- ホーム
- 過去の記事一覧
過去の記事一覧
-
バラナシ(10)夕方のバラナシさんぽ (ベニヤバック・ロード&ゴードリヤ・ロード)
夕方のバラナシを歩くガートは夕暮れの儀式、アールティ・プージャへむけて準備が進む。●ベニヤバック・ロード●PAPDI CHATを食べる●…
-
-
-
サールナートへのアクセス(往路)サイクルリキシャーで移動 乗るだけなのに疲れた!
バラナシ旧市街からサールナートへ日帰り観光、サイクルリキシャーで移動。●運賃:Rs.200(バラナシ旧市街~サールナート)●…
-
-
バラナシ(8)バラナシ早朝散歩(買い物編)
朝7時台、バラナシ旧市街を歩く。バラナシ旧市街は、マップをみても、どこがどこだかよくわからない。トイレに行きたくならないことを願いながら、適当に歩き…
-
-
-
バラナシ(5)ガンジス河 乗合の遊覧ボートに乗る(Rs.100, 約30分)
ガンジス河でボート遊覧。ガンジス河からガートを眺める。ボートの上からは、火葬場も見学できます。●シェアボート●約1時間の周遊●運賃:…
-
-
バラナシ(3)ガンジス河でボートに乗ろう!ボートの種類と運賃の相場まとめ
ガンジス河からガートを眺めよう。ガンジス河でボート遊覧。ガイドブックには、ガンジス河の乗合ボート情報がなかったので、現地に行くまで知らなかった。…
-
バラナシ(2)バラナシでの宿泊はガート沿いがおすすめ(Vishnu Rest House)
バラナシでは、ガンジス河沿いのゲストハウスに宿泊。ガンジス河沿いは、良いところも悪いところも! (さらに……
-
-
-
-
ムンバイ(4)コラバ地区、ぶらぶら観光(インド門付近)
インド門あたりを、ぶらぶら観光。ムンバイでは、コラバ(COLABA)地区、インド門近くのホステルに宿泊。そして本日は大晦日。カウントダウンま…
-
ムンバイ(3)フェリーでマンダバへ!サンセットクルーズ(往復Rs.300)
インド門からフェリーに乗ってマンダバへ。ちょうどサンセットの時間帯で、アラビア海に沈む太陽がとても美しかった。でもこれは想定外で、じつの…
-
-
ムンバイ(1)ドービー・ガート 大量の洗濯物×超高層ビル
ドービー・ガート(Dhobi Ghat)へ。ドービー・ガートは、●映画「スラムドッグ$ミリオネア」の舞台●ドービーとは洗濯屋のこと●…
-
アウランガーバード(10)Sleeper sheetは超快適!インドの夜行バスに乗ってみた
インドの夜行バス乗車体験記。アウランガーバードからムンバイまでは夜行バスで移動。横になってぐっすり眠れるSleeperBusは超快適だった。…