週末海外旅

海外への旅行記。国・エリア別にまとめています。

  1. 《ナイル川クルーズ》エジプト旅でナイル川クルーズを熱烈におすすめする5つの理由

    初エジプト旅は絶対にナイル川クルーズへ行くべし (さらに…)…

  2. アスワン鉄道駅のホーム

    《エジプト夜行列車》エジプト国鉄・一等車室の乗車体験記(アスワン~カイロ)

    エジプトの長距離移動は鉄道がおすすめ (さらに…)…

  3. チップ

    《ナイル川クルーズ》クルーズで支払ったチップと相場のまとめ

    ナイル川クルーズにて支払ったチップ料金&シチュエーションまとめ (さらに…)…

  4. 《ナイル川クルーズ》ナイル川クルーズの醍醐味!船上デッキの楽しみかた6つ

    ナイル川クルーズクルーズ船のデッキでしたいこと (さらに…)…

  5. アルメニア人街

    安息日のエルサレム観光はエルサレム旧市街&ベツレヘム遠征がおすすめ

    ユダヤ教の安息日「シャバット」の期間中、エルサレム旧市街の動きが停まるってホント!?わりと本当ですが、プランニング次第でどう…

  6. 十字架を背負いながらヴィアドロローサを歩く信者

    イエスの最期の歩みを追体験!「悲しみの道」ヴィア・ドロローサを歩く

    イエス・キリストが最期に歩んだ道、ヴィア・ドロローサ。エルサレム旧市街のおよそ1kmのこの道は、できれば教徒のかたの団体ツアーに…

  7. イエスの墓に入るための大行列

    いつ訪れても大混雑!聖墳墓教会の「イエスの墓」は早朝ミサ参加で行列回避可能

    イエスの墓のある聖墳墓教会はいつも大混雑。貴重な旅の時間を行列待ちで浪費したくないですよね。早朝ミサに参列すれば、イエスの墓…

  8. 街を走るトラム

    アムステルダムはトランジット観光にオススメ!その理由と効率よく観光するコツ

    乗継時間を利用し、アムステルダムを一日観光。アムステルダムは乗継観光にピッタリの都市。あえて乗継時間の長いフライトを選び、ついで…

  9. アムステルダム国立美術館の正面入り口

    【トランジット】乗継時間に行く!アムステルダム滞在12時間の弾丸観光プラン

    乗継時間を利用し、アムステルダムを一日観光。12時間滞在ですが、効率よくまわれば、これだけたっぷり楽しめる!乗り継ぎ時間を利用し…

  10. 壁に描かれた岩のドームの絵

    イスラム教の聖地「岩のドーム」観光は入場可能日に注意

    エルサレム旧市街にあるイスラム教の聖地、岩のドーム。金曜日・土曜日はムスリム以外の入場は固く禁止されており、入場することができま…

  11. 嘆きの壁で祈りを捧げる超正統派のユダヤ教徒男性

    ユダヤ教の聖地、かつての神殿の象徴「嘆きの壁」で祈りを捧げる人々

    ユダヤ教の聖地、エルサレム旧市街にある「嘆きの壁」。世界に離散してしまったユダヤ教とがエルサレムの地を目指すのは、ここ「嘆きの壁…

  12. 墓

    歩いてめぐるエルサレム!ゲッセマネ、マリアの墓の教会、オリーブ山の絶景展望スポットへ

    エルサレム旧市街を見下ろす、オリーブの丘。展望スポットから眺めるエルサレム旧市街は絶景です。タクシーに乗らなくても、歩いていけま…

  13. イスラエルのビールタップ

    ビール好きの聖地巡礼!?イスラエル産クラフトビールを飲むなら【Sira Bar】がおすすめ

    旅でのお楽しみのひとつ、ご当地ビール!ここイスラエルでも楽しめます。三大宗教の聖地エルサレムに、ビール好きの聖地もありました。エ…

  14. ここだけは外せない!エルサレム旧市街の観光スポット7選

    3つの宗教の聖地が密集するこの特別な場所 、エルサレム旧市街。必ず訪れるべき、おすすめ観光スポット7つを紹介します。 (さら…

  15. エルサレムの猫

    エルサレム旧市街へ行く前に知っておきたい7つQ&A

    エルサレム旧市街へ行くまえに知っておきたかったこと、気になっていたことをQ'&A方式でまとめました。これからイスラエルへ行く予定…

  16. エルサレム旧市街の城壁を歩く!Ramparts Walk体験記

    エルサレム旧市街を囲む城壁。この上を歩ける「城壁ウォーク(Ramparts Walk)」を楽しもう!迷路みたいな旧市街を歩くのと…

  17. バンクシー:花束を投げる青年

    パレスチナ自治区・ベツレヘムのバンクシー『花束を投げる青年』を歩いて見に行ってきた(地図&位置図あり…

    ベツレヘム(パレスチナ自治区)にあるバンクシーの壁画を歩いて見に行きました。バンクシーの代表作のひとつ「花束を投げる青年…

  18. 【哈爾浜】往復たったの10人民元!ハルビン,松花江の遊覧船に乗ってみた

    ハルビン建築めぐりに疲れたら、松花江(河)の遊覧船に乗るのはいかが?ぼ〜っと乗っているだけで、ハルビンならではの「遊園地らしい景…

  19. 松花江のサンセット

    【哈爾浜】ハルビン観光で絶対行くべき!松花江に沈む夕日の絶景スポット

    ハルビン市街地と太陽島の間を流れる松花江。防洪記念塔まえの広場は、夕日の絶景スポットなのです。ハルビンへ旅したらば、ぜひ訪れるべ…

  20. パスポートとイスラエルの入国カード

    世界一厳しい!?イスラエルの入国&出国審査の体験記

    2020イスラエルへの入国・出国は、世界で一番厳しいらしい。実際どうだったか?体験記。これからイスラエルを旅する方、ご参…

スポンサードリンク




カテゴリー

  1. 中本鮮魚店の天ぷら

    沖縄県

    【奥武島】沖縄天ぷらテイクアウト&竜宮神で奇岩鑑賞
  2. ギリシャ

    弾丸アテネ観光!共通チケットを買うべき理由とアテネ遺跡おすすめランキング
  3. 正面の湯

    山形県

    湯田川温泉でローカル度満点の公衆浴場を楽しむ!
  4. チップ

    エジプト

    《ナイル川クルーズ》クルーズで支払ったチップと相場のまとめ
  5. 知床五湖(一湖)の湖面

    北海道

    【知床】絶景!知床五湖地上遊歩道 ヒグマの生活圏を歩く
PAGE TOP