フィリピン
フィリピンの旅の記録。
①2018年9月 ラワグ、パオアイ、ビガン
②2019年11月 セブ島(友人と現地集合・現地解散)
③2019年12月 マニラ
④2025年5月 バギオ、バナウェ、マニラ
- 
        【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《バギオ&バナウェ》米不足の年に訪ねる世界遺産のライステラスこの記事では、バギオ&バナウェへの旅のスケジュールと費用を記しています (さらに…)… 
- 
        【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《ラワグ・パオアイ・ビガン》ルソン島の世界遺産をめぐるこの記事では、フィリピンへの旅のスケジュールと費用を記しています (さらに…)… 
- 
        タム・アワン・ビレッジ イフガオ族居住地跡の野外博物館タム・アワン・ビレッジTam-awan Villageイフガオ族の住居跡につくられた野外芸術村へ。 野外アート鑑賞は、… 
- 
        【バギオ】バギオで夜遊び 〜フィリピン飯、ナイトマーケット、ハドソン通りで古着探しバギオ観光、夜遊び編 フィリピン食レストランでローカルフード 夜のバーンハム公園 屋台を冷やかす… 
- 
        【バギオ】バギオ博物館 イフガオ地方を旅する日本人の必訪ミュージアムバギオ博物館Baguio Museumバギオを旅する日本人ならば、ぜひ訪れるべきミュージアム。●バギオ、バナウェで大切にされ… 
- 
        【バギオ】「色の谷」Valley of colors カラフルな住宅がフォトジェニックなバギオ近郊の…色の谷 Valley of colors ジプニーに乗って、フォトジェニックなバギオ近郊の町へ。 (さらに…)… 
- 
        【バギオ】バギオ公設市場 買うもんないけどローカル市場を見学!絶品お粥店も見つけたよバギオのローカル市場を見学とくに買うものがなくっても、なぜに市場はこんなにワクワクするのか。お気に入りのフィリピン粥店も見つ… 
- 
        【バギオ】バーナム・バーク 市民の憩いの場でローカルの休日を真似っこバーナム・パークBurnham Parkバギオの中心・バーナム公園で、市民にまぎれて休日を過ごした。 屋台が楽しい… 
- 
        【バギオ→バナウェ】フィリピンの高速バスで移動!(OHAYAMI Trans)バギオからマニラへフィリピンの高速バスで移動。 (さらに…)… 
- 
        【バナウェ→マニラ】フィリピンの高速バスで移動!(CODA Lines)バナウェからマニラへフィリピンの高速バスで移動。山間部のバナウェへの旅には高速バス移動が必須です。高速バ… 
- 
        【バギオ】ジプニーで行く ベンカブ美術館(ジプニー乗り場、運賃)ベンカブ美術館/BenCab Museumジプニーでのアクセス方法 ジプニーでの移動は、運賃も安いし、なによ… 
- 
        【バギオ】ジプニーで行く タム・アワン・ビレッジ(ジプニー乗り場、運賃)タム・アワン・ビレッジへジプニーでのアクセス方法 ジプニーでの移動は、運賃も安いし、なによりローカル感が楽し… 
- 
        フィリピン料理、食べたもの・美味しかったもの・苦手なものフィリピンごはんの備忘録。何が美味しかったか?なにが好きだったか?そのときいくらだったか?忘れたくなく、まとめて… 
- 
        【バギオ】ジプニーで行く Valley of colors ”色の谷” (ジプニー乗り場、運賃)色の谷 Valley of colorsジプニーでのアクセス方法 ジプニーでの移動は、運賃も安いし、なにより… 
- 
        【マニラ→バギオ】フィリピンの高速バスで移動!キャンセル待ちしてファーストクラスに乗ってきたマニラからバギオへフィリピンの高速バスで移動。バスターミナルでキャンセル待ちをして、ファーストクラスの高速バスでバギオへ。 … 
- 
        【マニラ】深夜便でマニラ到着。ニノイ・アキノ空港ターミナル3での夜明かし空港泊体験記深夜にマニラに着いたならば、タクシーでマニラ市街地へ移動するよりもニノイ・アキノ空港で夜を明かすほうがよっぽど安全!?実際に… 
- 
        フィリピンの夜行バスに乗ってみた。ビガンからマニラまで格安運賃&時間の節約がメリット!3連休で行く弾丸フィリピン、ビガンへの旅は、とにかく時間がない。時間とお金を節約したくて、夜行バスで移動。フィリピンの夜行バスってどんな感じ?… 
- 
        絶対食べたいフィリピンの国民的スイーツ、”ハロハロ”。ニノイ・アキノ空港で食べれるオススメ2店フィリピンを代表するスイーツ、ハロハロ。カラフルなビジュアルも南国っぽさ満点で、インスタ映えも抜群!フィリピンの首都、マニラのニノイ・ア… 
- 
        【ビガン】大盛りメニューが定番のフィリピン食事事情。一人旅でも大丈夫なビガンのおすすめは?世界遺産のまち、ビガンでの食事事情は?ビガンを含むイロコス地方の名物料理であるエンパナーダと、大皿料理が一般的なフィリピンにて、ひとりでも大丈夫… 
- 
        【ビガン】世界遺産の街あるき。みどころとおすすめを紹介!フィリピンの世界遺産都市、ビガン。スペイン統治時代の街並みが残るメインストリート、クリソロゴ通りが目玉ではありますが、その他… 







