コムギ
-
静岡県
駿府城跡(すんぷじょうあと)現在は公園でした。 (さらに…)…
-
島根県
黄泉比良坂(よもつひらさか)記紀にもつづられる「あの世」への入り口へ感想:まったくなにも見えなかった (…
-
フィリピン
タム・アワン・ビレッジTam-awan Villageイフガオ族の住居跡につくられた野外芸術村へ。 野外アート鑑賞は、…
-
鹿児島県
霧島神宮と、その奥の山神社をあわせて参拝。 (さらに…)…
-
岩手県
達谷窟毘沙門堂たっこくのいわやびしゃもんどう坂上田村麻呂信仰の残る毘沙門堂へ。 (さらに…)…
-
静岡県
富士山本宮浅間大社本宮奥宮を富士山8合目とする、浅間神社の総本山を参拝。 (さらに…)…
-
静岡県
静岡浅間神社2024年7月は、社殿は改修中。猛暑に負けず、七社まいりを満願す。 (さらに…)…
-
島根県
波しぶきをあげる地蔵崎に立つ、白亜の灯台。天気が良ければ隠岐の島も見える、絶景スポットへ。 (さらに…)…
-
静岡県
登呂遺跡歴史の教科書で学んだ、弥生時代の暮らしを見にいってきた。 (さらに…)…
-
島根県
週末弾丸、美保神社・諸手船神事を見に行く。宿泊先は境港。水木しげるロードも朝・昼・夜と満喫。 (さらに&hell…
-
静岡県
静岡おでん和菓子屋さんの奥で、おでんを食べる。これぞ静岡おでん! (さらに…)…
-
フィリピン
バギオ観光、夜遊び編 フィリピン食レストランでローカルフード 夜のバーンハム公園 屋台を冷やかす…
-
フィリピン
バギオ博物館Baguio Museumバギオを旅する日本人ならば、ぜひ訪れるべきミュージアム。●バギオ、バナウェで大切にされ…
-
フィリピン
色の谷 Valley of colors ジプニーに乗って、フォトジェニックなバギオ近郊の町へ。 (さらに…)…
-
フィリピン
バギオのローカル市場を見学とくに買うものがなくっても、なぜに市場はこんなにワクワクするのか。お気に入りのフィリピン粥店も見つ…
-
フィリピン
バーナム・パークBurnham Parkバギオの中心・バーナム公園で、市民にまぎれて休日を過ごした。 屋台が楽しい…
-
フィリピン
バギオからマニラへフィリピンの高速バスで移動。 (さらに…)…
-
フィリピン
バナウェからマニラへフィリピンの高速バスで移動。山間部のバナウェへの旅には高速バス移動が必須です。高速バ…
-
フィリピン
ベンカブ美術館/BenCab Museumジプニーでのアクセス方法 ジプニーでの移動は、運賃も安いし、なによ…
-
フィリピン
タム・アワン・ビレッジへジプニーでのアクセス方法 ジプニーでの移動は、運賃も安いし、なによりローカル感が楽し…
- «
- 1
- 2
- 3
- 4
- 5
- 6
- 7
- 8
- 9
- …
- 49
- »
Copyright © OLコムギの週末弾丸旅ブログ All rights reserved.