週末国内旅

日本国内の旅の記録をまとめています。

  1. 諏訪大社四社御朱印

    諏訪大社四社まいり1日で歩いて回る最適ルートはこれだ!

    諏訪大社・四社を1日で歩いて参拝しました。【車がなくてもOK】な、最適ルートを紹介します。 (さらに……

  2. 草間彌生の南瓜

    歴史&アート!歩いてめぐる松本おすすめ観光スポット

    松本のまちをブーラブラ、歩いて観光。おすすめスポットを紹介。歴史とアートが楽しめます。 (さらに…)…

  3. 松本城

    威風堂々!国宝松本城天守にのぼる

    松本城・天守にのぼりました。天守に登るさいの注意点のまとめ。 (さらに…)…

  4. 千丈沢焼岳ビュースポット

    松本駅から直行バスでいく秋の上高地ハイク

    秋の上高地 日帰りハイキング。車がなくてもOK!松本駅スタートのアクセス方法の紹介と上高地ハイキング日記。 (さ…

  5. すわん号

    3.5時間でまわる諏訪湖畔スポット

    諏訪大社めぐりの合間に、上諏訪駅エリアを観光。 (さらに…)…

  6. 頭ケ島大橋と海

    【上五島】自転車3時間でめぐる頭ヶ島地区

    上五島・頭ヶ島エリアは、●イルカのヒゲを祀る海童神社●頭ヶ島天主堂(世界遺産)●廃港・上五島空港●坂本竜馬ゆかりの広…

  7. 埴輪

    雨の福岡観光はアカデミックに!金印・キューハク・太宰府天満宮

    嵐のため、五島への船は欠航に。急遽、博多で1日過ごすことになりました。外は嵐、体はクタクタ、でもせっかく来たんだ…

  8. 夕暮れの日島の石塔群

    【上五島】ミステリー!日島の謎の石塔群を見に行く

    上五島、若松地区の日島へ。若松大橋を渡り、途中で教会に立ち寄りつつ、謎めいた石塔群を見にいってきた。 (さら…

  9. キビナの刺身

    【福江島】福江港周辺 五島ご当地料理のおすすめ店3選

    福江港ターミナルから徒歩で行ける美味しい飲食店情報を紹介します。どの店も訪れたところ。 (さらに…)…

  10. 旧五輪教会堂

    【久賀島】新天地への開拓移住の道を行く

    五島列島・久賀島。久賀島に移住した潜伏キリシタンは、在来の仏教徒とともに農業や漁業を営みながら信仰を継承した。「五島崩れ」による…

  11. くまもんと八代駅

    温泉ざんまい!熊本南部 3日間の旅

    熊本県南部へ3日間の旅。目的は祖父母のお墓参り。だけれど、しっかり楽しんだ。訪れた八代・芦北・水俣では、● …

  12. 頭石川と温泉街

    湯の鶴温泉 ”ひなびている”ことこそが魅力!(熊本県水俣市)

    水俣駅からコミュニティバス「みなくるバス」にのって湯の鶴温泉へ。湯の鶴温泉は、・枯れたかんじがステキな温泉街・宿泊し…

  13. 赤えび天丼

    佐敷・芦北(熊本県芦北町)

    猛暑日のなか、歩いてまわる熊本県・佐敷。1955年に芦北町に併合されたまち。この地を訪れたのは、母が青春時代を過ごした母…

  14. 湯の児温泉の亀のオブジェ

    湯の児温泉 海水浴場に隣接する温泉地(熊本県水俣市)

    自転車に乗って、水俣市・湯の児温泉へ。湯の児温泉は、・海沿いにある温泉地・幼い頃の思い出の海 (さらに…)…

  15. 姫神山砲台跡の赤レンガ

    【対馬】ラピュタの世界!”天空の要塞” 姫神山砲台跡(バス&徒歩)

    こんなところに、こんな要塞が!対馬の姫神山砲台跡は、・樹木に飲み込まれたさまが「天空の城ラピュタ」みたい・日露戦…

  16. 龍観山展望台と原付バイク

    【上五島】若松エリア絶景ツーリング!(中ノ浦教会・若松瀬戸・龍観山展望台)

    上五島の滞在中に2度走ったお気に入りコースの備忘録。●中ノ浦教会 ●若松瀬戸●龍観山展望台 コースには、絶景が拝める…

  17. ようこそ対馬へ

    【対馬】国防&交流の最前線!国境の島・対馬3日間の旅

    2022年のシルバーウィークは、国境の島・対馬3日間の旅。現地ではレンタカーを借りずに対馬バス&徒歩で名所をめぐりました…

  18. 砲台跡を見上げる

    【対馬】廃墟好きにはたまらない!”撃たずの砲台” 豊砲台跡

    「撃たずの砲台」豊砲台跡へ行ってきました。豊砲台跡は、・「うたずの砲台」・国防最前線に位置する・建物内部見学がホ…

  19. 【対馬】肉厚濃厚!対馬で穴子グルメおすすめ

    対馬は穴子の水産地。肉厚濃厚、ふっくりとして脂が乗った対馬の穴子は最高。いままで食べてきた穴子と違うよ。…

  20. 和多都美神社の五つの鳥居

    【対馬】古事記の世界へ!和多都美神社&烏帽子岳展望台

    和多都美神社と烏帽子岳展望台へバス&徒歩で行ってきました。古事記の世界がそこには広がっていた。 (さらに&helli…

スポンサードリンク




カテゴリー

  1. 北角駅はトラムが市場に突っ込む

    香港

    市場へ突入するトラムは一見の価値あり!下町情緒あふれる終着駅・北角
  2. 青色が美しい大沼

    長野県

    絶景ひとりじめ!志賀高原で大沼池めぐりコースを歩く(硯川〜大沼池入口ルート)
  3. SINIGANG

    フィリピン

    フィリピン料理、食べたもの・美味しかったもの・苦手なもの
  4. 青の街シャウエン

    旅行記 年別まとめ

    OLだって旅したい!2017年・海外旅行12回。会社を辞めずに働きながらでも弾丸…
  5. チャイ屋のおじさん

    インド

    バラナシ(4)元旦のバラナシを歩く
PAGE TOP