フィリピン

【ビガン】世界遺産の街のメインストリート。クリソロゴ通りの石畳をお散歩

 
クリソロゴ通りを走る馬車

そのユニークな街並みから、街全体が世界遺産指定されているフィリピン、ルソン島北部に位置する都市、ビガン。

そのなかでも、とくにスペイン統治時代の街並みが残るメインストリート、コルソン通りをお散歩。

馬車が闊歩する石畳が素敵なところ。

お昼のコルソン通りをご紹介します。

目次
1.クリソロゴ通りはたった400mほど
2.スペイン情緒あふれる雰囲気のよさ
3.車両進入禁止!馬車が似合う街
4.雑貨店がいっぱい。買い物が楽しい!
5.アイスクリームもお忘れなく!
6.昼のクリソロゴ通りを散歩しよう

クリソロゴ通りはたった400mほど

スペイン統治時代のコロニアル様式の建築が多くのこるクリソロゴ通り。

ビガンのメインの観光になる通り。

クリソロゴ通りの看板

メインのエリアは400Mほど

街並みが色濃く残る観光エリアは、およそ400mほど。

クリソロゴ通りの看板がついている柱

そんなに長くないのであっという間に歩けちゃいます。

なのでビガン観光は1日、昼&夜を経験できれば十分かも?

スペイン情緒あふれる雰囲気のよさ

「スペイン統治時代の情緒溢れるコロニアル建築」の良さって具体的には?

石畳とスペイン風の建物

クリソロゴ通りは、石畳が続きます。

その両脇に立ち並ぶ、スペイン統治時代のコロニアル建築。

スペイン統治時代の趣が残るクリソロゴ通り

もう、ここ、フィリピンだっけ?

東南アジアだっけ?

ヨーロッパの雰囲気が漂います。

でも完全なるヨーロッパではなくて、少しガチャガチャしているところは、やはり少し東南アジアの要素もあったり。

石畳の通り

雑多な感じはアジアならでは、かな?

ところどころレリーフ

通りには、ひっそりと、でもいたるところにレリーフがあります。

聖母マリアのレリーフ

石畳に佇む美女

絵になる・・・!

天使のレリーフ

趣のある建物

スペイン情緒溢れる建物が並ぶ。

スペイン情緒のあるクリソロゴ通り

 

CAFE LEONA

老朽化している建物

でも、かなり老朽化されているように感じる。

クリソロゴ通りの崩壊しそうな壁と自転車

綺麗に建て変わったであろう建物もありました。

裏通りは崩壊寸前で、工事をしていたり。

クリソロゴ通りの裏は工事中 クリソロゴ通りの裏

ビガンの街も、どんどん改修されていくのかなあ。

それならば、今!いくしかないですね。

車両進入禁止!馬車が似合う街

ここ、クリソロゴ通りでは車両進入が禁止されています。

車はもちろん、トライシクルも。

観光馬車のみ、通行可能。

観光馬車

これがまた、絵になるんだな。

クリソロゴ通りを走る馬車

クリソロゴ通りを走る馬車

クリソロゴ通りを走る馬車

なんせ、クリソロゴ通りは400Mくらいしかない短い通り。

なので馬車には乗っていません!だってすぐ終わるもの。

馬車

馬車に乗らなくても、こころよく撮影させてくれる!

ついつい、シャッターを切っちゃう。

雑貨店がいっぱい。買い物が楽しい!

そんな短いクリソロゴ通りですが、おみやげやさんはたくさんある。

むしろ、カフェなど飲食店はほとんどなく、終点にすこしある程度。

コルソン通りの土産物店

外観が可愛いショップ

可愛い外観の雑貨店

おみやげものショッピングにはさほど興味がない。

けれど、その建物がカワイイ!!

それがビガンのショッピング事情。

ビガンの土産物店

「VIGAN」「I LOVE VIGAN」と書かれたTシャツや帽子たち。

ビガンの土産物店

こういうところは、アジアだよなあ。ま、ヨーロッパでも売ってるけどね。

骨董ショップ

アンティークのお店も。

ビガンの骨董ショップ

建物の佇まいが素敵。

ビガンで売っている雑貨たち

いくつもあるショップですが、取扱商品はかなり似通っている。値段も大差なく。

そんなビガンで買ったもの、見かけたもの。

日射しがキツイ!帽子購入

旅ではいつも何かを忘れるコムギですが、今回はなんと帽子を忘れた。

現地調達!

カラフルなストローハット

この帽子が可愛いなあ〜!と思ったものの、

日射しを遮るには力不足か?

と判断し他をさがすことに。

ド派手な麦わら帽子

いろいろなタイプの帽子があり。

もうね、ここははっちゃけて選んじゃえ。ここは旅先だ!

ショッキングピンクの麦わら帽子

つばの広い、ショッキングピンクの麦わら帽子を買いました。

日射しも防げるし、涼しいよ!

スニーカーの紐がピンク色なのでリンクさせましたよ。ふふ

人気の雑貨店でビーズピアス購入

金属アレルギーのコムギですが、ビーズならばいけるか!?

と思い、買ってみました。

ビーズピアスとネックレス

セットで80ペソ(約160円)。

ビーズがとれかけているのはご愛嬌!

雑貨店の店内 女性で賑わう雑貨店

人気の雑貨屋さん。女の子たちが可愛いものを探していました。

その他の雑貨たち

買ってはないけれど、よく見かけた雑貨たち。

織物ポーチ

お土産の定番、ポーチ。可愛い柄もたくさん。

民族柄ポーチ

たいていのものに【VIGAN】ってタグがついているのがなあ・・・

VIGANのタグがつくポーチ

でも日本にはない柄。おひとついかが?

ど派手なセンス

扇子

タバコは1本売りOK

ここビガンでは、たばこが1本売りされています。

一本売りのタバコ

タバコというより、葉巻っぽい。

サンダル

ひとつは欲しいな〜と思ったものの、サイズがなくって購入できなかったサンダル。

サンダル

長時間歩くのは厳しいかもしれませんが、派手だし細部も凝っていて可愛いぞ。

なかなかショッピングが楽しい、コリソロゴ通り。

コリソロゴ通りの土産物店

アイスクリームもお忘れなく!

飲食店やカフェはほとんどない、このクリソロゴ通りですが、ひとつの角ごとにアイスクリーム屋さんが出店。

クリソロゴ通りのアイスクリーム店

人だかりができていると、たいていアイス屋さん。

歩くと暑いビガンはスペイン風ではあるけれど、やっぱりフィリピンなのでした。

アイスクリーム

アイスを食べてクールダウン+糖分補給!

アイスクリームワゴン

昼のクリソロゴ通りを散歩しよう

夜のビガン、クリソロゴ通りはとってもロマンティック!

夜のビガンの街並み

夜のビガン、ロマンティックで素敵です

ですが、

昼のクリソロゴ通りは、青い空に白い石畳、そして馬車が闊歩するとっても絵になる素敵なところ。

できるならばビガンには1日滞在して、昼&夜のクリソロゴ通り散歩を楽しむのがオススメ

暑いけれど、そんなに長くないので、ゆる〜く楽しめますよ♪

こちらの記事も読まれています

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




【クアラルンプール国際空港/KLIA2】BARゾーンが目印!THE PRAZA PREMIUM LOUNGE(レベル2M,歩く歩道横)前のページ

【ビガン】世界遺産の街あるき。みどころとおすすめを紹介!次のページ

ピックアップ記事

  1. 上野1day観光(小野照崎神社,国立西洋美術館,旧岩崎邸庭園)
  2. 女子ひとり旅・岩手県3日間 世界遺産平泉と二大渓谷
  3. カトマンズでショッピング!おすすめの可愛いネパール雑貨店&実際に買ったものを紹介…
  4. 【日南】鵜戸神宮 海蝕洞に建つ独特の古社
  5. 【週末弾丸】青春18きっぷでいく”おくのほそ道”北陸路(福井・松岡・敦賀・小松)…

関連記事

  1. フィリピン

    【ビガン】ロマンティック!スペインの街並みが残るビガン歴史地区の夜

    フィリピン旅、ビガンへ到着。「ビガン歴史都市」として、…

  2. フィリピン

    【パオアイ】ジプニーに乗って世界遺産へ!サン・オウガスチン教会(パオアイ教会)

    フィリピンにある世界遺産のひとつ、サン・オウガスチン教会へ。…

  3. フィリピン

    3連休を世界遺産の街で過ごす!弾丸ビガン旅のスケジュール

    3連休でフィリピンのルソン島北部にある世界…

  4. フィリピン

    フィリピンの夜行バスに乗ってみた。ビガンからマニラまで格安運賃&時間の節約がメリット!

    3連休で行く弾丸フィリピン、ビガンへの旅は、とにかく時間がない…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 韮山反射炉

    静岡県

    韮山反射炉 幕末の最先端工場(世界遺産)
  2. 山本ニ三美術館待合室

    長崎県

    【福江島】歩いてまわれる福江港周辺の観光スポット5選
  3. のんのこ節の銅像

    長崎県

    【諫早】1.5時間でぶらりとめぐる諫早
  4. 佐賀県

    秋の“有田陶磁器まつり”参戦記
  5. いぶりがっこ御膳

    東北

    みちのく旅・年末年始10日間(花巻・遠野・盛岡・角館・平泉・いわき市・水戸)
PAGE TOP