香港

香港へ行ったら一度は食べておきたい!香港代表スイーツ5選

 マンゴープリン

スイーツはもともと苦手なコムギです。

でもせっかく香港にいるのだし、やっぱり一度は食べておかなくちゃね、文句を言うのは(?)その後だ!

香港で出会ったスイーツ5選をご紹介!

目次
1.鶏蛋仔(ガイダーンチャイ)
2.亀苓膏(亀ゼリー)
3.豆腐花(トウファー)
4.蛋撻(エッグタルト)
5.芒果布甸(マンゴープリン)

鶏蛋仔(ガイダーンチャイ)

鶏蛋仔

鶏蛋仔(ガイダーンチャイ)

20HK$(約290円)

屋台スナック、鶏蛋仔。

屋台で買う鶏蛋仔

屋台で売っているベビーカステラみたいなもん?とはちょっと違うかな。

もっとサクサク軽い。

不思議な形の鶏蛋仔

ココナツミルクのサクサクした生地。中はシットリで美味しい。

ひとつひとつ、ほぐすと”鈴カステラ”のよう。

鈴カステラみたいな鶏蛋仔

鈴カステラみたい

食べやすい。美味しいです!

コムギがいちばん好きな香港のスイーツ。

亀苓膏(きれいこう)/亀ゼリー

香港ならでは。一度は食べておかねば、薬膳ゼリー。

か、亀!?

公利の亀ゼリー

亀苓膏/亀ゼリー

小サイズ・HK25$(約360円)

亀の甲羅の裏のコラーゲンと、その他諸々、漢方がはいっている美容デザート。

公利の亀ゼリー"

弾力アリ!食べ応えあり・・・

すごい、真っ黒だわ・・・!

テーブルには蜂蜜があるので、自分で好きな量を掛ける。

亀ゼリーに蜂蜜をかける

蜂蜜をたっぷりかけよう

かなり苦いと聞いていたけれど、ここ公利の亀ゼリーは顔をしかめるような苦さはなく

ですが、美味しい味がするわけではないので、蜂蜜をかけまくります!

公利の亀ゼリー 

昔ながらのたたずまいも素敵

公利
中国香港蘇豪荷李活道60號地下 (中環 (セントラル))

豆腐花

豆腐花

豆腐花

おぼろ豆腐のデザート。これはシンプルなタイプ。生姜風味のシロップをたっぷりかけて食べる。

そのほか、フルーツをトッピングしたり、小豆やマンゴーピューレをかけたり。

いろいろなバージョンがあるらしい。

豆腐花

みんな大好きのよう。

豆腐花の露店はたくさんの人が休憩がてら食べていた。

蛋撻(エッグタルト)

エッグタルト

蛋撻/エッグタルト

説明不要?日本でも似たようなお菓子売っていますよねえ。

「餅店」「餅家」の看板があるケーキ屋さんなどで販売されている。

マカオのエッグタルト

材料から考えると日本でも美味しく売られていそうなお菓子。

ですが!香港で食べるエッグタルトは、別格に、美味しかった!

作りたてのエッグタルト

マカオで食べたエッグタルト

何の気なしに、マカオにて食べたら、エッグタルト。

有名店ではなくっても、どこで食べても美味しいエッグタルト。コムギがスイーツ音痴なだけかも?

サクサク!とろーり。

熱々で食べるとさらに美味しいです。

芒果布甸(マンゴープリン)

糖朝のマンゴープリン

芒果布甸/マンゴープリン

日本の既製品とちがって、香港で食べるマンゴープリンは果実をしっかり感じます。

これは、『糖朝』のフレッシュマンゴープリン。さっぱりで美味しい。

『糖朝』は日本進出済、コムギも遠い昔に行ったことがあります。

ここ香港では、日本よりは安価で食べられるそう。

香港スイーツ、いちどはトライ!

せっかく旅に来てるんだもの、食わず嫌いはよくないなと思い、現地のスイーツにも挑戦!

日本でも食べることのできるメニューでも、甘さのタイプや加減、果実味などが微妙に違うような気がした。

香港のスイーツは、屋台で売っていたり安価だったり、気軽に試せるものが多い。甘党じゃなくても一度はトライしてみよう!

こちらの記事も読まれています

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




台風21号により関空閉鎖!Expediaで買った航空券のキャンセル手続きまとめ前のページ

iPhoneを買いに香港へ。どうしても海外製iPhoneが欲しかった理由とは?次のページ

ピックアップ記事

  1. 宝くじ必当祈願!宝当神社へ参拝してきた(高島)
  2. 【百寺巡礼】第49番 久遠寺 “日蓮宗の総本山で涅槃への階段を上る”
  3. 出羽三山生まれかわりの旅【未来:湯殿山】
  4. 【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《チェンマイ》
  5. ここだけは外せない!エルサレム旧市街の観光スポット7選

関連記事

  1. 土瓜灣十三街の全体

    香港

    カラフルな建物群は必見!土爪灣へは開発が進む前に行くべし

    香港の下町情緒を色濃く残す・土瓜灣(トゥ・クワ…

  2. 香港クラフトビール
  3. 香港

    シグナル8発令!香港旅行中に台風が接近したらとるべき行動は?

    香港製のiPhoneを購入したくて香港へ来たけれど、Apple…

  4. 商店

    香港

    【南丫島】中環からフェリーで30分!ノスタルジックなラマ島でのんびり

    南丫島へ。香港に行くと、行きたくなるのが南…

  5. 九龍城の看板が並ぶ通り

    香港

    いつもと違う表情の香港に出会える!九龍城でノンビリ街歩き&絶品雲呑麺を食す

    かつて”香港の魔窟”と称された一大スラム街・九龍城…

  6. 風水マンション

    香港

    香港随一のパワースポット!淺水湾は冬でもパワー全開

    香港島の南側・リゾートエリアの淺水湾(レパ…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. ギリシャ

    【メテオラ】へ行くならば1泊すべき!日帰り観光がもったいない理由
  2. 超然居と池

    広島県

    縮景園 “各地の景勝をぎゅっと詰め込んだ ” 名勝庭園さんぽ
  3. 四間道の街並み

    愛知県

    那古野 下町情緒の残る町(四間道&円頓寺商店街)
  4. ウズベキスタン

    なにか美味しいものあるの?ウズベキスタンおすすめメニューを紹介します
  5. 斎館羽黒山参籠所の朝食

    山形県

    羽黒山参籠所斎館に泊まる。出羽三山の精進料理をいただく
PAGE TOP