釜山 Busan

【チムジルパン】松島ペスピア(ソンドペスピア)はアクセスの良さと絶景が魅力!

 

松島ペスピアのチムジルバンスペース

釜山の松島エリアにある人気チムジルバン、松島ペスピアへ行ってみました♪

海が見える大浴場がおすすめ。

お泊りもできますが、眠るのにはイマイチかも?お昼間に松島観光とセットでどうぞ。

チムジルバンとは?記事はこちらから↓

目次
1.松島ヘスピアへのアクセス
2.受付
3.大浴場は一面ガラス張り。海が見える絶景!
4.チムジルバンでゴロゴロ過ごす
5.松島ペスピアは使い勝手が良いのでおすすめ

松島ヘスピアへのアクセス

松島ヘスピアの所在地

海に近い、松島エリアにあります。

タクシーでのアクセス

釜山の繁華街・南浦洞から、タクシーで5,000ウォン(約500円)程度。

2人以上ならばタクシーがラクチン。

バスでのアクセス

ひとり旅ならば、おすすめはバス。

釜山駅、南浦洞〜チャガルチを通る26番バスならば、目の前にバス停があるのです!

釜山駅で26番バスに乗る

松島ペスピアを経由するのは26番バス。

釜山駅の前のバス停

コムギは釜山駅の目の前の26番バスに乗りました。

15分くらいで松島ペスピアにつきました。

バス停の目の前

釜山・ 南浦洞・チャガルチ方面から26番バスに乗ったら、停留所から降りたら横断歩道の向かい側に松島ペスピアはあります。

松島ペスピアの正面

帰り・釜山、 南浦洞、チャガルチ方面のバス停

これまた、松島ペスピアの目の前にあります。

松島ペスピアのバス停

階段を降りて、松島側(右側)に行ったらすぐ。

松島ペスピアから南浦洞方面へのバス停

26番バスは、頻発しているようです。

受付

松島ペスピアは、大型施設のチムジルバン。

もちろん24時間営業で、健康ランドとして利用するお客さんたちで賑わっている。

松島ペスピアの受付フロア

受付、料金は?

松島ペスピアの利用料金

サウナ(入浴のみ)
8,000ウォン
チムジルバン(入浴、館内着、休憩込)
12,000ウォン

靴箱の鍵とタオルをもらって館内へ

松島ペスピアの受付カウンター

支払いを済ませると、タオル2枚、館内着、リストバンド式キーを受け取ります。

このリストバンド式キーは靴箱の鍵とロッカーの鍵を兼ねていて、館内の利用料金も全てキーで清算することになります。

このあたりは、日本のスーパー銭湯と似ている仕組みかな?

靴箱エリア

松島ペスピアの靴箱エリア

会計を終えて靴を預けたら、いよいよ入浴エリアへ。

ここからは、撮影禁止です!

大浴場は一面ガラス張り。海が見える絶景!

スパといっても大浴場なのですが、とにかく一面ガラス張りの大浴場が、松島ペスピアの一番の魅力。

マジックミラーになっているのでしょう、むこうからは(多分)見えないはず。

全面ガラスなのです!

イメージ図としては、

↓この休憩所と同じ景色を眺めながら、湯船に浸かれる!

松島ペスピアのチムジルバンは絶景が見える

でもなんせ大浴場なので、お風呂設備自体はたんなるスーパー銭湯です。

水風呂、サウナ、打たせ湯コーナーなど、ひととおりありました。

昼しかいかなかったけれど、夜は橋が見えてロマンティックなんだろうな〜♪

チムジルバンでゴロゴロ過ごす

入浴を終えて、リラックスしたくてチムジルバンスペースへ。

チムジルバンは5階

男女ともに利用できるチムジルバンは5階にあります。ズンズン進んでいくと、

い、痛い〜〜!!

トラップ!ツボ刺激の床

一面、足ツボ刺激用の玉が敷き詰められていました。

たんなる模様かと思ってうっかり歩いたら、痛くて飛び上がってしまった〜!

一面のツボ刺激エリア

こんな恐ろしいゾーンを、しれっと設けられています。

コムギは爪先立ちで端を歩いて回避。

いざチムジルパンスペースへ。

海が見える一面ガラス

松島ペスピアの売りは、この景色!

海が見える一面窓ガラス

一面ガラスに、正面は釜山の海と橋が見える!

釜山の海と橋

売店や食堂もある

チムジルバンスペースには、売店と食堂もあります。

軽食を食べることもできる。でもあまり充実してなさそう。

チムジルバンではみんなゴロゴロ

カップ麺を食べているファミリーや若者が多かった。あまり商売っ気は、ないらしい。

チムジルバンは宿代わりに利用することが多いので、真昼の時間帯にきたのは初めて。

少年グループが集団で楽しんでいました。

群れる男子たち

みんなでじゃれて、ゴロゴロ・・・。

ここじゃなくっても良い気もするけど、合宿のよるみたいで楽しそう!

個室スペースもいくつかあり

数は限りあるけれど、ドーム型半個室スペースもありました。

松島ペスピアの個室スペース

でもだいたい、みんな占領していて確保するのは難しいかも?

ビールも飲めるよ

奥の食堂ではビールも売っています。

割高なのはしょうがない!?3,000ウォン。

松島ペスピアではビールも飲めます

heiteのエクストラコールドは軽すぎて飲めたもんじゃない。けれど。これしかなくってしょうがなく飲む。

小さい子達もやってきた、お昼のチムジルバン。

松島ペスピアで戯れる子供

みんながゴロゴロ。これは日本にはないよなあ〜

松島ペスピアは使い勝手が良いのでおすすめ

松島ペスピアは、

絶景!海と橋が見える
アクセスが良い。繁華街から近い

が、おすすめのチムジルバン。

お昼間にきても海が見えるし、

夜に来たら夜景が綺麗だし、

深夜に釜山に着いたら24時間営業で、かつアクセスが良いので泊まりやすい。

釜山旅行に使い勝手の良いチムジルバンでおすすめです♪

こちらの記事も読まれています

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




新名所めじろおし!松島エリアのおすすめスポットをダイジェストでご紹介前のページ

釜山駅から徒歩すぐ!テジクッパの名店と穴場店次のページ

ピックアップ記事

  1. 肥前浜宿の酒蔵通り&”日本三大お稲荷さん”祐徳稲荷神社(鹿島)
  2. 【バギオ→バナウェ】フィリピンの高速バスで移動!(OHAYAMI Trans)
  3. 金沢おでん【三幸本店】@金沢市片町
  4. 歴史&アート!歩いてめぐる松本おすすめ観光スポット
  5. 青春18きっぷでいく週末弾丸旅!東舞鶴&西舞鶴

関連記事

  1. 釜山 Busan

    釜山でチムジルバンに泊まるならばココ!釜山駅徒歩2分「バリー・アクアランド」

    釜山の旅で、宿泊施設としてチムジルバンへ行くならば、ダント…

  2. 釜山 Busan

    インスタ映えバツグン!釜山で出会ったカラフルスイーツたち

    糖質は酒からしか摂らないと決めているコムギ…

  3. 釜山 Busan

    どっぷりローカル。東莱エリアでディープな釜山を満喫

    東莱(トンネ)エリアは、朝鮮王朝時代に役所…

  4. 釜山 Busan

    1泊1,500円。泊まれるスーパー銭湯・チムジルバンでホテル代を節約!

    韓国への旅行では、コムギはホテルを予約しません…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 東京湾クルージングを楽しむデッキの乗客

    東京都

    【東京→父島】おがさわら丸で小笠原・父島へ!大荒れの太平洋を渡る
  2. トゥクトゥクのドライバー

    インド

    サールナートへのアクセス(復路)トゥクトゥクで移動
  3. 長崎県

    【壱岐】岳ノ辻展望台&当田ダム 壱岐の絶景スポット
  4. 中央大街のカルフルな歴史的建造物

    哈爾浜(黒竜江省)

    【哈爾浜】ハルビン旅行で行きたいおすすめ観光スポット7選&楽しみ方
  5. 乗継 待機 しんどい

    週末旅行ノウハウ

    格安航空券の避けられないデメリット。乗継のストレスから解放するアイデア4つ。
PAGE TOP