沖縄県

【旅程&費用】原付バイクでめぐる沖縄ミステリースポット&琉球八社

飛行機の屋根
この記事では、沖縄への旅の
スケジュールと費用を記しています

週末弾丸でいく
冬の沖縄本島3日間の旅

旅の理由:原付バイクに乗りたい → 走りやすい沖縄がいいかな?

それと、「1年に1度は沖縄に行っとこかな〜」とも思い、決行。そんな薄い理由のせいか、漫然とした旅になってしまった。

今回の旅:絶賛体調不良

キャンセルが勿体無いと思い気合いでやってきた。プランを練るほど頭がまわらず、適当にバイクでウロウロするだけの旅となりました。この旅についての記憶も薄い。

旅の概要

旅した時期:2024年1月

この旅のスケジュール

1日目:午後、大阪KIX→那覇OKA(那覇市泊)
2日目:那覇観光(那覇市泊)
3日目:那覇OKA→大阪KIX

大阪から那覇への往復運賃:
14,310円 

大阪 ⇒ 那覇
直行便
●大阪/関西-那覇(Peach航空)

那覇 ⇒ 大阪
直行便
●那覇-大阪(関西)(Peach航空)

この旅で訪れたところ

那覇

原付バイクで那覇周辺のスポットめぐり。ニッチなところを中心に巡る。

飛行機の屋根

コザ地区

コザ地区の通り

アメリカンヴィレッジ

「沖縄ポップ」を聞くためにりんけんBANDの公演劇場があるアメリカンヴィレッジへ。

アメリカンビレッジ

Day:1
金曜日(有給取得)

スケジュール
    • 大阪→那覇(Peach) 
    • 超絶体調不良なので、特に何もせず
    • 宿泊:那覇

風邪でダウン、旅行は取りやめようかと思ったが・・・

超絶・体調不良、微熱あり。キャンセルしたいが宿・飛行機ともにキャンセル不可のため、気合で出発。飛行機&ホテルで眠ったら、明日は元気になるかもしれないし・・・。

桜橋交差点

関西国際空港

Flight:大阪→那覇

ピーチ/Peach Aviation
大阪(関西)-那覇
flight time:2時間30分

14:55
関西国際空港/T2

関西国際空港

ファストシート指定

ファストシート指定

17:25
那覇空港

那覇空港

那覇空港に到着したピーチ

かけつけ1個、ポーたまおにぎり

ポーたまおにぎり ¥390

このお店のポーたま、美味しくて大好き。

ポーたまおにぎり

ポーたま、2024年7月に大阪に進出

ゆいレールで移動:
那覇空港→県庁前

ゆいレール(てだこ浦西行) 
270円

那覇空港―県庁前

人気の沖縄料理店
居酒屋ゆうなんぎい

並んでいたが、一人のためすぐ入店できた。

居酒屋ゆうなんぎい

居酒屋 ゆうなんぎい
沖縄県那覇市久茂地3丁目3−3
https://maps.app.goo.gl/uJrrcSknUWFe4ns66
Googleマップ

カウンター席

カウンターにずらりと並ぶ泡盛ボトル。気になるけれど、体調が良くなく、アルコールを拒否している。

カウンター席

ゆうなんぎい定食A ¥2,420

沖縄ではいつも、ソーキそばばかり食べちゃう。沖縄郷土料理をちょこっとずつ食べることができる定食をチョイス。でも、かなり強気な値段設定だな。

ゆうなんぎい定食A

ラフテーは、平常時なら嬉しい大きさ。かなり脂っこい。体調不良の私は、完食できず。

ラフテー

チェックイン

リピートの宿。大浴場もマンガもあるし、リーズナブルで気に入った。

ワイズキャビン&ホテル那覇国際通り

ワイズキャビン&ホテル那覇国際通り
2,800円/泊
女性専用 キャビン
国際通り
沖縄県那覇市久茂地3丁目9−18
楽天トラベル
公式Webサイト
Googlマップ

女性専用 カプセル1室 

女性専用 カプセル

 

女性専用 カプセル

おとなしく、早めに就寝。早く元気になりたい。

館内着、タオル無料

館内着とタオル

Day:2
土曜日

スケジュール
    • 琉球八社&ミステリースポットめぐり
    • コザ地区を徘徊
    • りんけんバンド鑑賞
    • 宿泊:那覇国際通り

ぶらり歩きに出発

ワイズキャビン&ホテル那覇国際通り

原付バイクのレンタルショップは、10時開店。それまでの空いた時間をぶらぶら。

国際通り

前回の沖縄旅でも訪れた、海方面へ歩く。

楽丸屋弁当

ポー玉購入。ツナ¥170。安くて美味しいんだよね。

楽丸屋弁当

楽丸屋弁当
沖縄県那覇市久米2丁目18−7
Googleマップ

波の上ビーチ

波の上ビーチ

海辺でポー玉を頬張る。

ポー玉おにぎり

福州園(通過)

福州園

移動:県庁前→小禄

原付バイクを借りるお店の最寄り駅へ移動。歩いていくつもりが、時間がなくなっちゃった。

ゆいレール(那覇空港行) 
270円

県庁前―小禄

県庁前

県庁前駅

小禄

小禄駅ホーム

歩いて原付バイクレンタルショップへ。

ゆいレール沿いの道

原付レンタル:プレジャー沖縄

いつものレンタルショップにやってきた。

プレジャー沖縄

プレジャー沖縄
ゆいレール小禄駅徒歩7分
住所:那覇市字小禄1205
Googleマップ

原付バイクをレンタル

プレジャー沖縄で原付バイク

原付バイク(50cc)レンタル料金
3,650円

原付50CC 2日間 ¥3,150 NOC¥500
ガソリン満タン返し

亀かめそば

亀そば

亀かめそば
沖縄県那覇市若狭1丁目3−6 上江洲アパート
Googleマップ

沖縄そば(小) ¥700

今回はフーチバー(よもぎ)を入れず。入れないと、それはそれでパンチがない。

沖縄そば

琉球八社&ミステリースポットめぐり

原付バイクで、那覇近郊の琉球八社のお宮めぐり。

琉球八社 天久宮
琉球八社 天久宮

琉球八社 天久宮

琉球八社 安里八幡宮

琉球八社 安里八幡宮

琉球八社 末吉宮

琉球八社 末吉宮

森川公園

森川公園

見学中、歴史スポットを巡っているという団体の方々とご一緒させていただく。

森川公園を見学する人々

琉球八社 普天満宮

奥には、写真撮影禁止の「普天満宮洞穴」がありました。神秘的。

琉球八社 普天満宮

野嵩スディバナビラ石畳道

運転中に見つけた史跡に寄り道。

野嵩スディバナビラ石畳道

琉球八社 天久宮

琉球八社 天久宮

沖縄市へ

沖縄市への交差点

コザ地区

時折バイクを止めて、歩いて観光。壁画がいたるところにある。

コザ地区の壁画

シャッターアートも。
異国っぽい雰囲気。

シャッターアート

コザ地区にくるのは始めて。

コザ地区の通り

日曜日の昼は、しんとしていた。夜に来たほうが楽しそう。

コザ地区の通り

チャーリー多幸寿 本店

チャーリー多幸寿 本店

チャーリー多幸寿 本店
沖縄市中央4丁目11−5
Googleマップ

体調不良につき、まったく食欲がない。でも、回復したときに絶対たべたいのでテイクアウトすることにした。たったひとつでも、快く販売してくれた。

原付バイクで移動:古座から北谷へ

サンセット

太陽にむかっていくような道。キレイダナ〜

サンセットの道路

アメリカンビレッジ

何度か訪れている沖縄本島だけど、アメリカンビレッジに来たのは初めて。二十代のときは来たことがあるかもしれない。

アメリカンビレッジ

さっき買ったタコスを食べる。めっちゃ美味しい。

タコス

海の方まで散歩。夕日の絶景スポットのようで、混んでいた。わたしは、立ち見。

夕日の絶景スポット

琉球ライブ鑑賞(りんけんバンド)

職場の先輩の激推し・りんけんバンドのライブを観るため、「カラハーイ」にやってきた。

カラハーイ劇場

カラハーイ【閉業】
※2024年9月末日で閉店
大人鑑賞料金:4,500円(2024年1月)

住所:沖縄県北谷町美浜8−11
Googleマップ
公式サイト

本日のプログラム。

りんけんバンド演目

2番目に入場、最前列へ

早くきすぎたので2番目に入場できた。常連さんたちに教えてもらい、正面右側の最前列へ。

  • 出張のたびに訪れているという常連男性
  • 以前きてから沖縄へ遊びに来るたびに来ているという家族づれ

良席にすわる方々は、いろいろ詳しく、醍醐味をレクチャーしてもらう。

カラハーイ

りんけんバンド

寸劇あり、美声ありで、初見のわたしでもめっちゃ楽しんだ。

りんけんバンドのパフォーマンス

ボーカルの上原知子さん。透き通るような美しい歌声。

上原知子さん

りんけんBAND

ステージを終えて店を出ると、すっかり真っ暗。ライトアップが派手。

ライトアップされたアメリカンヴィレッジ

原付バイクで移動:
北谷から那覇国際通へ

ステージが終了し、北谷から国際通りまで原付バイクで移動。

ホステルに到着

1時間弱で到着。夜の道は空いていた。バイクをホテルに停めて、あるいて夜遊びへ。

駐輪したバイク

国際通りで夜遊び

体調が悪いから食欲もないから飲みに行くのもなあ。ブラブラしただけで、終わってしまった。

国際通り

でも国際通ってこんな若者向けだったっけ?大阪でいう天満みたいな雰囲気でした。

ディープな国際通り

バイクもおりたし、ビールでも飲むか。酒屋さんで販売していたオリオンビール・ドラフトはなんと300円。

オリオン生ビール¥300

ホステルへ戻る

結局、1時間くらい歩いてホテルへ戻る。おやすみ。

ワイズキャビン&ホテル那覇国際通り

ワイズキャビン&ホテル那覇国際通り
2,800円/泊
女性専用 キャビン
国際通り
沖縄県那覇市久茂地3丁目9−18
楽天トラベル
公式Webサイト
Googlマップ

Day:3
日曜日

スケジュール
    • 首里城&玉陵(たまうどぅん)
    • ガンガラーの谷 
    • 那覇→大阪(ピーチ)

チェックアウト

コスパ抜群のホステルでした。

ワイズキャビン&ホテル那覇国際通り

原付バイクで出発。

いちぎん食堂

24時間営業の名物店。

いちぎん食堂

いちぎん食堂
沖縄県那覇市久茂地2丁目12−3 一銀ビル 3D
Googleマップ

ゆし豆腐そば定食 ¥860

胃腸に優しそうな、ゆし豆腐メニューを選んだ。

ゆし豆腐そば定食

ボリュームが全く優しくない。

ゆし豆腐そば

ミステリースポットめぐり②

原付バイクで、那覇近郊のミステリースポットめぐり。

普天間権現発祥の地
普天間権現発祥の地

普天間権現発祥の地

大村御殿跡
大村御殿跡

大村御殿跡

真珠道
真珠道

真珠道

首里城公園

首里城入り口

首里城公園

首里城公園

玉陵(たまうどぅん)

玉陵

首里金城町石畳道
首里金城町石畳道

首里金城町石畳道

首里金城の大アカギ
首里金城の大アカギ

首里金城の大アカギ

琉球八社 識名宮
琉球八社 識名宮

琉球八社 識名宮

【リンクカード】

ガンガラーの谷

こちらのエントランス&カフェスペースに憧れてやってきたのですが、ツアー自体はちょっとガッカリかな。

ガンガラーの谷

ガンガラーの谷
ツアー参加料:2,500円(2024年1月)

住所:沖縄県南城市玉城前川202
Googleマップ
公式サイト

ガジュマル

ガンガラーの谷の洞窟

原付バイクでふたたび出発

めっちゃ晴れていて南国感たっぷり。旅でやりたかった「とにかく原付バイクに乗りたい」気持ちが、めっちゃ満たされている…!

ヤシの木並木道

てんぷら購入 

通りがかりの天ぷら店に入店。

かどや

かどや
住所:沖縄県南城市玉城百名743
Googleマップ

めっちゃ悩む。沖縄の天ぷらは、めっちゃリーズナブル。

天ぷらカウンター

てんぷらは、ひとつ¥80。とりのささみ、いか、野菜、あつあげとうふを購入。

てんぷら

ミステリースポットめぐり③

原付バイクで、那覇近郊のミステリースポットめぐり。

ヤハラヅカサ

ヤハラヅカサ

受水・走水(うきんじゅ・はいんじゅ)

受水・走水

ヤブサツ御嶽

ヤブサツ御嶽

奥武島観音堂

奥武島観音堂

殿 どぅん

殿

港川フィッシャー遺跡

港川フィッシャー遺跡 港川フィッシャー遺跡

白銀堂

白銀堂

真玉橋(まだんばし)

真玉橋

ガーナ森御嶽神 

ガーナ森御嶽神 

バイク返却期限が迫っているので、急ぐ。

バイクで走る

レンタルバイクを返却

バイクを返却。時間、ぎりぎりだ。返却時、お店は無人で店主に電話連絡。これで返却できるならば、もうすこし貸し出し時間を延長してくれたらいいのに。(希望)

バイク店

小禄駅すぐの人気ラーメン店

沖縄そばではなく、ラーメン店にきた。そば文化の沖縄でラーメンってどんな味付けなんだろう。

琉球新麺 通堂 小禄本店

琉球新麺 通堂 小禄本店
沖縄県那覇市金城5丁目4−6
Googleマップ

男味 ¥820

とんこつラーメン。THE博多ラーメンで、沖縄らしさはナシ。沖縄に来た旅行者が来る店じゃなかったな。

とんこつラーメン

移動:小禄→那覇空港

ゆいレール(那覇空港行) 
270円

小禄ー那覇空港

那覇空港

那覇空港

Flight:那覇⇒大阪

ピーチ/Peach Aviation
那覇-大阪(関西)
flight time:2時間30分

20:25
那覇空港

今回は、有料でファストシート指定。最前列でゆったり〜。

ファストシート

22:20
関西国際空港空港/T2

関西国際空港空港

おしまい。

 

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




上空から眺めるコーカサスの大地【旅の行程&費用】海外ひとり旅《コーカサス3カ国》めっちゃ過酷な9日間(アゼルバイジャン→ジョージア→アルメニア)前のページ

【旅の行程&費用】海外ひとり旅《エジプト》個人手配で行くピラミッド&ナイル川クルーズ次のページらくだとピラミッド

ピックアップ記事

  1. 【舞鶴】サンセットクルーズ乗船記|幻想的!夕日に染まる舞鶴湾×護衛艦
  2. 沖縄本島3日旅のスケジュール 恩納村・名護・今帰仁・本部・国頭村
  3. 羽黒山参籠所斎館に泊まる。出羽三山の精進料理をいただく
  4. 【日南】鵜戸神宮 海蝕洞に建つ独特の古社
  5. 塩浸温泉 坂本龍馬&お龍が18泊逗留した霧島の温泉地

関連記事

  1. 海を渡る水牛車

    沖縄県

    【西表島】仲間川クルーズ&由布島ツアー参加日記(¥11,400)

    西表島・仲間川クルーズと由布島へいくツアーに参…

  2. 津堅島キャロットタワー

    沖縄県

    【津堅島】キャロットアイランド津堅島 にんじん畑を歩く

    キャロットアイランド・津堅島へ。ニンジン畑と綺麗なビー…

  3. やちむん

    沖縄県

    【読谷よみたん】訪れるべきスポット10選!

    大阪在住の会社員コムギの、週末に行くス…

  4. 南の廓

    沖縄県

    【中城村】中城城跡 古琉球時代の南海の古城

    中城城跡(なかぐすくじょうあと)へ。中城城…

  5. 孔子廟

    沖縄県

    【那覇市】久米・若狭 (波上宮・孔子廟・亀かめそば)

    那覇市内を歩いて観光。久米、若狭。このエリアには、かつ…

  6. さとうきび畑と原付

    沖縄県

    【週末弾丸】原付バイクでめぐる沖縄本島(読谷よみたん)

    大阪在住の会社員コムギの、週末に行くス…

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 山居倉庫

    山形県

    1日でめぐる酒田 北前船で繁栄した港町
  2. メーテルの銅像の横顔

    福岡県

    週末弾丸旅!宗像大社三社まいり&小倉
  3. 願成就院の大御堂

    静岡県

    願成就院 運慶作・国宝の仏像5躯体を拝観
  4. ジョンビーチの登山道

    東京都

    【小笠原】絶景!ジョンビーチトレッキング
  5. 出雲大社オオクニヌシノミコトの像

    島根県

    週末弾丸でいく「神在月」の出雲へ参拝の旅(出雲大社縁結大祭・玉造温泉・風土記の丘…
PAGE TOP