ブルネイ・ダルサラーム

《オールド・モスク》 ブルネイを代表する威風堂々としたモスク 《Masjid Omar ‘Ali Saifuddien》

 

オールドモスクの代表的な外観

オールド・モスク
スルターン・オマール・アリ・サイフディーン・モスク

ブルネイのイメージ画像でよく見かけるこの写真の場所こそ、”スルターン・オマール・アリ・サイフディーン・モスク”。

通称、”オールド・モスク”。

ブルネイではこのオールド・モスクのミナレット(尖塔)より高い建物を禁止されています。

そんなとこにも、このオールド・モスクの権威が見受けられますよね。

ブルネイ観光では外せない、ブルネイの顔、オールド・モスクに行ってきました。

こちらを訪れた旅

旅した時期:2018年11月

目次
1.オールド・モスクについて
2.昼のオールド・モスク
3.夜のオールド・モスク
4.昼&夜、どちらも訪れるべき

オールド・モスクについて

アクセス

オールド・モスクはバンダル・スリ・ブガワンのダウンタウン内にあります。

徒歩で気軽に行ける距離。ブルネイ河畔から徒歩5分程度。

オールド・モスク
ジャミ・アス・ハサナル・ボルキア・モスク

開館時間

イスラム教の祈りの場ですが異教徒も見学することができます。だけど異教徒(Non Musulim)は入場できない日、時間帯があります。

必ず、最新情報を確認すること。

入場料は無料

モスクには入場料が不要。

これはイスラム教のモスク共通なのかな?

モスクは前国王の名前

オールド・モスクは、前国王である28代スルタンの名前がつけられています。

第28代スルターンオマール・アリ・サイフディーン3世のご尊顔

第28代スルターンオマール・アリ・サイフディーン3世

正式には、ジャミ・アス・ハサナル・ボルキア・モスクと言いますが、

通称のオールド・モスクで通じます

昼のオールド・モスク

解放されている時間を狙って、オールド・モスクに行ってきました。

モスク周りは遊園地みたいな雰囲気

自転車やバイクなどのレンタルサービスがありました。

自転車とモスクで遊園地みたい

街の中ではみかけなかったので、この周辺でレジャーとして遊ぶようみたい。

神聖なモスクを台無しにするような、はっちゃけた自転車たち。

威厳ある神聖なモスクさえ、遊園地のアトラクションに見えてきた!?

こういうところは、アジアだなあって思います。嫌いじゃないよ!

ラグーンは16世紀の王室御座船のレプリカ

モスクの前の池にうかぶラグーン。

モスクのまえのラグーン

ラグーンには、中に入れます!

ラグーンと遊歩道

遊歩道をすすんでラグーンへ

中のモザイクタイルが可愛い。

オールド・モスクのモザイク

ラグーンから見たオールド・モスク。

ラグーンから見たオールド・モスク

モスクの内部

モスクでの祈りの場は、男性用と女性用に分かれています。

女性用モスクはムスリム女性しか入れず、女性でも異教徒は入れません。完全に閉じられた空間。

われわれNon Musulim(異教徒)が入場を許されるのは、男性用の祈りの場。

オールド・モスクの礼拝室内部

莫大な費用を費やしたオールドモスクということだけれど、

どこにお金がかけられているのか?
いわゆる、成金趣味なかんじではなかった。褒めています!

でも本当のお金持ちこそ、みえないところにお金をかけるものですよね。

でも、ドームのゴールドは、純金だとか!

純金のドーム

お祈りにやってくる人たち

家族連れや、仕事を抜けてきたであろう男性や、ラフな格好をした男性やら。

あらゆるムスリムたちがお祈りにやってくる。

モスク前に路駐する自動車

モスクの前に路駐して(!)お祈りへ

礼拝の時刻に時間を作ってモスクに訪れるのは大変なことだと思う。信仰の篤さがうかがえます。

足洗い場

足を清めて礼拝へ

夜のオールド・モスク

日が暮れてくると、街灯の少ないバンダル・スリ・ブガワンの街は、かなり暗い。

そんななか、オールドモスクは華やかにライトアップされます。

ライトアップされたオールド・モスク

暗闇の中で、モスク自体が発光体になっていた。

昼間のイメージとちがって、すこし近未来的なかんじ。

屋台が並ぶ

モスクのまわりに屋台が出ていました。参道にならぶテキ屋みたいなもの?

人が集まるところには、出店が集まるね。

ジュースと噴水

禁酒国でビールが飲めないので、ジュースのなかでも甘くなさそうなライムソーダを買って休憩。

噴水もありました。

とにかくBIGサイズなジュース。1ブルネイドル(約80円)

レジャー自転車もライトアップ

お昼に見かけた変わり種自転車たちも、夜仕様になっていた。

ライトアップされた自転車

ネオンカラーに点灯した自転車。むむ・・・

さらに、遊園地っぽさが増している。

電飾が派手な自転車

みなさん、けっこう自転車にのって遊んでいた。

昼&夜、どちらも訪れるべき

日中と夜で違った雰囲気をもつオールド・モスク。

入場可能時間の昼と、ライトアップされてからの夜。どちらも訪問することをオススメします。

 

ブルネイへの旅

この旅のスケジュール

ブルネイについて

 

バンダル・スリ・ブガワン
Bandar Seri Begawan
(BSB)

オールド・モスク
Masjid Omar ‘Ali Saifuddien

ニュー・モスク
Masjid Jame’ Asr Hassanil Bolkiah

水上集落 カンポン・アイール
Kampong Ayer

ボートをチャーターしてブルネイ川クルーズ

マーケット&ショッピング

 

ウル トゥンブロン国立公園
Ulu Temburong National Park

1dayツアーに参加

 

セリア
Seria

セリア油田

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




《カンポン・アイール》 世界最大!ブルネイの巨大水上集落前のページ

《ニュー・モスク》アラブ調の建物が美しいモスク 《Masjid Jame’ Asr Hassanil Bolkiah》次のページ

ピックアップ記事

  1. ルクソール博物館 照明に映えるファラオ像が圧巻!
  2. 3.5時間でまわる諏訪湖畔スポット
  3. ブドウ畑を背景に乾杯!ミャンマー初のワイナリー【エーターヤー・ヴィンヤード】
  4. コスパ抜群の死海リゾートホテル。モーベンピック リゾート & スパ デ…
  5. スークを歩こう!エルサレム旧市街のショッピング&グルメ、そして猫

関連記事

  1. ボートで手を振る船頭

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. キリストのイコン

    エジプト

    オールドカイロ《コプト教会》バビロン要塞のなかに築かれた原始キリスト教の世界
  2. 中尊寺金色堂

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第62番 中尊寺 “奥州藤原氏とともに栄えたみちのくの黄金郷”
  3. ZARAスパ

    ヨルダン

    美容の聖地・死海で本場の泥パック!死海の人気スパ・ZARA SPA体験記
  4. トトメス3世立像

    エジプト

    ルクソール博物館 照明に映えるファラオ像が圧巻!
  5. イフガオアート

    フィリピン

    タム・アワン・ビレッジ イフガオ族居住地跡の野外博物館
PAGE TOP