コムギ

  1. 香港の夜景

    香港

    週末海外!コロナ明け初&5年ぶりの香港3日間(南丫島・北角・深水埗)

    秋の香港3日間コロナ明けてからは初めて、香港へ。5年ぶりに訪れた香港では、のんびりユルユル、しまりのない旅となりました。 (…

  2. 八重垣神社

    島根県

    【松江市】八重垣神社 古事記「八岐大蛇伝説」の地

    八重垣神社、八岐大蛇伝説の神社へ。 (さらに…)…

  3. 神魂神社の拝殿・本殿

    島根県

    【松江市】神魂神社 本殿は国宝!深緑の森に鎮座する最古の社

    神魂神社への参拝記。 (さらに…)…

  4. 島根県立古代出雲歴史博物館

    島根県

    【出雲市】島根県立古代出雲歴史博物館 古代出雲を学ぶ

    島根県立古代出雲歴史博物館見学記。模型での展示、ムービーでの説明も多く、説明文も平易でわかりやすい。なによりも、青銅器の…

  5. 勾玉橋

    島根県

    【松江市】玉造温泉 「神湯」と呼ばれた山陰屈指の美肌温泉に泊まる

    美肌の湯で有名な、玉造温泉に宿泊。まるで化粧水みたいな泉質は、美肌の湯の名前に偽りなし。でも、温泉街観光はイマイチだった。宿泊し…

  6. 田んぼのなかの電動自転車

    島根県

    【松江市】自転車でめぐる「古代出雲」国づくりの中心地

    古代出雲国づくりの中心地であった風土記の丘地域・意宇。自転車で遺跡をめぐる。 (さらに…)…

  7. 見返りの鹿

    島根県

    【松江市】八雲立つ風土記の丘 古代出雲を学ぶ

    古代出雲国づくりの中心地であった風土記の丘地域・意宇。 (さらに…)…

  8. 幽玄の美しさの日月潭

    台湾

    女子ひとり旅・台湾4日間 (日月潭・台北)

    週末の弾丸旅、日月潭、台北4日間。島国である台湾の「海ナシ県」南投県にある湖畔の街、日月潭へ。 (さらに…)…

  9. 中華民国総統府

    台湾

    【台北】台湾の“霞が関”を歩く(台北総統府・二二八和平公園・国立台湾博物館)

    4時間でめぐる台北駅周辺。台湾駅からほど近く、総統府の周囲は諸官庁が集まるエリア。いわば「台湾の霞ヶ関」。日本統治時代の建築…

  10. 阿宗麵線

    台湾

    【台北】早朝の台北さんぽ 台湾グルメの食べ歩き&龍山寺

    日曜日の朝の台北、台湾グルメ食べ歩き+龍山寺。定番グルメと、偶然見つけた絶品グルメと、定番観光地・龍山寺へ。 (さらに&…

  11. 日月潭サイクリング

    台湾

    【日月潭】”環湖一周” e-bikeで日月潭を一周サイクリング

    ”環湖一周"e-bikeで日月潭を一周。水上サイクルロードは「湖の上を走る」感覚にもなれて爽快! (さらに…)…

  12. 日月潭の慈恩塔

    台湾

    【日月潭】遊湖バスで慈恩塔へ。海抜1,000mから日月潭を眺める

    日月潭をのぞむ360度のパノラマ、慈恩塔へ。慈恩塔のてっぺんは、ちょうど海抜1,000m。慈恩塔の最上階バルコニーから眺める日月潭のパノラマ…

  13. 日月湖のオレンジの遊覧船

    台湾

    【日月潭】水上バスでめぐる日月潭

    ”台湾の中心にひそむ真珠”と呼ばれる湖、日月潭(にちげつたん)を、水上バスでめぐる。所要時間、約4時間。3つの埠頭を水上バスで一周し、日…

  14. 兵馬俑第1号坑の兵馬俑

    西安(陝西省)

    【西安】兵馬俑 死後の始皇帝を守る地下軍団 〜地下鉄&バスで行く世界遺産

     兵馬俑へ、地下鉄&バスで行ってきた。直立不動で一方を見つめる兵士軍団の威容に圧倒される。 (さらに…)…

  15. 墓碑

    西安(陝西省)

    【西安】 秦始皇帝陵「麗山園」 始皇帝の眠る丘

     始皇帝の眠る地・秦始皇帝陵「麗山園」へ。兵馬俑を見た後は、無料シャトルバスで秦始皇帝陵「麗山園」へ。 (さらに…)…

  16. 回坊風情街

    西安(陝西省)

    【西安】 回坊風情街

     回坊風情街回族文化でにぎわう、西安中心部の一大エリア。人もお店も多くって、歩いてい楽しい。イスラムと中華のMIXしたB級グルメも楽しめます。…

  17. 西安(陝西省)

    【西安】おすすめ西安グルメ!イスラムと中華のMIXしたB級グルメは安くてボリューム大!

    回坊風情街で食べた西安ご当地グルメ。イスラムと中華のMIXしたB級グルメ、安価でおいしい、そして量が多い。 (さらに&h…

  18. JR山陰本線の赤い電車

    兵庫県

    秋の乗り放題パスで行く日帰り旅|大阪→出石&玄武洞

    秋の乗り放題パスでいく日帰り旅、出石&玄武洞へ。 (さらに…)…

  19. 出石の辰鼓楼

    兵庫県

    出石城下町 ”但馬の小京都” さんぽ

    但馬の小京都・出石の城下町さんぽ。 (さらに…)…

  20. 東隅櫓跡

    兵庫県

    出石城跡 階段状に築かれた「お城山」をさんぽ

    出石城跡登城門から有子山稲荷神社まで、ゆっくり歩いて10分ほどの城跡さんぽ。出石皿そばで膨れたお腹をかかえて歩きました。 (さら…

スポンサードリンク




カテゴリー

  1. 聖ニコラオス・アナパヴサ修道院

    ギリシャ

    【メテオラ】まるで岩と一体化したような【聖ニコラオス・アナパヴサ修道院】
  2. 熊本県

    歩いてめぐる人吉
  3. 油津一丁目

    宮崎県

    【日南】歩いてめぐる油津
  4. 乗継 待機 しんどい

    週末旅行ノウハウ

    格安航空券の避けられないデメリット。乗継のストレスから解放するアイデア4つ。
  5. ベベ・ゴレン

    インドネシア

    【バリ島・ウブド】ウブド観光で絶対食べたい!バリ島ローカルフード&おすすめレスト…
PAGE TOP