過去の記事一覧

  1. 日像上人の像と五重の塔

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第12番 妙成寺 “幾多の兵火を免れた前田家ゆかりの七堂伽藍”

    2021年春、富山県の妙成寺の参拝記録。妙成寺は、七堂伽藍は重要文化財指定の建物ばかり。国宝指定されないのが不思議なお寺だっ…

  2. 横蔵寺のミイラ

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第37番 横蔵寺 ”即身成仏を果たしたミイラを祀る寺”

    2021年春、岐阜県揖斐の横蔵寺の参拝記録。横蔵寺は、ありがたいミイラを拝むことができるお寺です。 (さらに……

  3. 禅林街

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第69番 長勝寺 “禅林街の奥に端然と鎮まる津軽藩の菩提寺”

    2020年秋、青森県の長勝寺の参拝記録。長勝寺は、500mにおよぶ禅林街の奥にたたずむお寺でした。 (さらに……

  4. 石風呂

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第78番 阿弥陀寺 “石風呂に入れる!東大寺ゆかりのアジサイ寺”…

    2021年春、山口県防府市の阿弥陀寺の参拝記録。木立に覆われる静かなお寺でした。アジサイ祭りで有名なのだとか。 (さらに…

  5. 森林太郎の墓

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第75番 永明寺”森鴎外こと森林太郎の眠る寺”

    2021年春、島根県、津和野の永明寺の参拝記録。明治の文豪・森鴎外のお墓があるお寺。快晴できもちよい春の日の参拝となりました。…

  6. 毛利家墓所

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第76番 東光寺 “圧巻!五百以上の石灯篭が並ぶ毛利家墓所”

    2021年春、山口県萩市の東光寺の参拝記録。五百以上の石灯篭が並ぶ毛利家墓所が圧巻のお寺でした。 (さらに…)…

  7. 熱している

    山口県

    湯田温泉 (中原中也記念館・絶品瓦そば)

    春の山陰旅3日間、湯田温泉防府を歩いてめぐる (さらに…)…

  8. 菊屋家住宅

    山口県

    萩 1day観光 自転車でめぐる城下町

    萩 1日観光自転車を借りて、1日で萩をめぐる。 (さらに…)…

  9. 掘割を泳ぐ鯉たち

    島根県

    津和野 1day観光 ”山陰の小京都”をめぐる

    津和野自転車でめぐる津和野を、レンタサイクルでめぐる。 (さらに…)…

  10. 福井県立恐竜博物館の恐竜

    石川県

    【週末弾丸】青春18きっぷで行く!福井恐竜博物館&九谷焼さがし2日間

    週末弾丸旅。今回の旅は、福井&金沢へ。・恐竜博物館(福井県)・おくのほそ道、全昌寺(大聖寺駅)・九谷焼を買う(金沢)…

  11. 羽咋コスモアイルの宇宙船

    石川県

    【週末弾丸】青春18きっぷで行く!石川県2日旅(羽咋・金沢)

    週末弾丸旅。今回の旅は、石川県の金沢・羽咋(羽咋)へ。旅でしたことを感動順に並べると、・本物の宇宙船を見る(羽咋)…

  12. 船町港跡の舟と桜

    岐阜県

    【週末弾丸】青春18きっぷで行く!桜シーズンの日帰り岐阜旅(揖斐・大垣)

    週末弾丸旅。今回は、岐阜県の揖斐・大垣へ。旅の目的は、・横蔵寺でミイラ(即身仏)を拝む・奥のほそ道結びの地・大垣…

  13. 岩木山の頂上と鳥居

    週末に登る百名山

    【岩木山】青森の“津軽富士”を登る(獄温泉ルート)

    弘前滞在中に、日帰りで”津軽富士”岩木山を登ってきました。弘前駅からのアクセスも良く、帰りには温泉に入れるアウトドアな旅が楽しめます…

  14. 氷見 魚市場食堂のはんさ盛

    富山県

    【週末弾丸】海鮮&藤子不二雄!高岡・氷見への旅のスケジュール

    週末弾丸旅。今回の旅は、高岡,富山へ。週末だけで、こんなに楽しめる!週末弾丸の旅、ご覧ください。 (さらに&hell…

  15. リゾートしらかみの橅号

    青森県

    海側の特等席はA席!絶景が楽しい”リゾートしからみ”乗車体験記

    リゾートしらかみに乗って、白神山地へ行ってきた。大人気なのが納得の「リゾートしらかみ号」。座席指定は、海側のA席を指定し…

  16. 真実はいつもひとつ!のコナン像

    鳥取県

    名探偵コナンに会えた!JR由良駅から北栄町を歩く

    週末弾丸で鳥取県にやってきた。名探偵コナンにのっとられた駅、JR由良駅からコナンロードを歩いてきました。コナンファンならばぜひど…

  17. 刺身盛り合わせ

    鳥取県

    【週末弾丸】土日で行く米子&倉吉 旅のスケジュール

    週末弾丸旅。今回の旅は、鳥取県ときどき島根県、米子&倉吉へ。週末だけで、こんなに楽しめる!週末弾丸の旅、ご覧ください…

  18. 向山神社参道と2つの石仏

    宮崎県

    【高千穂】九州オルレ・高千穂コース ”神々の里”を歩く

    九州オルレ・高千穂コースを歩いてきました。のんびり休憩しながら7時間、高千穂の自然を眺めながら。 ちょっと変わった高千穂観…

  19. 高千穂の町を見守るニニギノミコト像

    宮崎県

    【高千穂】古事記の世界!高千穂3泊4日 旅のスケジュール

    週末弾丸旅。今回の旅は、紅葉の季節の宮崎県・高千穂へ。今回の旅で楽しんだこと。● 高千穂神楽を見る● 高千穂峡で…

  20. 国見ヶ丘展望台で雲海を眺める人々

    宮崎県

    【高千穂】雲海出現!”天孫降臨”の地・国見ヶ丘へ歩いて行ってきた

    このブログは、雲海を見るべく国見ヶ丘まで歩いていった記録です。ちなみに、幸運なことに、雲海は出現したのです!自分の幸運に,震えち…

スポンサーリンク


カテゴリー

  1. タイ

    水の都の風情を満喫!アムパワー水上マーケットで絶対やりたいこと5つ
  2. 巣蜜とアイス

    沖縄県

    【読谷】読谷地区のおすすめ沖縄グルメ4選
  3. バラナシ旧市街

    インド

    バラナシ(1)空港からバラナシ旧市街へ
  4. 中華そば末広の鶏もつラーメン

    山形県

    おくのほそ道を歩く|新庄 柳の清水
  5. 石川県

    金沢おでん【勝一】@金沢駅西口
PAGE TOP