広島県

青春18きっぷでいく週末弾丸旅!広島市&呉

 

原爆ドーム

青春18切符を利用して、
週末弾丸・広島旅!

土曜日:広島市内観光(アート中心)
日曜日:を観光(海軍ざんまい)

前日の夜、
青春18きっぷで移動:
大阪~広島

大阪→広島
17:52発 → 23:37
総額 5,720円
所要時間:5時間45分 乗車時間:5時間22分
乗換3回 距離:337.8km

大阪
17:30発

ダッシュで仕事を終えて大阪駅へ。

大阪駅

乗車:JR神戸線(姫路行)

姫路行きの電車

姫路
18:36着 19:04発

乗換え:JR山陽本線(岡山行)

まねきそば 天ぷらそば ¥420

ホームで姫路名物・まねきそば。いつきても「たこやきトッピング」は完売しているのだけど。

岡山
20:35着 20:37発

乗換え:JR山陽本線(糸崎行)

糸崎行きの黄色い電車

糸崎
22:04着 22:18発

乗換え:JR山陽本線(五日市行)

糸崎駅ホーム

広島
23:37着

深夜の広島駅ホーム

広島に到着したら、雨が降っていた。
明日には止んでいますように。

歩いてホテルへ。
今回の宿泊先は、広島駅から徒歩6分

 

チェックイン
トラストホテル

トラストホテル
キャビン女性専用エリア下段
2,720
円/泊
※旅行支援割20%OFF適用後
■広島駅より徒歩6分
広島市東区光町1丁目14−10
楽天トラベル
公式Webサイト
Googleマップ

本日は、キャビンルーム。

アコーディオン式の扉だけれど、天井も高く個室感は十分。

トラストホテルのキャビンルーム

大浴場もあります。最高だ!

1日目:
広島市内観光

平和記念公園、広島平和記念館
●広島市現代美術館(本日リニューアルオープン日)
●縮景園&広島県立美術館

広島市内から移動せずに観光。本日は青春18切符を使わずに、「広島電鉄1日乗り放題」と徒歩で回ります。

ほとんど歩いて移動したので、広島電鉄のフリーパスは購入しなくても良かったかな。

広島電鉄一日乗車券

無料の朝食

トラストホテルの無料朝食

ホテルを出発

トラストホテルの外観

ミモザが満開!

ミモザ

広島東照宮

駅を越えるまえに、広島東照宮を参拝。

広島東照宮の鳥居

広島東照宮

原爆ドーム

広島にきたら、必ず訪れてしまう場所。

原爆ドーム

爆心地

爆心地から見上げた空。

爆心地の空

広島平和記念館

広島平和記念資料館本館

広島平和記念資料館
入館料:200円(2023年3月)
広島市中区中島町1−2
Googleマップ 公式サイト

館内は大混雑でした。

焦土と化した都市

お好み焼 KAJISAN

早朝営業していたお好み焼き店に入る。

お好み焼 KAJISAN

お好み焼 KAJISAN
広島市南区比治山本町2−15
Googleマップ 食べログ

肉玉¥500 チーズトッピング¥100

瓶ビール待機

広島のお好み焼きって、アッサリしているよね。コテで食べるのが難しかったです。

コテで食べるお好み焼き

広島市立現代美術館

広島市立現代美術館の外観

広島市現代美術館 Hiroshima MOCA
入館料:1,600円(2023年3月)
広島市南区比治山公園1−1Googleマップ 公式サイト

本日、リニューアルオープン日

リニューアルオープンのくす玉

Before/After展をみる。

ビフォーアフター展

矢印、パネル

現代美術

縮景園

名勝庭園へ。お天気はイマイチなのに、そんなときでも美しいお庭。

超然居

縮景園
入園料:260円(2023年3月)
広島市中区上幟町2−11
Googleマップ 公式サイト

本日、桜の開花日の前日!ですがヒカンザクラは満開でした。

満開のヒカンザクラ

広島県立美術館

縮景園に隣接する広島県立美術館へ。

広島県立美術館のロビー

広島県立美術館
入館料:510円(2023年3月)
広島市中区上幟町2−22
Googleマップ 公式サイト

ガラガラで見やすかったです。

ヴィーナスの夢

ダリ「ヴィーナスの夢」

伊万里柿右衛門様式色絵馬

伊万里柿右衛門様式色絵馬

広島城跡

別名、「鯉城」。広島カープのカープは「鯉」だと初めて知ったぞ。

広島城天守閣

広島城
天守閣観覧料 :370円(2023年3月)
広島市中区基町21−1
Googleマップ

天守からながめる広島の街。

広島城天守閣からの眺め

夕食迷子になる

広島駅に着いたけれど、どこも大行列。

みっちゃんの大行列

並ぶくらいならば!電停に乗って「中電前」へ移動。

夕食は、おでん

目当てのラーメン店は休業日だった。すぐそばの雰囲気よさげなオデン屋へ。

山徳の外観

山徳
広島市中区大手町3丁目1−10
Googleマップ 食べログ

雰囲気が、超好み!

山徳の店内

おでんうどん ¥660

おでんの出汁に茹でたうどんを投入したもの。牛すじと大根のウドンを選択。美味しいっ。

おでんうどん

日本酒も充実しているから、次はしっぽりと飲みたいな。今回はあまりにクタクタで、お腹を満たしたら宿にもどりたかったのでした。

広島駅へもどる

ホテルのある広島駅へもどってきた。

広島電鉄の車両

1日目は、これでおしまい。

2日目:
呉を観光

無料朝食を食べすぎる

和洋入り乱れたチョイス。

トラストホテルの無料モーニング

チェックアウト

今回宿泊したカプセルルーム、すっごく良かった。大浴場もあったし朝食も無料だし。広島の定宿にしよう。

トラストホテルの外観

広島駅へは、徒歩5分もかからないくらい。

朝の広島駅

青春18きっぷで移動:
広島~呉

広島→呉
7:19発 → 8:09
総額 510円
所要時間:50分 乗車時間:50分
乗換0回 距離:26.4km

広島 7:19発

乗車:JR呉線

広島駅ホーム

途中、海沿いを走る。

海沿いの道

呉 8:09着

呉市公式キャラクター「呉氏(くれし)」がお出迎え。

呉のマスコット

呉を観光
滞在時間:8時間17分

●両城の200階段
●艦船めぐり(クルーズ)
●大和ミュージアム
●てつのくじら館
●歴史の見える丘
●入船山記念館

両城の200階段

映画「海猿」で潜水士たちのトレーニングのロケ地となった急勾配の階段へ。

両城の200階段

怖いけど、絶景も楽しめる。

急勾配の下りの階段

両城の二百階段
Googleマップ

両城の百階段

ついでに100階段も登る。一直線!

一本道の階段

艦船めぐり

停泊中の護衛艦の近くをクルーズするという、呉ならではの遊覧船。これが今回の大本命イベント。

艦船クルーズの船

呉湾艦船めぐり
乗船料:1,500円(2023年3月)
広島県呉市宝町4−4
呉中央桟橋ターミナル1F
Googleマップ

超巨大コンテナONE

呉に到着してから常に視界にはいってきていた巨大コンテナ船。巨大すぎる。

巨大なコンテナ船ONE

護衛艦たち

うみぎり

潜水艦

まさに「てつのくじら」

潜水艦

潜水艦の本物をみるのは、生まれて初めて!

潜水艦

感激した。
また乗りたい。

 

大和ミュージアム

戦艦陸奥の主錨

大和ミュージアム(呉市海事歴史科学館)
入場料:500円(2023年3月)
広島県呉市宝町5−20
Googleマップ

戦艦大和の1/10模型や、人間魚雷「回天」がありました。

戦艦大和模型1/10

観光客でいっぱいだったのに、写真だと閑散として見えるね。大和が巨大だからかな。

戦艦大和模型1/10

てつのくじら館(海上自衛隊呉史料館)

てつのくじら館入り口

海上自衛隊呉史料館 (てつのくじら館)
入場料:無料 (2023年3月)
広島県呉市宝町5−32
Googleマップ

潜水艦に入れる
あきしお

「あきしお」内は撮影禁止

歴史の見える丘

造船所と呉の港が見渡せる高台へ。

噫戦艦大和之塔

歴史の見える丘
広島県呉市宮原5丁目1−1
Googleマップ

造船所が丸見え。

造船所

護衛艦「かが」

空母改修中の「かが」が見えた。

空母化改修中の「かが」

昴珈琲店 呉本店

「海軍さんの珈琲」のキャッチコピーに釣られてやってきた。アイスコーヒー、冷たくて美味しい!

昴珈琲店のあいすこーひー

昴珈琲店 呉本店
広島県呉市中通2丁目5−3
Googleマップ 食べログ

中華そば モリス

中華そば モリスの外観

中華そば モリス
広島県呉市本通3丁目3−7
Googleマップ 食べログ

中華そば ¥700

しょっぱいのに、薄い。どういうことや!

中華そば

美術館通り(海軍病院坂)

日本の道百選のひとつ。

美術館通り

カラーマンホールが目に留まる。

戦艦大和のカラーマンホール

入船山記念館

旧呉鎮守府司令長官 官舎。

旧呉鎮守府司令長官 官舎

入船山記念館
入館料:250円(2023年3月)
広島県呉市幸町4−6
Googleマップ 公式サイト

和洋折衷の建物。

モダンな内装

「金唐紙」が綺麗。

金唐紙

クーポンを使い切れ!

やっぱ広島じゃ割(全国旅行支援割)クーポン、あまり使いどころがなかった。最後はコンビニで消費。

セブンイレブン

クーポンは嬉しいけれど、使い切れるかどうかいつも悩むので、ストレスでもある。

青春18きっぷで移動:
呉~大阪

大阪に向けて帰ります。

呉→大阪 
16:50発 → 22:58
総額 6,050円
所要時間:6時間8分
乗車時間:5時間44分
乗換3回 距離:351.4km

危ない!
ロッカーから荷物を忘れかける

ていうか、実際に忘れた。預けたまま回収していないことにホームで気づく。急いで戻る。

呉駅のロッカー

改札口に近いロッカーを選んで、よかった!!


16:26発

乗車:JR呉線快速安芸路ライナー(広島行)

呉駅ホーム入りした電車

海田市(かいたいち)
17:04着 17:29発

乗換え:JR山陽本線(糸崎行)

海田市駅ホーム

海田市では、電車に乗り間違える。目の前にきた「糸崎行き」の電車。ちょうどダイヤ改正したばかりだし、ジョルダン乗換案内が間違っているのかもしれないと思い、乗ってしまった。

電車を乗り間違える

乗ってから、やっぱり間違っていることに気づき、次の駅でおりて折り返す。

乗り継ぎ時間に余裕があって助かったー!!

ロッカー荷物回収忘れといい、今回はポカばかりしている。

糸崎
18:44着 18:52発

乗換え:JR山陽本線(姫路行)

姫路行きの列車

姫路21:54着21:56 発

乗換え: JR神戸線新快速(野洲行)

野洲行の電車

大阪22:58着

ただいま。

深夜の大阪駅

広島市&呉
週末弾丸旅を終えて

感想を書く。

●呉の艦船&潜水艦にすべて持って行かれた!
●グルメは外れた

旅先選びはなるべく未訪の地を選んでいるけれど、呉は絶対リピートしよう。近いうちに。

おしまい。

 

広島市・呉 2日間

この旅のスケジュール

呉 海軍の町

広島市内

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




鳩と池田勇人銅像歩いてめぐる 広島市内1day観光前のページ

宗像大社三社めぐり・辺津宮次のページ菊の御紋

ピックアップ記事

  1. 【高千穂】九州オルレ・高千穂コース ”神々の里”を歩く
  2. 【百寺巡礼】第94番 霊山寺 “四国八十八遍路はじまりの寺”
  3. バラナシ(2)バラナシでの宿泊はガート沿いがおすすめ(Vishnu Rest H…
  4. 1泊1,500円。泊まれるスーパー銭湯・チムジルバンでホテル代を節約!
  5. イーブイすき!指宿駅周辺スポットめぐり

関連記事

  1. 歴史の見える丘からみるドック
  2. 潜水艦

    広島県

    【呉】艦船めぐり|迫力満点の艦船&潜水艦を真近で見る

    広島県・呉にて、「呉湾艦船めぐり」に乗船。…

  3. 因島大橋と自転車

    広島県

    青春18きっぷ日帰り旅|大阪→しまなみ海道サイクリング

    青春18切符を利用して、大阪駅からしまなみ…

  4. 急勾配の階段

    広島県

    【呉】海猿のロケ地 ”両城の200階段”を駆けのぼれ!

    午前8時、呉に到着。観光スポットは営業前の…

  5. 戦艦大和のカラーマンホール

    広島県

    【呉】”海軍さんの町” 呉 1日観光

    広島県の港町、呉のまちを1日観光。電車やバ…

  6. 鳩と池田勇人銅像

    広島県

    歩いてめぐる 広島市内1day観光

    広島市内を歩いて1日観光。ちょうどリニュー…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. バングラデシュ

    バングラデシュの交通事情。何に乗って移動する?
  2. シュクメルリとビール

    ジョージア

    ジョージア郷土料理を食べるならばココ!トビリシのおすすめレストラン
  3. 洗濯物が干されたビル

    香港

    週末弾丸で行く香港!費用とスケジュールを公開します(淺水湾,赤柱,土爪湾, 九龍…
  4. 朱鷺

    新潟県

    絶滅危機から繁殖中!佐渡島トキの森公園へ
  5. 国見ヶ丘展望台で雲海を眺める人々

    宮崎県

    【高千穂】雲海出現!”天孫降臨”の地・国見ヶ丘へ歩いて行…
PAGE TOP