長野県

はじめての松茸小屋「見晴台」

松茸すきやき

期間限定の松茸小屋

関西人のわたしには初耳の存在「松茸小屋」。

松茸小屋:期間限定でオープンする松茸専門店

上田に訪れた旅の途中で立ち寄りました。

松茸小屋「見晴台」
食事日記

注意:おすすめしているわけではない。食事日記です。

アクセス&情報

山の中にあります。

 

看板がいっぱいある

バイクでお店へ向かう。道はわかりやすく、いたるところに大きい看板がデデンと現れるので、迷うことはない。

見晴台の看板

見晴台の看板

到着

駐車場案内係のかたが親切でした。
いざ、店内へ。

見晴台の入り口

予約していたけれど待たされる

Googleレビュー通り、予約していたけれど、待たされた。ガラガラなのに、なぜ?でも10分程度だけどね。

土産販売を物色

待合所で物販を見る。
松茸が、どどんと並ぶ。

お土産用まつたけ

15,000円!
安いのかもしれないけれど、高い。わたしには、高い。

お土産用まつたけ

これで、松茸ご飯が作れちゃう!?

お土産販売の松茸

栗やリンゴも販売中。

りんごと栗の販売

店内へ

松茸小屋は、ビニルハウスの中の店。

ビニルハウスの松茸小屋

わたしは座敷席に通された。

松茸小屋の店内

要・警戒!虫がいる

大きい虫がいっぱいいた。
ビニルハウスだからしょうがない。

警戒しながら食事をするのが、ちと辛い。決して不潔な訳ではないんだけどね。(写真は自粛)

松茸小屋のテーブル

千曲川コース ¥5,300

一番安いコースにしました。

土瓶蒸し

松茸料理の真髄は、これでしょ。
漬物と一緒にやってきた。

松茸の土瓶蒸しと漬物

大きい松茸スライスがはいってる。
いい香り!

松茸の土瓶蒸し

いい香りすぎて、本当か疑ってしまう。

松茸のすきやき

見た目的・メイン料理が「すきやき」

松茸すきやき

ビジュアルはいいのですが、わたしは「すきやき」メニューに反対。

風味を楽しむ松茸が、甘辛い味付で死んじゃうじゃん

松茸すきやき

そして、不満に思ったのは、ネギ。
青い部分を使いすぎ。
臭み消し用の部分じゃないの。

火にかけた松茸すきやき

ぐつぐつ。

うどん(追加) ¥300

オプションでうどん麺を追加。
デフォルトでつけておけばいいのに。

まるでほうとうのような太麺 だった。
ボリュームもすごい。
そしてまた、青いネギがやってきた。(怒)

追加のうどん

食べ終わらねえ・・・

松茸すきやき

松茸ご飯

うどん麺でお腹いっぱいになってしまい、松茸ご飯は持ち帰りにしてもらった。あ〜あ。

パックに入れた松茸ご飯

きのこ汁

松茸ご飯と一緒に提供されるであろう、きのこ汁はいただいてから帰る。
土瓶蒸しを超えることはないけれど、まあ美味しい。
わたしは、きのこが好き。

きのこ汁

全体的に、不満足でした。
松茸小屋に来なくても、大阪の割烹でいただけば良いかな?

もしかすると、わたしがケチって「銀むし」を食べてないから、松茸小屋の真髄がわからなかっただけかもね。

おしまい。

松茸小屋の店内

松茸山
店の情報

松茸山 見晴台
長野県上田市富士山4248
Googleマップ 食べログ

 

見晴台の入り口

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




手取川小松のおすすめ居酒屋 「天力」 日本酒と相性抜群のお料理前のページ

明智平 華厳の滝・中禅寺湖・男体山の織りなすパノラマビュー次のページ明智平ロープウェイ

ピックアップ記事

  1. 【隠岐】黒木御所跡 〜後醍醐天皇 ”建武中興発祥の地”
  2. 湯の児温泉 海水浴場に隣接する温泉地(熊本県水俣市)
  3. 【小笠原】父島・ハートロックトレッキングツアー
  4. 【百寺巡礼】第34番 西明寺 “織田信長の焼き討ちから逃れた天台宗の古刹”
  5. 【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《香港》淺水湾,赤柱,土爪湾, 九龍城

関連記事

  1. 御柱祭柄のマンホール
  2. すわん号

    長野県

    3.5時間でまわる諏訪湖畔スポット

    諏訪大社めぐりの合間に、上諏訪駅エリアを観…

  3. 草間彌生の南瓜

    長野県

    歴史&アート!歩いてめぐる松本おすすめ観光スポット

    松本のまちをブーラブラ、歩いて観光。お…

  4. 田んぼのバイク
  5. 羅臼庵の大吟醸蕎麦
  6. 千丈沢焼岳ビュースポット

    長野県

    松本駅から直行バスでいく秋の上高地ハイク

    秋の上高地 日帰りハイキング。車がなく…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 哈爾浜(黒竜江省)

    【哈爾浜】中央大街で食いだおれ!ハルビンの名物グルメ4選
  2. 戦艦大和模型1/10

    広島県

    【呉】大和ミュージアム&てつのくじら館
  3. ツタンカーメンの黄金マスク

    エジプト

    大エジプト博物館&エジプト考古学博物館 古代エジプト美術の財宝を見てきた
  4. バングラデシュ

    混沌の国バングラデシュでは思っているよりも疲れる。その理由と解決策
  5. 長崎県

    【壱岐】郷ノ浦 ”春一番” 発祥の地
PAGE TOP