過去の記事一覧

  1. 百雁木

    長崎県

    【対馬】荘厳な空気に包まれる対馬宗家の墓所|萬松院

    萬松院は、・対馬宗家の墓所 ”御霊屋” が圧巻・132段の百雁木萬松院は、宗家の権力の強大さ・隆盛がわかる菩提寺。…

  2. 韓国展望所

    長崎県

    【対馬】釜山も見えた!国境最前線の地・比田勝を自転車でめぐる

    対馬の北側、比田勝エリアを自転車でめぐりました。 (さらに…)…

  3. 清水山城跡 三ノ丸跡から眺める厳原の街

    長崎県

    【対馬】対馬藩の城下町・厳原を歩く

    厳原(いづはら)は、対馬藩が置かれていた城下町。厳原では、・山城をの戊手絶景ー清水山城三の丸跡・幽玄な百雁木を歩くー…

  4. 五稜郭

    北海道

    はるばる来たぜ函館!3日間 旅の費用とスケジュール

    函館の旅では、・恵山にのぼる・函館山の昼の眺望をみる・100万ドルの夜景を見る・湯の川温泉につかる・谷地頭温泉に…

  5. 墓参りする女性

    北海道

    函館山南端めぐり(立待岬・碧血碑・谷地頭温泉)

    函館山の南端エリア、立待岬&谷地頭エリアの観光スポットまとめ。景観美、温泉、グルメ、歴史、神社、観光にほしい要素がい…

  6. 函館の夜景と見物客

    北海道

    清々しい昼景&100万ドルの夜景!函館山展望台へ朝夜 2度行ってきた

    函館山の展望台から眺める絶景。100万ドルの夜景だけじゃなくて”昼景”も絶景でおすすめ。1日に2度、函館山に行ってき…

  7. 函館山展望台からの昼の眺望

    北海道

    ほぼ平坦!函館山ゆるゆる縦走(旧登山道~展望台~七曲り)

    100万ドルの夜景で有名な函館山頂にロープウェイでもなく車でもなく登山でアクセス。旧登山道入り口から1時間程度で簡単に登れます。…

  8. 恵山山頂

    北海道

    函館の活火山 恵山へ登ってきた

    函館からバスで2時間移動し、恵山(えさん)へ登ってきました。 (さらに…)…

  9. 滋養軒のワンタンチャーシューメン

    北海道

    行列覚悟! 函館グルメおすすめ5選

    函館で実際に食べたグルメ情報まとめ。定番から穴場まで。人気店はたいてい行列になるので、行動を考えて回避するか、覚悟して挑もう…

  10. 因島大橋と自転車

    広島県

    青春18きっぷ日帰り旅|大阪→しまなみ海道サイクリング

    青春18切符を利用して、大阪駅からしまなみ海道でサイクリング! (さらに…)…

  11. 漂う流氷

    北海道

    酷寒の網走3日間 旅の費用とスケジュール

    酷寒の3月初旬、網走3日間の旅。旅の費用とスケジュールを公開。●流氷クルーズで絶景に感激●網走は食事が美味しい●厳寒…

  12. エスキモーのシャマンの仮面

    北海道

    ようこそ北方民族の世界へ!北方民族博物館

    ゴールデンカムイの愛読者です。好きな理由はいろいろある。なかでも好きなのは、アイヌ民族のくらしが丁寧に描かれているところ。ア…

  13. 網走刑務所の正門

    北海道

    網走監獄・網走食堂・網走刑務所

    網走"監獄"関連3つのスポット。● 網走食堂で監獄めしを食べる● 博物館網走監獄”五翼放射状平屋舎房”を見る● 網走刑務…

  14. 北海道

    酷寒の網走 歩いて”流氷だまり”を見に行く

    2022年3月はじめの網走。予定していた流氷クルーズ船が欠航となり、ぽっかりと開いた朝の時間。網走港第1埠頭あたりの…

  15. 漂う流氷

    北海道

    海一面の流氷に感動!網走粉砕観光船おーろら乗船記

    想像以上の絶景に感動した、冬のオホーツク海・網走の流氷クルーズ。眼中に広がる海一面の流氷は、いままでみたことのない絶景だ…

  16. かにたっぷりのかにイクラ弁当

    北海道

    おすすめ網走グルメ4選

    酷寒の網走にて実際に食べたおすすめグルメを紹介します。おひとりさまでもOKです。 (さらに…)…

  17. きのくに線からの車窓

    和歌山県

    青春18きっぷ日帰り旅|大阪→紀伊田辺→串本

    青春18きっぷで週末弾丸旅。和歌山県の串本、途中下車して紀伊田辺へ。 (さらに…)…

  18. 串本大橋

    和歌山県

    紀伊大島へ!歴史のロマンに触れる旅

    青春18きっぷで、串本駅へ。電動自転車をレンタルして、紀伊大島へ行ってきました。思いがけず、歴史のロマンにふれる旅となりまし…

  19. 本州最南端の碑

    和歌山県

    本州最南端の地、潮岬へ!

    青春18きっぷで、串本駅へ。電動自転車をレンタルして、本州最南端・潮岬へ行ってきました (さらに…)…

  20. 扇が浜公園

    和歌山県

    紀伊田辺2時間さんぽ|闘鶏神社・海・南方熊楠

    青春18きっぷを利用して、本州最南端・串本までの日帰り旅。串本行きの電車を待つ乗り継ぎ時間2時間で紀伊田辺を散歩しました…

スポンサーリンク


カテゴリー

  1. 尾花沢そば

    山形県

    おくのほそ道を歩く|尾花沢
  2. 瑠璃光寺五重塔

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第77番 瑠璃光寺”人びとが守り続けた優美な五重の塔&#…
  3. つなぎ温泉の露天風呂

    熊本県

    津奈木温泉 専用モノレールでいく絶景露天風呂(熊本県葦北郡)
  4. ジョージア軍用道路

    ジョージア

    ジョージア軍用道路でカズベキへ!乗合バスの選び方&乗り方完全ガイド
  5. いぶりがっこ御膳

    東北

    みちのく旅・年末年始10日間(花巻・遠野・盛岡・角館・平泉・いわき市・水戸)
PAGE TOP