石川県

小松のおすすめ居酒屋 「天力」 日本酒と相性抜群のお料理

手取川

小松でおすすめの居酒屋
天力

日本酒にあう石川の食材が美味しい居酒屋さん。

小松に行く機会はなかなかなさそうだけれど、絶対に忘れたくなくて備忘録。

いい店です。

アクセス&情報

天力
石川県小松市大和町143
Googleマップ
食べログ

外観

いい感じ〜。
ホテルチェックイン前に通りかかり、チェックした店なのでした。大当たり!

天力の外観

入店

天力の入り口

カウンター席

ちょうどお客さんが帰ったところなのか、カウンター席は全空き。

カウンター席

日本酒のラベルを貼った壁もいいかんじ。

日本酒のラベルを貼った壁

2020年冬、
会計 ¥9,100

すごく飲んで、
めっちゃ食べた。
ご主人にも心配された。

むしろ、こんだけ飲み食いして、むしろお値打ちだと思う。
写真を撮っていないお酒もある気がする。

至福の旅ごはん

滞在時間:3時間30

日付が変わるまで滞在してしまった。

生ビール(中) ¥550

かけつけいっぱい。
キンキンに冷えた生ビール。
しっかり大きめジョッキ。

生ビール

刺身盛(小) ¥800

お刺身が美味しい。
小盛りを注文した自分を呪いたい。

刺身盛

日本酒 1合

ここで日本酒を投入。
おいしい肴がでたら日本酒を飲みたくなっちゃう。

日本酒

のどぐろ塩焼き ¥1,000

石川県を訪れたら、のどぐろに食いついちゃうよね。説明不要の高級魚を注文。

のどぐろ塩焼き

ハタハタ
から揚げ1、塩焼き1¥500

唐揚げと塩焼きで迷っていたら、ひとつずつセットにしてくれた。お手間は2倍なのに、お心遣いありがとう。

ハタハタのから揚げと塩焼き

生たこのカルパッチョ ¥800

天力さんは、たんなる海鮮のうまいお店じゃない。
アレンジ料理も絶品だった。

ふだん居酒屋でおしゃれメニューは頼まないけれど、これは大正解!

生たこのカルパッチョ

三角からあげ(小)¥500

小サイズがあるのも、ひとり旅には嬉しいな。

三角からあげ

日本酒 1合

日本酒 1合

メニューをみる。
迷うな。

メニュー

日本酒

手取川

日本酒 

弘法大師

次はグラスで。

グラスで飲む日本酒

刺身盛(小) ¥800
2回目の注文

だって、美味しかったんだもの。
わたしは、刺身が大好物。

刺身盛り合わせ

日本酒

写楽

明日の体調がきになるので、チェイサーをいただいた。これで大丈夫!

チェイサーの水

日本酒

羽根屋

退店

00:45で退店。閉店時間をとうに過ぎているのに、居座ってしまった。大将、ごちそうさまでした。

天力の外観

おしまい。

天力
店の情報

天力
石川県小松市大和町143
Googleマップ
食べログ

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




新政№6 飲み較べセット ¥1,500秋田駅近くのおすすめ居酒屋 「永楽食堂」 日本酒飲み比べ前のページ

はじめての松茸小屋「見晴台」次のページ松茸すきやき

ピックアップ記事

  1. 青春18きっぷでいく週末弾丸旅!広島市&呉
  2. 鍋島藩御用窯の地、”秘窯の里”大川内山
  3. 日奈久温泉(熊本県八代市)
  4. 【旅の行程&費用】海外ひとり旅《ロンドン》
  5. おくのほそ道を歩く|敦賀

関連記事

  1. 本折日吉神社と猿

    石川県

    おくのほそ道を歩く|小松(1)山王句会

    大阪在住の会社員コムギの、スパルタント…

  2. 透明赤で彩色された皿
  3. 尾山神社の神門

    石川県

    青春18切符で行く夏の金沢(金沢城公園・兼六園・前田家墓所)

    青春18きっぷを利用して、週末弾丸・夏の金沢へ。…

  4. 麺屋大河のあん肝味噌ラーメン

    石川県

    金沢駅周辺のおすすめラーメン3選

    金沢駅からすぐ、おすすめ金沢ラーメン店…

  5. 第11代 前田治脩の墓の前に立つ鳥居
  6. 羽咋コスモアイルの宇宙船

    石川県

    【週末弾丸】青春18きっぷで行く!石川県2日旅(羽咋・金沢)

    週末弾丸旅。今回の旅は、石川県の金沢・…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 下田城跡からの眺め

    静岡県

    下田城跡 下田港を見渡す高台の公園
  2. 抗生物質

    インド

    インドで水下痢に!回復までの記録、インドで現地購入したもの、日本から持っていくべ…
  3. ギリシャ

    表彰台に登ろう!第1回近代オリンピック会場”パナティナイコ・スタジアム”
  4. 大谷くんの雪像

    北海道

    さっぽろ雪まつり2024・昼・大通公園
  5. 日月湖のオレンジの遊覧船

    台湾

    【日月潭】水上バスでめぐる日月潭
PAGE TOP