ミャンマー

【インレー湖】ニャウンシュエでのおすすめミャンマー料理のレストラン4選

 

シャンヌードル


ミャンマー中部のインレー湖観光をするならば、旅の起点はニャウンシュエ。おすすめレストランをご紹介します。

目次
1.朝のみオープン!70円の絶品シャンヌードル【ムセ】
2.シャン料理盛り合わせが名物!【シン・ヨー】
3.フィッシュカリーが絶品!【ロータス】
4.ハシゴにおすすめの隠れ家レストラン【ポーポー】
5.ミャンマーのローカル料理に挑戦しよう

朝のみオープン!70円の絶品シャンヌードル【ムセ】

レストランの看板

早朝しか回転しない、シャンヌードル専門店。

ムセ
Muse Restaurant

レストランは、ニャウンシュエのメインストリート沿いにあります。

朝のみ営業!朝5時から10時30分まで

ミャンマー、ニャウンシュエの朝は、意外と早くない?道はガラガラ。

朝のニャウンシュエ

レストランは、ほんとうにオープンしているのだろうか?

不安に思いつつも、ホテルから10分かからずにコムギは朝7時前に到着。

レストランの外観

だれもいない?と思いましたが、奥にはたくさん朝食をとるミャンマーの方々。

早朝のレストラン

お店が可愛い

ミャンマーのレストランはとにかくなんだか可愛らしい。

レストランのキッチュなテーブル

メニューはシャンヌードルのみ

注文したらすぐに取りかかってくれる。奥の大きな鍋でテキパキと茹でてくれる。

シャンヌードルをつくる鍋

鶏スープがやってくる

ものの数分でやってきた。まずは鶏がらスープ。塩辛いなあと飲んでいたのですが、これは後からやってくる麺にぶっかけるものでした。

鶏ガラスープ

付け合わせのサラダ

みずみずしいキャベツの千切りがやってきた。薄い塩味で冷たくてキリリ。さっぱり。

付け合わせの野菜

1杯たったの1,000Ks(約70円)!絶品シャンヌードル

本体がやってきた。麺の上にはたっぷりの薬味とフライドガーリックが乗っている。

シャンヌードル

さきほどの鶏スープをかけて完成!

シャンヌードル

単体で食べると塩辛かった鶏スープは完成するとちょうどよい塩梅に!

麺はムッチリで、それ自体に味はないため、薬味と混ぜていただきます。フライドガーリックが香ばしくて、そして少しピリ辛で絶品。

ムセのシャンヌードルは、1杯1,000チャット。日本円で70円。安い。

ミャンマー旅にきたらミャンマーらしいローカル料理、シャンヌードルの朝食がおすすめ。

シャン料理盛り合わせが名物!【シン・ヨー】

グルメな民族と名高いシャン民族。そんな少数民族のお料理が「少しずつ盛り合わせ」で食べることができるレストラン。

シン・ヨー(Sin Yaw Restauran)の場所

レストランは、ニャウンシュエのメインストリートからすぐのところにあります。

オープンな可愛らしいお店

レストランの外観

シャン料理の盛り合わせ

少数民像・シャン民族のお料理は日本人好みの優しいお味らしい。

盛り合わせだと少しずつ色々なお料理を食べることができるのが嬉しいですが、2名以上からの大人数向けがほとんど。ですがこちらのレストランでは、シャン料理盛り合わせを1名用にリサイズしてくれました。公式メニューにはないので、サービスの人に相談してみてくださいね

シャン料理盛り合わせ

シャン料理盛り合わせ
通常サイズ 14,000Ks(約1,000円
1人前にリサイズ 10,000Ks(約700円

おひとりさまでもミャンマーグルメを諦めたくない!食いしん坊なかたにオススメです。

フィッシュカリーが絶品!【ロータス】

ニャウンシュエのメインストリートから少し離れた民家と田んぼのなかにあるレストラン。喧騒から離れている分、ニャウンシュエのローカルな雰囲気も楽しめます。そして何より、かなり格安な料金も魅力。

ロータス(Lotus Restaurant)の場所

住宅街のなか

ちいさな街・ニャウンシュエ。メインストリートから10分くらい歩くとそこにレストランがある。

レストランの外観

h

レストランの内部

ローカル感満点!開放的で明るい店内。

レストランのテーブル

ミャンマービールを飲んで料理を待つ

このレストランは小さなお店で、注文を取ってくれた女性がキッチンで料理をつくってくれるスタイルだった。時間帯にもよるのかも?

待っているあいだにミャンマービールを飲んで待つ。

ミャンマー瓶ビール

絶品&格安!必食はフィッシュカリー

メインストリートから離れているせいか、他のニャウンシュエのレストランよりもだいぶんリーズナブル。

フィッシュカリー

ミャンマーの「カリー」は、日本でいうところのカレーではなく、「油戻し煮」という調理法で作られた油っぽいスパイス料理。

ニャウンシュエはインレー湖観光の起点の町。すなわち湖が近い。川魚が美味しいエリアなのです。ここのフィッシュカリーは魚はゴロゴロ大きくてムッチリ、そして沈殿しているタマネギとスパイスの油がとても美味しい!

フィッシュカリー

フィッシュカリー
4,000Ks.(約280円)

最終的には、お皿に残った油でご飯を食べるという恐ろしい行為に。それほど美味しい味付けでした。

蒸し魚(スチームドフィッシュ)

カリーだけじゃ足りないかなと思い注文したスチームドフィッシュ。やっぱり魚料理を食べなくちゃね。

スチームドフィッシュ

スチームドフィッシュ
4,000Ks.(約280円)

シンプル塩味、さっぱりムッチリして美味しいお魚だった。ですがこれだけで終わらない。

付け合わせにマッシュドポテトとスチームベジタブル、どちらがいいか聞かれたので野菜と答えたところ、想像以上にボリューミーなお皿がやってきた。

スチームドベジタブル

これまたシンプルな塩味。野菜はシットリ柔らかく、野菜が苦手なかたでも食べやすいのではないかしら。コムギは野菜は好きですが、このボリュームは辛かった。

ですが、とにかく美味しいローカル料理を格安で味わうのにはピッタリのお店。

スチームドフィッシュ

ハシゴにおすすめの隠れ家レストラン【ポーポー】

せっかく旅に来ているのだから、おなかはいっぱいだけれどもう一軒いきたいな。できれば雰囲気の良い店で。

コムギは自転車にのっていたので、徘徊していた時にみつけた隠れ家風なこちらのお店へ入ることに。

レストランの外観

Paw Paw Cafe & Restaurantの場所

旅行者の溜まり場?

偶然みつけたこちらのレストランですが、常連ぽい外国人旅行者がたくさん。そういうお店は期待できる!

賑わうレストラン店内

とっても雰囲気が良い

おすすめは入り口すぐのオープンなところ。照明がムーディで素敵。

おしゃれなレストランの外観

チキンのスープ料理をオーダー

お腹はいっぱいなのでビールだけ注文するつもりだったのですが、奥のキッチンから流れてくるガーリックを炒める良い匂いに釣られちゃう。匂いの正体はふめいですが、大好きなスープ系料理を注文。これがとても美味しかった!ミャンマーではなくても食べることのできそうな食材なのに、日本では食べることができないのは何故なのだ。

カリー

ほどよくスパイスもきき、なによりガーリックで食欲回復!

ミャンマーラガーの瓶ビール

もちろん、ビールも飲みました。

お料理も美味しいのですが、「雰囲気がよく長居してもOKなところ」が2軒目におすすめのレストラン。

ミャンマーのローカル料理に挑戦しよう

せっかくミャンマーに来たのだから、ミャンマーローカルフードに挑戦してみよう。紹介した4軒は、どれも日本人好みのお料理を提供する店なので、アジアンフードは苦手な方でも、トライする価値アリですよ。

* おしまい *

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




ボート【インレー湖】ローカル感満点!五日市前のページ

軍艦島を撮影するベスポジ座席はどこ?軍艦島ツアーの疑問&アンサー次のページ軍艦島を撮影する人々

ピックアップ記事

  1. 【津堅島】キャロットアイランド津堅島 にんじん畑を歩く
  2. 【小笠原】母島日帰り旅 青い海を眺めながら深い森を歩く
  3. 【福江島】福江港周辺 五島ご当地料理のおすすめ店3選
  4. 週末弾丸!名古屋旅の費用&スケジュール
  5. 《ナイル川クルーズ》クルーズ船の客室&設備 格安プランでもこのクオリティ!

関連記事

  1. テイスティングセット
  2. テイスティングセット
  3. ミャンマー

    【インレー湖】風情満点!ロング・ウッデン・ブリッジ&ボートで水上集落めぐり

    インレー湖に到着した午後は、ニャウンシュエ出発でインレ…

  4. ミャンマー缶ビール9本

    ミャンマー

    生ビールが激安!ビール天国・ミャンマービール事情

    海外へ行ったらぜひ飲んでみたい、ご当地ビールた…

  5. ボート

    ミャンマー

    【インレー湖】ローカル感満点!五日市

    インレー湖観光にきたならば、周辺で開催…

  6. シェダゴンパゴダで祈る少年僧

    ミャンマー

    アジア最後の秘境!ミャンマーってどんな国?

    インドシナ半島にある、ミャンマー。お隣のタイに…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. ヤシの並木

    鹿児島県

    【奄美大島】原付バイクでめぐる|高知山展望台・今里立神・名瀬瀬戸内線ドライブ
  2. リバーウォーク北九州

    福岡県

    【小倉】ダッシュで観光!半日でめぐる北九州・小倉
  3. 勝常寺の薬師如来

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第66番 勝常寺 “東北の奇跡!国宝仏が残る会津の中央薬師”
  4. メン巨大なカフラー王のピラミッド

    エジプト

    ギザのピラミッド 5時間でも足りない!?ひとりで歩き回ってきた
  5. 壱岐「ふうりん」の海鮮丼

    長崎県

    壱岐旅のお楽しみ&見どころ8選 壱岐にはグルメ・温泉・絶景・歴史、全部ある!
PAGE TOP