熊本県
- 
        週末弾丸!人吉2日間の旅週末弾丸!会社を休まずに土日で熊本県・人吉へ。旅の費用とスケジュールを紹介します。 (さらに…)… 
- 
        歩いてめぐる人吉歩いてめぐる人吉、訪れるべきスポットまとめ。●百寺巡礼のお寺(人吉別院)●球磨川遊覧船に乗る●百名城を歩く(人吉城)… 
- 
        【人吉】令和2年7月熊本豪雨 水害の爪あとをたどる(天狗橋&渡駅)2021年12月、2020年熊本水害から1年ちょっと経過した被災地へ。●天狗橋の崩落●渡駅の脱線… 
- 
        【人吉】隠れ念仏の里 〜殉教秘話の念仏の地をめぐる自転車でめぐる人吉・隠れ念仏の里関連スポット。隠れキリシタンは知っていても、隠れ念仏は、あまり知られてい… 
- 
        人吉で爆買い!球磨焼酎球磨焼酎って、めっちゃ美味しいのね。豪雨災害の復興という大義名分のもと、爆買い敢行。人吉で出会った球磨焼酎を紹介します。… 
- 
        球磨焼酎を飲み比べ!繊月酒造「焼酎蔵」人吉の酒蔵・繊月酒造さんへ見学へ。試飲コーナーでは、ほとんどの製品を試飲することができる。太っ腹!酒好きは必訪の… 
- 
        人吉のおすすめグルメ4選人吉のおすすめグルメスポット4選を紹介します。 (さらに…)… 
- 
        温泉ざんまい!熊本南部 3日間の旅熊本県南部へ3日間の旅。目的は祖父母のお墓参り。だけれど、しっかり楽しんだ。訪れた八代・芦北・水俣では、● … 
- 
        湯の鶴温泉 ”ひなびている”ことこそが魅力!(熊本県水俣市)水俣駅からコミュニティバス「みなくるバス」にのって湯の鶴温泉へ。湯の鶴温泉は、・枯れたかんじがステキな温泉街・宿泊し… 
- 
        佐敷・芦北(熊本県芦北町)猛暑日のなか、歩いてまわる熊本県・佐敷。1955年に芦北町に併合されたまち。この地を訪れたのは、母が青春時代を過ごした母… 
- 
        湯の児温泉 海水浴場に隣接する温泉地(熊本県水俣市)自転車に乗って、水俣市・湯の児温泉へ。湯の児温泉は、・海沿いにある温泉地・幼い頃の思い出の海 (さらに…)… 
- 
        津奈木温泉 専用モノレールでいく絶景露天風呂(熊本県葦北郡)熊本県葦北郡にある津奈木(つなぎ)地区へ。小さいながらも名所目白押し。●つなぎ美術館●ビュースポット●重盤岩●つ… 
- 
        日奈久温泉(熊本県八代市)熊本県八代市の日奈久温泉へ。●金波楼にて日帰り温泉●名物・日奈久ちくわを食べる ちくわじゃなくて「ちぎり揚げ」になっちゃ… 
- 
        湯浦温泉(熊本県芦北町)熊本県芦北町の湯浦(ゆのうら)温泉へ。●トロトロの泉質が最高●温泉施設たくさんある●観光スポット&風情はなし… 







