鹿児島県

【霧島市】隼人・日当山温泉

 

隼人塚

霧島市、
隼人・日当山温泉をさんぽ。

●隼人塚
●鹿児島神宮
●日当山温泉せごどん湯

霧島市は、どこを歩いても温泉にぶちあたるのが魅力的。

霧島市、
隼人・日当山温泉 歩いたルート

前日は妙見温泉に宿泊。宿のロッカーに荷物をおいて、バスで隼人駅まで移動してきました。

 

霧島市
隼人・日当山温泉 おさんぽ記

スタート:隼人駅

駅前には「隼人の盾」

隼人駅

まんさく

ひとつも観光していないけれど、腹ごしらえ。

まんさくの外観

まんさく
鹿児島県霧島市隼人町内山田2丁目3−1
Googleマップ 食べログ

つけめん大 ¥800

欲張って大盛りにしちゃった。

まんさくのつけ麺

麺が美味しい。鹿児島っぽさはない。でも、つけ麺が好きなんだ。

腹ごしらえしたし、歩き始める。

隼人塚への看板

隼人塚

説①隼人の供養塔
説②平安時代の仏教遺跡

隼人塚

石塔を取り囲む四天王像。

隼人塚

足元は邪鬼を踏みつける。

四天王の足元

四天王の足元

隼人塚史跡館

隼人塚史跡館

隼人塚史跡館
入館料:180(2023年1月)
鹿児島県霧島市隼人町見次265−3
Googleマップ 公式サイト

隼人塚史跡館内部

大和王朝に征服された隼人。簡単には中央政府に屈さなかった勇猛果敢さが伝わる展示。

隼人の像

鹿児島神宮

皇室の祖先神を祀る神社で、安産の神としても知られる。

鹿児島神宮石碑

鹿児島神宮
鹿児島県霧島市隼人町内2496−1
Googleマップ 公式サイト

鹿児島神宮の参道

鹿児島神宮

天井画

鹿児島神宮の天井

鹿児島神宮の天井

参拝者で賑わっていた。

鹿児島神宮の境内

卑弥呼神社

卑弥呼神社

卑弥呼神社
鹿児島県霧島市隼人町内2496−1
Googleマップ

卑弥呼を祀る神社は初めてみた。

卑弥呼神社

卑弥呼の像

SAKURA BAKERY 

通りがかったパン屋さん。

SAKURA BAKERY

SAKURA BAKERY
鹿児島県霧島市隼人町神宮4丁目7−38
Googleマップ 食べログ

じゃがいもパン ¥180

じゃがいもパン

墓所を通る。

墓所

屋根は火山灰避けかな?

屋根のついたお墓

水路沿いの歩道を歩く。
カモのつがいが、トコトコと入水するところ。

鳥の親子

蛭児神社の橋

蛭児神社

地元の参拝客をみかけて立ち寄る。

蛭児神社

蛭児神社
鹿児島県霧島市隼人町内2563
Googleマップ

蛭児神社

神代の楠

県道に抜ける道すがら、看板をみつける。

神代の楠

神代の楠
鹿児島県霧島市隼人町内Googleマップ

こちらが「神代の楠」だった。

神代の楠

男性に声をかけられる。鹿児島市内在住で、今日はご子息と霧島市にやってきたんだって。

神代の楠まえのお供え物

県道にでる。

踏切

日当山温泉「せごどん湯」日帰り入浴

日当山(ひなたやま)温泉は、西郷どんが逗留したことが知られる。

日当山温泉

ここだと一見で認識できる建物。

西郷どんのイラストの建物

共同浴場があるので入ります。250円と格安!

西郷どんの湯

西郷どんの湯
入湯料:250(2023年1月)
鹿児島県霧島市隼人町内1462−2
Googleマップ

ローカル感たっぷりの銭湯。

西郷どんの湯

アツアツで好みの泉質。

目の前には宿泊施設もありました。めっちゃ低料金。覚えとこ。

西郷どんの湯

せごどん村

バスの時刻まで、ちらっと入場。

せごどん村

バス停前には巨大な西郷どん。

西郷どん

大阪人だけれど、大阪には地元を代表するキャラクター・偉人っていないよなあと気づく。

バスに乗って妙見温泉へ

このあとは、妙見温泉へ戻りました。

霧島市、隼人・日当山温泉を歩いて

感想:霧島市は、どこを歩いても温泉にぶちあたるのが良いところ

行き当たりばったりで歩き始めた隼人~日当山温泉。

「旅のメインの目的」となるほどの有名観光スポットはない。大きな感動もなかった。でも、

小さな祠におまいりしたり、
ローカル温泉でのぼせたり、
さんぽとしては合格コース。

楽しめました。

おしまい。

 

鹿児島2日間

この旅のスケジュール

妙見温泉(2度目)

隼人・日当山温泉

桜島

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




前を歩く猫CUTEでめぐる桜島前のページ

【妙見温泉郷】NO自炊!きらく温泉自炊部で焼酎&鹿児島グルメざんまい次のページきらく温泉の露天風呂

ピックアップ記事

  1. 【福江島】歩いてまわれる福江港周辺の観光スポット5選
  2. 【成都】じゃれ合うパンダたちが可愛くてたまらない!癒されたいあなたにおすすめの成…
  3. 【週末弾丸】土日で行く米子&倉吉 旅のスケジュール
  4. なんと750円!世界遺産ミーソン遺跡へはホイアン発現地ツアーが格安でオススメ(た…
  5. アウランガーバード(6)インドの定食「ターリー」!手食にもボリュームにも敗北

関連記事

  1. 仙巌園から見る桜島

    鹿児島県

    【週末弾丸】鹿児島ひとり旅(仙巌園・焼酎蔵見学・温泉めぐり)

    週末弾丸・鹿児島の旅。3連休フルで出かけるつもりが、チ…

  2. 知覧武家屋敷通りの石垣の道

    鹿児島県

    薩摩の小京都 知覧武家屋敷の庭園めぐり

    大阪在住の会社員コムギの、スパルタント…

  3. かけろまの森marsa入り口のブーゲンビリア

    鹿児島県

    【加計呂麻島】原付バイクでめぐる日帰り加計呂麻島

    奄美大島から日帰りで、加計呂麻(かけろま)島へ…

  4. 鏡面のような水面

    鹿児島県

    原付バイクでめぐる奄美大島3日間|旅の費用とスケジュール

    奄美大島&加計呂麻島、3日間の原付バイク旅…

  5. さかいだ温泉

    鹿児島県

    霧島山麓・歩いて温泉めぐり6時間(日の出温泉・安楽温泉・妙見温泉)

    霧島山麓、温泉ホッピング天降川沿いを歩いて温泉めぐり、…

  6. 曲水の庭から眺める桜島

    鹿児島県

    【鹿児島市】桜島をのぞむ島津家別邸「仙巌園」&特別なスターバックス

    桜島をのぞむ島津家別邸「仙巌園」と、特別なスターバックスに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. ロシア

    【黄金の環】4時間でサクッとまわる世界遺産。古都ウラジーミルの夜
  2. ウズベキスタン ショッピング スーパーマーケット おみやげ バラマキ 買い物 サマルカンド

    ウズベキスタン

    カワイイものいっぱい。ウズベキスタンのショッピング案内
  3. 中山陵

    南京(江蘇省)

    中山陵 中国革命の父・孫文の墓所
  4. カスカードと赤い服を着た家族

    アルメニア

    エレヴァン観光の必訪スポット!美術館兼展望スポット「カスカード」
  5. 富士宮ネギネギとうるおい焼きそば

    静岡県

    【富士宮】富士宮やきそば「うるおいてい 本店」ご当地B級グルメの王者は凄かった
PAGE TOP