週末国内旅

日本国内の旅の記録をまとめています。

  1. 海鮮ラーメン

    【虎杖浜】海産物ロードを歩く 北海道旅の楽しみが凝縮された道

    虎杖浜海産物ロードを歩く虎杖浜、海産物ロードを歩く。北海道の海の幸を購入、アヨロ温泉であたたまり、現地ならではの…

  2. アフンルパロ

    【登別】アフンルパロ アイヌ伝承の洞穴「あの世への入り口」

    アフンルパロアイヌ伝承の洞穴へアイヌ版・よもつひら坂!「あの世への入り口」を見に行く (さらに…)…

  3. のぼりべつクマ牧場の入り口

    【登別】のぼりべつクマ牧場 安全なところから見るヒグマの生態

    のぼりべつクマ牧場へ行ってきた訪問時期:2024年2月登別温泉街からロープウェイに乗ってクマを見に行って…

  4. 登別地獄谷

    【登別】登別地獄谷 酷寒の地に滾る広大な地獄

    登別地獄谷冬の登別地獄谷。雪が積もらず赤い山肌がみえるところも。 (さらに…)…

  5. 立ちつくす赤鬼

    【登別】日帰りで楽しむ冬の登別温泉

    日帰りで楽しむ冬の登別温泉訪問時期:2024年2月 (さらに…)…

  6. がらんとしたゴールデンカムイ大雪像

    さっぽろ雪まつり2024・朝はガラガラで撮影適格!

    さっぽろ雪まつり2024、土曜日のAM8:30、会場は空いていてゆっくり見れます。 (さらに…)…

  7. ユバーバの雪像

    さっぽろ雪まつり2024・夜・大通会場

    さっぽろ雪まつり2024、すすきの会場〈夕方〉編。 (さらに…)…

  8. 芸術的な氷像

    さっぽろ雪まつり2024・すすきのアイスワールド

    さっぽろ雪まつり2024、すすきの会場〈夕方〉編。すすきのアイスワールドは、氷像の展示でした。 (さ…

  9. 大谷くんの雪像

    さっぽろ雪まつり2024・昼・大通公園

    さっぽろ雪まつり2024、大通公園〈昼〉編。 (さらに…)…

  10. 恵比須島んの千畳敷

    恵比須島 絶景のジオパークさんぽ

    恵比須島、伊豆半島南部の無人島へ。干潮時の千畳敷の景観は見ごたえあり。 (さらに…)…

  11. 下田城跡からの眺め

    下田城跡 下田港を見渡す高台の公園

    下田城跡/下田公園を1時間さんぽ。城跡であり現在は公園として整備されている下田公園をさんぽ。 (さらに…)…

  12. ペリーの顔

    【下田】4時間でめぐる下田(和歌の浦、下田城跡、ペリーロード)

    4時間でめぐる下田。風光明媚な海沿いの和歌の浦を歩き、下田城跡では山に登り、歴史の道・ペリーロードを歩きました。 (…

  13. ムラサキオオヤドカリ?

    春の沖縄3日間の旅(久高島・津堅島・浜比嘉島)

    原付バイクでまわる沖縄3日間。琉球開闢伝説関連スポットめぐりが旅のテーマ。この旅では、いくつかの島をめぐりました。●久高…

  14. 南山城跡の木の根に侵食される石垣

    【糸満市】南山城跡 がじゅまるが鎮座する寂れたグスク跡

    南山城跡糸満市のグスク跡へ。アクセスは良いのに、かなり寂れたグスクでした。 (さらに…)…

  15. 米須海岸

    【糸満市】米須海岸&初めての「地下ダム」

    米須海岸へ。 (さらに…)…

  16. 中本鮮魚店の天ぷら

    【奥武島】沖縄天ぷらテイクアウト&竜宮神で奇岩鑑賞

    奥武島(おうじま)へ。美味しい天ぷらを買って、竜宮神のビーチを見学。奥武島には天ぷら店がいくつもありました。天ぷらの聖地? (さらに…

  17. 垣花植川

    【南城市】垣花城跡&垣花樋川(シチャンカー)

    さびれた垣花城跡と、水があふれる垣花樋川(シチャンカー)へ。 (さらに…)…

  18. 知念城跡

    【南城市】知念城跡&知念大川 神々のおはします聖地

    知念城跡知念城跡と、その周辺”東御廻り”の一部をめぐる。あまり観光地化しておらず、ひっそりと見学できました。●知念城跡●ノロ屋敷跡●知念…

  19. 久高島の石碑と港

    【久高島】琉球の聖地を歩く

    琉球の聖地・久高島へ。琉球開闢の祖アマミキヨが、ニライカナイより降臨した聖地とされる久高島。琉球王国の時代から特別な島で…

  20. 竪穴式住居

    【伊計島】葉タバコ畑のなかの縄文遺跡へ

    伊計島(いけいじま)へ。 仲原遺跡(縄文時代の集落) 伊計島灯台&神秘的な「子宝の神」拝所 一面の葉タバコ畑…

スポンサードリンク




カテゴリー

  1. 嘆きの壁で祈りを捧げる超正統派のユダヤ教徒男性

    イスラエル・パレスチナ

    ユダヤ教の聖地、かつての神殿の象徴「嘆きの壁」で祈りを捧げる人々
  2. スーフィーダンス タンヌーラの置き物

    エジプト

    ハーン・ハリーリでエジプトみやげ探し
  3. 釜山 Busan

    新名所めじろおし!松島エリアのおすすめスポットをダイジェストでご紹介
  4. 戦艦大和模型1/10

    広島県

    【呉】大和ミュージアム&てつのくじら館
  5. ギリシャ

    【メテオラ】聖堂のフレスコ画が美しい【ヴァルラーム修道院】
PAGE TOP