景を拝む

関連記事

  1. 一人がけチェア
  2. Reef loungeのフロア

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 静岡県

    【下田】ハリスの小径を歩く
  2. 龍蛇神神社の赤い鳥居

    長崎県

    【壱岐】龍蛇神神社 出雲より迎えられた神を祀る岩礁にたつ神社
  3. 山と登山者

    群馬県

    【週末弾丸】2日間で2座登頂!群馬県の百名山に挑む旅
  4. 礼文岳コースの登山道

    北海道

    【礼文島】礼文島コース 4時間で登る礼文島最高峰
  5. 壁に描かれた岩のドームの絵

    イスラエル・パレスチナ

    イスラム教の聖地「岩のドーム」観光は入場可能日に注意
PAGE TOP