青島(山東省)

【青島】八大関風景区 海岸沿いに広がる歴史風景区

 

花石楼

八大関風景区

20世紀初頭の多様な国際的な建築様式が立ち並ぶ別荘地を歩く。

  • 別名”万国建築博覧区
  • 海水浴場もある
  • 蒋介石の別荘「花石楼」
こちらを訪れた旅

旅した時期:2025年6月
日本と青島との時差:日本よりマイナス1時間
1 中国人民元  ≒ 20.16 円

八大関風景区へのアクセス

最寄駅:青島地铁3号线「中山公园站」

MAP

MAP

八大関風景区を歩く

スタート:中山公园站

中山公园站

ビーチ方面を目指します。
道中、すでに美しい。
失礼ですが、「ここって中国なん?」と思うほど。

街灯

道端の充電サービス。
スマホ社会の中国ではバッテリー切れは死活問題。

充電器

門

継ぎ目が独特な擁壁。

レンガ

道路

途中に公園も。整備されていて綺麗。

公園

モニュメント

門

綺麗な鳥にも出会いました。
綺麗なブルーの羽!

鳥

道路

街灯もモダンです。

モニュメント

観光客も、結構多い。

道端で迷う女性たち

ところどころには、モニュメント。

赤いハートのモニュメント

中国によくある社会主義モニュメントも。

赤い啓蒙モニュメント

第二海水浴場

砂浜が綺麗なビーチ

歴史街区ですが、ビーチもあります。

第二海水浴場

あいにくの曇天。

第二海水浴場

素敵なカフェ!
訪れたのが朝早かったためか、営業前でした。

開店前のショップ

ビーチでサッカーする男性たち。
中国では、路上で麻雀、ポーカー、将棋、カラオケ、太極拳など楽しむ人々はよくみかけるけども、スポーツ姿は新鮮だ。

ビーチサッカーする男性たち

しばらく、ここでノンビリ過ごす。

人もまばらなビーチ

砂遊びする人

集団

桟橋

上方から海を見ると、岩礁がありました。

岩礁

花石楼

かつては帝政ロシアの領事館だったが、のちに蒋介石の別荘となった

入場料:8.5元(約170円)

花石楼の入り口

花石楼

ロシアのお城っぽい雰囲気。

花石楼

花石楼

赤いカーペットが素敵な内部

赤とカラフルなステンドグラスが素敵。

花石楼の内部

机

モスグリーンの革張りのソファ。センス良し。

ソファ

螺旋階段。

螺旋階段

気になったのがベッドリネン。
この枕カバー、めちゃ豪奢で素敵。
これはさすがに最近のものだよね。でもこの調度品にぴったり。

ベッドリネン

ベッド

この建物はこじんまりしているけれど、隅々までデザインが凝っている。

赤い階段

足元のタイルにも注目!

タイル

2階の廊下。

ステンドグラスと廊下

青島にある建築物の写真が並ぶ。

建物の写真

建物の模型もありました。

建物の模型

建物の模型

ステンドグラス

物販コーナー

ミニチュアボトルのウォッカや、定番土産のピンバッジ。

花石楼の土産

花石楼の土産

めっちゃ素敵でした。
最後に思い出したけれど、ここは蒋介石の別荘でもあったところ。蒋介石ほどの大物になると、こんな素敵な邸宅に住めるのね。

花石楼の土産ショップ

観覧終了。

花石楼

ヨーグルトドリンク休憩

賑わっていたので、私も買ってみる。

ヨーグルト販売

ふつうのヨーグルトドリンクでした。美味しいけれど。

ヨーグルト

山海関路を歩く。この「八大関」の由来は、8つの「関」がつく道路があったから。

元帥楼

日本とヨーロッパのスタイルを取り入れてデザインされた建築。中華人民共和国の6人の元帥がこちらの宿泊客だったため「元帥楼」と呼ばれる。

元帥楼

胡蝶楼

ピンク色。

胡蝶楼

胡蝶楼

八大関小礼堂

八大関小礼堂

遠くに見えるビル。中国では上部に変わったデザインが多いけれど、これはいったい、なんなんだろ。

変わった屋根の建物

青島西班牙風情館

青島西班牙風情館

公主楼

公主楼

公主楼

おしまい。

NEXT:五四広場&オリンピックトーチ大通り

五四広場とオリンピックトーチ大通りへ。

 

青島への旅

この旅のスケジュール

 

青島
Qingdao

青島桟橋

八大関風景区

五四広場

 

青島啤酒

青島ビール博物館

海鮮を食べながらビールを飲む

 

嶗山
Laoshan

道教の聖地・嶗山に登る

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




夜の桟橋【青島】青島桟橋 夜の桟橋は幻想的でロマンティック前のページ

【青島】五四広場&オリンピックトーチ大通り次のページオリンピックトーチ大通り

ピックアップ記事

  1. みちのく旅・年末年始10日間(花巻・遠野・盛岡・角館・平泉・いわき市・水戸)
  2. 自力予約で格安で乗る!ロシア国鉄チケットの購入方法を詳しく解説します♪
  3. 【大宜味村】うりずんの季節、 満開のオクラレルカ畑へ
  4. バラナシ(6)バラナシまちあるき〜夜編
  5. 萩 1day観光 自転車でめぐる城下町

関連記事

  1. 青島桟橋と回瀾閣
  2. 夜の桟橋

    青島(山東省)

    【青島】青島桟橋 夜の桟橋は幻想的でロマンティック

    青島桟橋青島を代表する観光名所へ感想:…

  3. 海鲜大咖

    青島(山東省)

    【青島】青島ビール街 海鮮料理と生ビールを満喫!

    青島啤酒街青島啤酒街で、青島ビールを飲みな…

  4. 五四広場
  5. 青岛啤酒博物馆

    青島(山東省)

    【青島】青島ビール博物館

    青島ビール博物館青岛啤酒博物馆中国を代表するビール、青…

  6. オリンピックトーチ大通り

    青島(山東省)

    【青島】五四広場&オリンピックトーチ大通り

    五四広場&オリンピックトーチ大通り青島のモ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 墓碑

    西安(陝西省)

    【西安】 秦始皇帝陵「麗山園」 始皇帝の眠る丘
  2. 鬼太郎の銅像

    島根県

    【週末弾丸】冬の山陰2日間(諸手船神事/美保神社・境港・米子)
  3. 東隅櫓跡

    兵庫県

    出石城跡 階段状に築かれた「お城山」をさんぽ
  4. のぼりべつクマ牧場の入り口

    北海道

    【登別】のぼりべつクマ牧場 安全なところから見るヒグマの生態
  5. フィリピン

    【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《ラワグ・パオアイ・ビガン》ルソン島の世界遺産…
PAGE TOP