青島(山東省)

【青島】五四広場&オリンピックトーチ大通り

 

オリンピックトーチ大通り

五四広場&オリンピックトーチ大通り

青島のモニュメンタルな広場・五四広場と、
オリンピックトーチ大通りをさんぽ。

  • 現代的なモニュメント
  • 噴水・芝生エリア
  • 青島湾沿いの見晴らしが良い
  • 青島ビール販売中!

ビールを飲みながら、海沿いをさんぽ。快晴に恵まれ、めっちゃ日焼けしました。

こちらを訪れた旅

旅した時期:2025年6月
日本と青島との時差:日本よりマイナス1時間
1 中国人民元  ≒ 20.16 円

アクセス(五四広場)

住所:青島市市南区馬可孛羅広場

交通機関

地下鉄2号線「五四広場駅」直結です。バスでもアクセス可能。

五四広場

この赤いモニュメントは「五月の風」。五四広場のランドマーク。

観光客

マンホール。

マンホール

湾岸沿いを歩きます。

五四広場の赤いモニュメント

湾岸沿い

トンチキなデザインの建物がありました。

金色のマンション

青島湾沿いを歩く

こちらのベイエリア一体が広場になっていて、モニュメントや、飲食店・土産店が随所にある。

青島湾沿い

青島湾沿い

大きいパラソル

貝殻販売。けっこう売れている。

貝殻販売

歩いてきた五四広場が見える。

青島湾沿い

橋のふもと

ボートで海から湾岸を眺めることもできます。

ボート

写真撮影スポットは人が途切れることがない。

モニュメントと撮影中の女性

モニュメントと撮影中の女性

ゆるキャラ

船のりば

ビール購入

青島でいたるところにあるビールサーバー。青島を観光するなかで、ダントツこちらのエリアのビールが高かったです。でも買う。

ビールショップ

店によって値段も取り扱いの種類も異なるので、ちゃんと選ぶ。

青島ビール

オリンピックトーチ大通り

2008年の北京五輪とパラリンピックを記念したエリア

オリンピックトーチ大通り

2008年の北京五輪&パラでは、ここ青島でセーリング競技が行われた。世界の国旗が並びます。

  • 大通りの長さ:208メートル
  • オリンピックトーチ 「祥雲」 の高さ:20.08メートル

どちらもオリンピックの開催年である「2008」にちなんだもの。聖火点火式はここで行われたとのこと。

大通り(208m)

オリンピックトーチ大通り

船も停泊中。

オリンピックトーチ大通り

旗

オリンピックトーチ「祥雲」

再奥にあるトーチ「祥雲」めっちゃ高いな。

オリンピックトーチ祥雲

オリンピック五輪の巨大彫刻もありました。

オリンピック五輪の巨大彫刻

海を挟んで五四広場が見えます。

湾岸沿い

霧(というか大気汚染)で霞んでいるけれど、かなり紫外線がきつい。肌ガジリジリ焼けていくのを感じるけれど、風が吹いてとても気持ちよい。もう、どーでもよいや、日焼けとかそんなのは!

青島ビールと湾岸沿い

帰国までの最後青島観光、素敵な時間を過ごせました。

観光客

NEXT:帰国

こちらで青島観光は、おしまい。このあと、青島膠東国際空港へ移動しました。

 

青島への旅

この旅のスケジュール

 

青島
Qingdao

青島桟橋

八大関風景区

五四広場

 

青島啤酒

青島ビール博物館

海鮮を食べながらビールを飲む

 

嶗山
Laoshan

道教の聖地・嶗山に登る

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




花石楼【青島】八大関風景区 海岸沿いに広がる歴史風景区前のページ

【黄山】世界遺産の黄山へ 自力で行くアクセス&ルート(2025年)次のページ窓口

ピックアップ記事

  1. 伊東 3時間で歩くのんびりマリンタウン
  2. 【壱岐】海豚鼻  ”イルカのような” 壱岐最南端の岬
  3. 青春18きっぷ 兵庫2日間|生野銀山・竹田城跡・香住・湯村温泉
  4. 恵比須島 絶景のジオパークさんぽ
  5. 【瀬底島】美しい夕日がみたい!瀬底ビーチをめざす道

関連記事

  1. 青島桟橋と回瀾閣
  2. 花石楼

    青島(山東省)

    【青島】八大関風景区 海岸沿いに広がる歴史風景区

    八大関風景区20世紀初頭の多様な国際的な建…

  3. 海鲜大咖

    青島(山東省)

    【青島】青島ビール街 海鮮料理と生ビールを満喫!

    青島啤酒街青島啤酒街で、青島ビールを飲みな…

  4. 五四広場
  5. 夜の桟橋

    青島(山東省)

    【青島】青島桟橋 夜の桟橋は幻想的でロマンティック

    青島桟橋青島を代表する観光名所へ感想:…

  6. 青岛啤酒博物馆

    青島(山東省)

    【青島】青島ビール博物館

    青島ビール博物館青岛啤酒博物馆中国を代表するビール、青…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 山居倉庫

    山形県

    1日でめぐる酒田 北前船で繁栄した港町
  2. 櫛田神社拝殿

    福岡県

    【博多】「追山ならし」開催日の朝、飾り山笠見学&櫛田神社参拝
  3. 九龍城の看板が並ぶ通り

    香港

    いつもと違う表情の香港に出会える!九龍城でノンビリ街歩き&絶品雲呑麺を…
  4. 松茸すきやき

    長野県

    はじめての松茸小屋「見晴台」
  5. 南内郭の物見櫓

    佐賀県

    弥生時代にトリップ!吉野ヶ里歴史公園
PAGE TOP