九州

  1. メーテルの銅像の横顔

    週末弾丸旅!宗像大社三社まいり&小倉

    週末弾丸!宗像大社&小倉の旅。●宗像大社 三社めぐり●鶏刺しざんまい●八幡製鉄所にガッカリ●小倉…

  2. リバーウォーク北九州

    【小倉】ダッシュで観光!半日でめぐる北九州・小倉

    半日で急いでめぐる北九州・小倉。 (さらに…)…

  3. 宗像大社の御神紋

    宗像大社三社めぐり・中津宮&沖津宮遥拝所(大島)

    週末弾丸旅、宗像大社三社めぐり・中津宮&沖津宮遥拝所編。フェリーで大島へ渡りました。 (さらに&…

  4. 菊の御紋

    宗像大社三社めぐり・辺津宮

    週末弾丸旅、宗像大社三社めぐり・辺津宮編。 (さらに…)…

  5. ごっ魂盛 2人前

    週末弾丸!桜島&妙見温泉郷

    週末弾丸!桜島&妙見温泉へ。●桜島一周●絶品!首折れサバ●妙見温泉で温泉ざんまい●鶏タタキざんま…

  6. きらく温泉の露天風呂

    【妙見温泉郷】NO自炊!きらく温泉自炊部で焼酎&鹿児島グルメざんまい

    鹿児島県霧島市、妙見温泉郷の湯治宿「きらく温泉」で温泉ざんまい。湯治宿だけれどNO自炊、鹿児島グルメを楽しんだ1泊日記。…

  7. 隼人塚

    【霧島市】隼人・日当山温泉

    霧島市、隼人・日当山温泉をさんぽ。●隼人塚●鹿児島神宮●日当山温泉せごどん湯 (さらに…)…

  8. 前を歩く猫

    CUTEでめぐる桜島

    フリーパス「CUTE」を使って、桜島を観光。悪天候でも、なんとか楽しめた。 (さらに…)…

  9. 壱岐「ふうりん」の海鮮丼

    壱岐旅のお楽しみ&見どころ8選 壱岐にはグルメ・温泉・絶景・歴史、全部ある!

    壱岐島の旅、とても充実していた。小さな島なのに、旅に求めるものすべてが詰まっていた。旅先の候補に、おすすめします。…

  10. 白沙八幡神社の二つ重なった鳥居

    【壱岐】壱岐七社めぐり

    壱岐七社めぐり。原付バイクで巡りました。 (さらに…)…

  11. 壱岐牛フィレステーキ

    【壱岐】壱岐島の絶品グルメ3選

    壱岐で食べた旅グルメ。●「味処うめしま」の壱岐牛ステーキ●「ふうりん」の海鮮丼●「福壽飯店」の「スペ皿」 (さらに&he…

  12. 天手長男神社

    【壱岐】天手長男神社 壱岐国一の宮を参拝

    壱岐島、壱岐国一の宮・天手長男神社参拝記。 (さらに…)…

  13. 牧崎園地の草原

    【壱岐】牧崎園地 牧歌的な大草原と「鬼の足跡」

    壱岐島、牧崎園地へ。どこまでも広がる牧歌的な大草原と、大草原にぽっかり空いた穴「鬼の足跡」を見てきた。 (さらに…)…

  14. 【壱岐】郷ノ浦 ”春一番” 発祥の地

    壱岐島、郷ノ浦へ。郷ノ浦 大橋 春一番の塔 郷ノ浦の街並み 郷土料理!?「スペ皿」を食す (…

  15. 海豚鼻の岩礁

    【壱岐】海豚鼻  ”イルカのような” 壱岐最南端の岬

    壱岐の絶景スポット、海豚鼻へ。 (さらに…)…

  16. 白と黒の岩脈

    【壱岐】初瀬の岩脈&立体壁画 壱岐島の成立を示す場所

    壱岐島、初瀬へ。初瀬でみたもの 岩脈(壱岐島の成り立ちのわかる黒×白の岩脈) 立体壁画 (さらに&hel…

  17. 【壱岐】岳ノ辻展望台&当田ダム 壱岐の絶景スポット

    壱岐島の絶景をみにいく。壱岐島で一番高い展望台・岳ノ辻と、田んぼが美しい当田ダムへ。どちらも、公衆浴場で知り合った地元女性に…

  18. 猿岩アップ

    【壱岐】猿岩&黒崎砲台跡 完成度の高い”ゴリラな猿岩”

    壱岐島、猿岩と黒崎砲台跡へ。夕暮れの時間帯、夕日スポットの黒崎園地へ向かいました。 (さらに&hel…

  19. 家族の猿の石像

    【壱岐】男嶽神社&女嶽神社 たくさんの猿の石像たち

    壱岐島、男嶽神社&女嶽神社へ。めぐったところ 男嶽神社 巣食石 女嶽神社  (さらに&he…

  20. 赤瀬鼻

    【壱岐】赤瀬鼻 荒々しいピンクの海岸

    壱岐島、赤瀬鼻へ。ピンク色岩場。壱岐でもっとも荒々しい景観が楽しめる場所でした。 (さらに…)…

スポンサードリンク




カテゴリー

  1. 長崎県

    【壱岐】郷ノ浦 ”春一番” 発祥の地
  2. 松崎のなまこ壁

    静岡県

    松崎 なまこ壁のレトロな街並みをぶらり散歩
  3. 黒石寺蘇民祭のポスター

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第64番 黒石寺 “蘇民祭の舞台となる東北の古刹”
  4. ホップオンホップバス

    オーストラリア

    ツアーより格安で自由!ウルルのシャトルバス「Uluru Hop On Hop O…
  5. 鍋島藩窯坂と青山窯の煙突

    佐賀県

    鍋島藩御用窯の地、”秘窯の里”大川内山
PAGE TOP