岡山県

津山城 幾重にも連なる高石垣の城

津山城の石垣の階段

 

2024年10月、
津山城への登城記。

津山城について

  • 初代藩主は森忠政(本能寺で織田信長を守り悲運の最期を遂げた森蘭丸の弟)
  • 廃城令で天守閣がなくなる
森忠政の像

森忠政公

津山城へのアクセス

JR津山駅から徒歩20分

 

シェアサイクル「ごんちゃり」が便利

私はシェアサイクルでやってきました。ごんちゃりの駐輪スポットもありました。

シェアサイクル「ごんちゃり」の返却場所

津山城
登城記

訪問時期:2024年10月

津山城の参道

マップを確認。津山城跡は鶴山公園として整備されていて、桜の名所でもある。

津山城の看板

森忠政

津山城を築城した森忠政の銅像。

森忠政の像  森忠政の説明書き

表門からダッシュ

券売所で、備中櫓は16:30で閉まるときく。
ダッシュでいって5分みれるか?くらいとのこと。

表門

階段を、ダッシュ!

二の丸の階段

めっちゃ立派な石垣だ。

津山城の石垣

津山城の石垣

津山城の石垣

登りきったと思っても、まだ出現する石垣と階段。
結構走っているのに、本丸にたどり着かない。

津山城の石垣の階段

備中櫓

備中櫓

16時20分、備中櫓に到着。

備中櫓

櫓の内部を見学。どこに着目していいやら、よくわからず。二階にも登れました。

備中櫓の内部

旅しているとお城もめぐるけれど、いつもよくわからないまま歩いているな。反省を生かして、お城の本を買ってみた。

百名城の本

スタンプも押しておく。

百名城スタンプ

閉館ちょっとまえに、退散。

備中櫓の哀感

天守閣跡へ

備中櫓横の門の奥へ進む。

門

門

石垣が立派。

天守台

津山城の高石垣

石垣で見通しが悪い。ここはお城。

石垣

ハートの石「愛の奇石」

いろいろな名所で見かける「ハートの石」が、ここ津山にも。

ハートの奇石の看板

このハートの石に触れたカップルは恋が成就するといわれているんだって。関係ないね。

ハートの奇石

ハートの奇石

天守台にのぼる

ハートの石を横目に、天守台にのぼる。津山城いちばんのビュースポットは、人でいっぱいだった。

天守台

津山城の天守台

天守台

降りる

津山城の階段

ここからも、津山の街並みが見えました。

天守台からの眺め

おしまい。

 

百名城

 

にほんブログ村 旅行ブログ 女一人旅へ



スポンサーリンク




和歌山城 紀伊徳川家の威光を示す城前のページ

3時間でめぐる津山 B’zファンの聖地・ホルモンうどん・津山城を「ごんちゃり」でめぐる次のページ津山駅前のB'z看板

ピックアップ記事

  1. タム・アワン・ビレッジ イフガオ族居住地跡の野外博物館
  2. 【国頭村】ヤンバルクイナ展望台 やんばるの森のシュールな展望スポット
  3. 夏の北海道,道東エリアをバスでめぐる!旅の費用とスケジュール
  4. 【中城村】中村家住宅 沖縄の古民家を学ぶ
  5. 《ナイル川クルーズ》1日目|ルクソール東岸 かつての繁栄を物語るルクソールの2つ…

関連記事

  1. 鼻ぐり塚

    岡山県

    吉備の中山 桃太郎伝説ゆかりの地を歩く

    JR備中一宮駅からすぐ、”吉備の中山”…

  2. 吹屋ふるさと村の街並み

    岡山県

    吹屋ふるさと村 〜ベンガラで栄えた赤い町並み歩き

    石州瓦とベンガラ漆喰壁の美しい街並み、…

  3. 因美線の車両

    岡山県

    秋の乗り放題パスで行く日帰り旅|大阪→津山

    秋の乗り放題パスでいく日帰り旅、岡山県・津山へ。津…

  4. 光さすサムハラ神社奥の宮

    岡山県

    サムハラ神社奥の宮『神様に呼ばれた人だけ行ける』!? 電車+徒歩で行ってきた

    公共交通機関と徒歩でいく、サムハラ神社奥の宮参拝記。…

  5. 桃太郎のイラスト

    岡山県

    青春18きっぷでいく週末弾丸旅|吉備・倉敷・吹屋ふるさと村

    青春18きっぷで週末弾丸旅、岡山県の、…

  6. 吉備路サイクリングロード

コメント

  1. この記事へのコメントはありません。

  1. この記事へのトラックバックはありません。

スポンサーリンク


スポンサーリンク



カテゴリー

  1. 白と黒の岩脈

    長崎県

    【壱岐】初瀬の岩脈&立体壁画 壱岐島の成立を示す場所
  2. 名古屋城天守

    愛知県

    名古屋城
  3. ミャンマー

    金色に輝くシュエダゴン・パゴダ。ミャンマー最大の聖地へ
  4. 中正紀念堂図書室

    台湾

    【旅の行程&費用】週末海外ひとり旅《台北》北投温泉&台湾グルメ
  5. 壱岐牛フィレステーキ

    長崎県

    【壱岐】壱岐島の絶品グルメ3選
PAGE TOP