石川県

金沢おでん【三幸本店】@金沢市片町

 

三幸本店のカウンター席

 

金沢おでんの名店、
三幸(みゆき)本店へ行ってきた。

●猛暑の8月は開店時は行列なし
●あっさり出汁のおでん
●車麩が絶品
●雰囲気がいい
●オペレーション抜群

金沢名物のおでんだけれど、
夏だからか、噂よりも行列になっていなかった

 

三幸(みゆき)本店へのアクセス

金沢の片町エリアにあります。

金沢おでん「三幸本店
訪問:2023年8月

三幸本店の外観

三幸 本店
石川県金沢市片町1丁目10−3
Googleマップ 食べログ

入店まで並ぶ(1時間)

先人達のレビューによると、数時間並ぶことはザラらしい。

アルコールを伴う飲食だと、待ち時間が長くなるのは当然よね。

どうせ待つならば、1回転目に入店したい。
金沢観光を犠牲にして、開店まえから並ぶことにした。

14:57 並び始める

16時開店なので15時には到着。
誰も並んでいない。
鈴木大拙館を切り上げて小走りでやってきたのに、拍子抜け。

三幸本店の外観

あれ!?数時間行列になるのでは?
もしかして、臨時休業とか開店時間が変更していたとかなら困ったな。

15:25 開店準備始まる

お店の方が開店準備作業を始められた。
16時開店です、お待ちくださいとのこと。

予定通り営業されるみたいで安心。

三幸本店の案内

案内板が掲げられる。

三幸本店の開店案内

本日の案内

15:30 二番目のお客さんがきた

やっと二番目のお客さんがやってくる。私しか並んでいない様子を見て不安そうな様子。16時開店だそうですよ、と話しかける。

振り返ると行列が伸びていた。なんだか嬉しい。

15:45 開店

開店16時ですが、前倒しで入店案内された。
一番のり入店だ。

一番乗り特権:
おでん鍋前の特等席に座る

カウンター奥から順に案内される。
せっかく一番に並んだのに、奥の端っこの席なんてツマンナイ・・・

おでん鍋の前の席をリクエストしたら、快諾してくれた。
言ってみるもんだ。

三幸本店のおでん鍋

おでん屋さんの特等席は、やっぱりココよね。

ぎっしりと敷き詰められた、おでんだね。

三幸本店のおでん鍋

車麩は絶対に頼まなくっちゃ。

三幸本店のおでん鍋

訪れた日は、開店時刻に到着したお客さんも一巡目で入店できた。並ぶ必要は、なかったのだった。
でもね、特等席に座れたから、いいんです。

料理のオーダーは16時から

15分前倒しで入店したけれど、注文は16時からと案内される。

16時になると、6名ほどの店員さんが一斉に注文をとりはじめる。手際がいい。人気店に驕ることなく、接客面でも一流だわ。

三幸(みゆき)本店で食べたもの

※価格は、訪問時・2023年8月の情報です

生ビール大 ¥1,200

生中の2倍サイズ。

生ビール大

しっかり特大サイズ。
泡少なめで、ぎっちり注がれた生ビール。イイネ!

牛すじ煮込み ¥600

皆が注文する定番メニュー。せっかくならば、煮込みではなくておでんの牛すじを選ぶんだった。

牛すじは、注文一巡目で完売していた。
あと、ジャガイモも完売していた。

梅貝 ¥440~

大きい梅貝は、注文したら鍋から揚げて、食べやすくカットしてから提供される。

プリっとして美味しい。甘辛い出汁が美味しい。

三幸本店の梅貝

大根 ¥330~
車麩 ¥330
イワシのすり身 ¥300
ふかし ¥220

おでんの大根が時価/個体価なんて、初めて出会ったわ。

車麩は、お出汁をたっぷり吸ってモチモチしていて最高。

イワシのすり身は、普通かな。

三幸本店のおでん

とろろ鉄板焼き 和風×チーズ

ハーフサイズをお願い。
ふわっふわ。おでんそっちのけで、がっついてしまう。

みゆき揚げ(自家製さつまあげ)

オーダーから10分ほどで、カウンター席はこんなありさまに。

カウンターにぎゅうぎゅうの料理

反省:提供スピードが早い!注文はチョコチョコすべし

みゆき揚げ(自家製さつまあげ)

人気メニューの自家製さつまあげがきた。
ハーフサイズに対応してもらい、2個。

おでんが美味しいってことは、練り物が美味しいってことなんだ。

串焼き(シロ)¥250

早い者勝ち、勇んで注文したシロ。

もうお腹いっぱい。
でもまだ食べていないメニューがある!
おでんを追加。

いか団子 ¥220
玉子まき ¥270

お会計

5,310円でした。
おなかいっぱい。

食べ終えて:「三幸本店」の
おすすめメニュー

特に美味しかったのは、

●車麩 
●梅貝 
●とろろ鉄板焼き
●みゆき揚げ

金沢ご当地おでんだねは必食です。
おしまい。
 

夏の金沢 2日間

この旅のスケジュール

この旅の思い出

金沢のおでん・ラーメン

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




浜名湖うなぎ丸浜のうな重(松)青春18きっぷでいく週末弾丸旅!浜松前のページ

金沢おでん【勝一】@金沢駅西口次のページ

ピックアップ記事

  1. 1泊1,500円。泊まれるスーパー銭湯・チムジルバンでホテル代を節約!
  2. 週末弾丸!桜島&妙見温泉郷
  3. 達谷窟毘沙門堂 坂上田村麻呂信仰の残る毘沙門堂
  4. 【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《青島》帆船・ビール・ロマンティックな港町
  5. 【礼文島】北のカナリアパーク

関連記事

  1. 尾山神社の神門

    石川県

    青春18切符で行く夏の金沢(金沢城公園・兼六園・前田家墓所)

    青春18きっぷを利用して、週末弾丸・夏の金沢へ。…

  2. 福井県立恐竜博物館の恐竜
  3. 若葉のカウンター席

    石川県

    金沢おでん【若葉】@金沢市布引

    金沢おでんの名店、若葉へ行ってきた。…

  4. たっぷり海鮮丼

    石川県

    週末弾丸旅!奥能登2日間

    週末弾丸旅、奥能登,輪島へ。青春18き…

  5. 石川県

    おくのほそ道を歩く|小松(2)多太神社・実盛の甲

    大阪在住の会社員コムギの、スパルタント…

  6. 本折日吉神社と猿

    石川県

    おくのほそ道を歩く|小松(1)山王句会

    大阪在住の会社員コムギの、スパルタント…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 中華民国総統府

    台湾

    【台北】台湾の“霞が関”を歩く(台北総統府・二二八和平公園・国立台湾博物館)
  2. 唐津くんちの曳山

    佐賀県

    4日間でめぐる佐賀県!旅のスケジュール
  3. フィリピン

    【ビガン】ロマンティック!スペインの街並みが残るビガン歴史地区の夜
  4. プレイマウンテンからみたモエレ山

    北海道

    モエレ沼公園へ”大地の彫刻”を見に行ってきた【札幌郊外】
  5. ボート

    インド

    バラナシ(3)ガンジス河でボートに乗ろう!ボートの種類と運賃の相場まとめ
PAGE TOP