静岡県

【富士宮】富士山本宮浅間大社 富士信仰「浅間神社」の総本山

富士山本宮浅間大社のちょうちん

富士山本宮浅間大社

本宮奥宮を富士山8合目とする、浅間神社の総本山を参拝。

感想:富士山が全く見えなかった。晴れているのに…無念

参拝した時期

2024年7月

富士山本宮浅間大社について

御神体は富士山

富士山8合目以上は本宮・奥宮の境内地でもあります。

富士山

浅間神社の総本宮

富士山を信仰する浅間神社の総本宮でもある。

富士山本宮浅間大社の境内

富士山本宮浅間大社への
アクセス

富士山本宮浅間大社
住所:静岡県富士宮市宮町1?1
Googleマップ
公式サイト

Googleマップ

宿泊先から自転車で移動

わたしは富士山本宮浅間大社近くのホステルに宿泊中。ホステルで自転車を借りて訪れました。

自転車

富士山本宮浅間大社
参拝記

参拝時期:2024年7月

三の鳥居

三の鳥居 白い灯篭 三の鳥居

流鏑馬像

流鏑馬像

手水舎

手水舎

楼門

楼門

富士山本宮浅間大社のちょうちん

鉾立石

楼門前の石段上に石がありました。

明治の初めまで行われていた「山宮御神幸」の際に、神の宿った鉾を立てて休めるために使用された自然石

鉾立石

楼門をくぐると、境内は広々としていた。

富士山本宮浅間大社の境内

本殿

本殿

本殿は、国の重要文化財。
桁行5間・梁間4間・寄棟造の社殿の上に三間社流造の社殿が乗り、二重の楼閣造となる珍しい形式

富士山本宮浅間大社の境内

授与所

富士山柄の絵馬、お守り。

富士山柄の絵馬

富士山柄のお守り

富士山柄のお守り

御朱印をいただく

いくつか種類がありました。

御朱印の見本

シンプルに通常朱印を選ぶ。

御朱印

御朱印と同時に、記念品もいただいた。富士山のブックマーク。透かしぼりになっていてステキ。

富士山のブックマーク

御朱印帳にも富士山。

御朱印帳面

東門

東門を抜けて、湧玉池へ。

東門

咲良みくじ

吊るされた咲良みくじ

富士山柄だ!

咲良みくじ

咲良みくじ

みくじの作法の説明書きがありました。

咲良みくじの取り扱い方

湧玉池(わくたまいけ)

● 富士山本宮浅間大社の境内にある湧泉
● 国の特別天然記念物
●平成の名水百選の1つ

湧玉池

湧玉池

確かに、とっても透明で綺麗。

湧玉池の水質

このじゃぶじゃぶと湧いているのは、富士山の雪解け水。

じゃぶじゃぶと湧いた水

富士山御霊水

そんな富士山の雪解け水、御霊水をいただけます。

富士山御霊水入り口

御霊水が竹筒からでてきます。
飲料する場合は煮沸するように注意書きあり。

霊水の出てくる竹筒

飲むことはできないから、せめて手を冷やそう。すごい水圧です。そして猛暑日なのに御霊水はひんやりと冷たかった。

水流をチェック

ここのエリアはとっても涼しかった。

富士山御霊水

持ち帰るボトルがない方のためのペットボトルも販売中。

ペットボトル販売

奥の水屋神社でお参り。

水屋神社

天神社

湧玉池の裏手にある天神社にもお参り。学問の神様、菅原道真公をお祀り。受験生の甥っ子のこと、何卒よろしくお願いいたします。

天神社

境内へ戻る

富士山本宮浅間大社の境内

境内のなかの橋を渡る。

富士山本宮浅間大社の橋

よく手入れされている。

池

西鳥居

駐車場のなかの西鳥居に到着。

駐車場と赤い鳥居

おしまい。

NEXT:富士宮やきそば

富士宮の誇るB級グルメを食べに行く。

 

青春18きっぷ 静岡3日間の旅
(静岡市・富士宮・清水)

この旅のスケジュール

静岡市

富士宮市

駿河湾

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




静岡浅間神社の楼門【静岡市】静岡浅間神社 七社まいりで満願成就前のページ

達谷窟毘沙門堂 坂上田村麻呂信仰の残る毘沙門堂次のページ達谷窟毘沙門堂

ピックアップ記事

  1. 【上五島】野崎島もみえる!絶景の津和崎灯台&教会めぐり(新魚目地区)
  2. 宗像大社三社めぐり・中津宮&沖津宮遥拝所(大島)
  3. 前田家墓所|金沢を一望できる山上にたたずむ加賀百万石大名の墓所
  4. 【静岡市】駄菓子屋さんで食べる静岡おでん
  5. 【高千穂】あまてらす鉄道グランド・スーパーカート乗車体験記

関連記事

  1. 韮山反射炉
  2. 恵比須島んの千畳敷

    静岡県

    恵比須島 絶景のジオパークさんぽ

    恵比須島、伊豆半島南部の無人島へ。干潮…

  3. 黄金崎の石碑

    静岡県

    黄金崎公園 西伊豆に沈む夕日を見に行く

    西伊豆の夕日スポット・黄金崎へ。タイミングもばっちり、…

  4. 松崎のなまこ壁

    静岡県

    松崎 なまこ壁のレトロな街並みをぶらり散歩

    西伊豆、松崎を観光。良さげな宿があったからという理由で滞在…

  5. THE熱海な景色
  6. 大室山お鉢巡りコース

    静岡県

    大室山お鉢めぐり

    伊東のシンボル・大室山…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 砂浜にたたずむ神像

    インド

    【旅の行程&費用】海外ひとり旅《インド》アウランガーバード、ムンバイ、バラナシ、…
  2. 洗礼を受けるイエスのモザイク

    ヨルダン

    イエス・キリスト受洗の地“ヨルダン川のベタニア”(アル・マグダス)
  3. ギリシャ

    【メテオラ】カランバカ市街を一望できる【アギア・トリアダ修道院】
  4. 2隻の掃海艇

    京都府

    青春18きっぷでいく週末弾丸旅!東舞鶴&西舞鶴
  5. ガスと岳

    週末に登る百名山

    【磐梯山】荒々しい山肌に感動する(猪苗代登山口〜裏磐梯口)
PAGE TOP