過去の記事一覧

  1. SINIGANG

    フィリピン

    フィリピン料理、食べたもの・美味しかったもの・苦手なもの

    フィリピンごはんの備忘録。何が美味しかったか?なにが好きだったか?そのときいくらだったか?忘れたくなく、まとめて…

  2. ジプニー

    フィリピン

    【バギオ】ジプニーで行く Valley of colors ”色の谷” (ジプニー乗り場、運賃)

    色の谷 Valley of colorsジプニーでのアクセス方法 ジプニーでの移動は、運賃も安いし、なにより…

  3. Victory Linerバス

    フィリピン

    【マニラ→バギオ】フィリピンの高速バスで移動!キャンセル待ちしてファーストクラスに乗ってきた

    マニラからバギオへフィリピンの高速バスで移動。バスターミナルでキャンセル待ちをして、ファーストクラスの高速バスでバギオへ。 …

  4. 商店

    香港

    【南丫島】中環からフェリーで30分!ノスタルジックなラマ島でのんびり

    南丫島へ。香港に行くと、行きたくなるのが南丫(ラマ)島。 フェリーからの香港島の眺めが「THE香港」ってかんじで好き …

  5. 縁結大祭の看板

    島根県

    【出雲市】出雲大社 縁結大祭に参列 大国主の「むすびの御霊力」を戴く

    神在月の出雲、出雲大社 縁結大祭に参列。縁結大祭(えんむすびたいさい)は、 一般人も参列可能 …

  6. 出雲大社オオクニヌシノミコトの像

    島根県

    週末弾丸でいく「神在月」の出雲へ参拝の旅(出雲大社縁結大祭・玉造温泉・風土記の丘)

    神在月の出雲大社へ!日本全国では神無月と呼ばれる旧暦10月は、八百万の神々が集結する出雲では「神在月」なのである…

  7. 海面

    島根県

    【出雲市】日御碕神社&日御碕灯台 湾岸沿いを歩いて”出雲神話の地”へ

    神在月の出雲、日御碕神社&日御碕灯台へ。行きは歩いて、帰りは臨時コミュニティバスを利用して。湾岸(大社湾)沿いの道は…

  8. 八重垣神社

    島根県

    【松江市】八重垣神社 古事記「八岐大蛇伝説」の地

    八重垣神社、八岐大蛇伝説の神社へ。 (さらに…)…

  9. 神魂神社の拝殿・本殿

    島根県

    【松江市】神魂神社 本殿は国宝!深緑の森に鎮座する最古の社

    神魂神社への参拝記。 (さらに…)…

  10. 島根県立古代出雲歴史博物館

    島根県

    【出雲市】島根県立古代出雲歴史博物館 古代出雲を学ぶ

    島根県立古代出雲歴史博物館見学記。模型での展示、ムービーでの説明も多く、説明文も平易でわかりやすい。なによりも、青銅器の…

  11. 勾玉橋

    島根県

    【松江市】玉造温泉 「神湯」と呼ばれた山陰屈指の美肌温泉に泊まる

    美肌の湯で有名な、玉造温泉に宿泊。まるで化粧水みたいな泉質は、美肌の湯の名前に偽りなし。でも、温泉街観光はイマイチだった。宿泊し…

  12. 田んぼのなかの電動自転車

    島根県

    【松江市】自転車でめぐる「古代出雲」国づくりの中心地

    古代出雲国づくりの中心地であった風土記の丘地域・意宇。自転車で遺跡をめぐる。 (さらに…)…

  13. 見返りの鹿

    島根県

    【松江市】八雲立つ風土記の丘 古代出雲を学ぶ

    古代出雲国づくりの中心地であった風土記の丘地域・意宇。 (さらに…)…

  14. 中華民国総統府

    台湾

    【台北】台湾の“霞が関”を歩く(台北総統府・二二八和平公園・国立台湾博物館)

    4時間でめぐる台北駅周辺。台湾駅からほど近く、総統府の周囲は諸官庁が集まるエリア。いわば「台湾の霞ヶ関」。日本統治時代の建築…

  15. 阿宗麵線

    台湾

    【台北】早朝の台北さんぽ 台湾グルメの食べ歩き&龍山寺

    日曜日の朝の台北、台湾グルメ食べ歩き+龍山寺。定番グルメと、偶然見つけた絶品グルメと、定番観光地・龍山寺へ。 (さらに&…

  16. 日月潭サイクリング

    台湾

    【日月潭】”環湖一周” e-bikeで日月潭を一周サイクリング

    ”環湖一周"e-bikeで日月潭を一周。水上サイクルロードは「湖の上を走る」感覚にもなれて爽快! (さらに…)…

  17. 日月潭の慈恩塔

    台湾

    【日月潭】遊湖バスで慈恩塔へ。海抜1,000mから日月潭を眺める

    日月潭をのぞむ360度のパノラマ、慈恩塔へ。慈恩塔のてっぺんは、ちょうど海抜1,000m。慈恩塔の最上階バルコニーから眺める日月潭のパノラマ…

  18. 日月湖のオレンジの遊覧船

    台湾

    【日月潭】水上バスでめぐる日月潭

    ”台湾の中心にひそむ真珠”と呼ばれる湖、日月潭(にちげつたん)を、水上バスでめぐる。所要時間、約4時間。3つの埠頭を水上バスで一周し、日…

  19. 富士宮ネギネギとうるおい焼きそば

    静岡県

    【富士宮】富士宮やきそば「うるおいてい 本店」ご当地B級グルメの王者は凄かった

    富士宮やきそば人気店「うるおいてい 本店」で食べてきた。ご当地B級グルメの王者であり、富士宮焼きそばの超有名店へやってきた。感想:さすが…

  20. 自家製の珍味

    青森県

    弘前駅のおすすめ居酒屋 「土紋」 絶品の酒肴×豊盃で昇天!

    弘前でおすすめの居酒屋土紋弘前駅から歩ける、郷土料理が美味しい居酒屋さん。 とにかく美味しい 酒の肴のクオリティが高い 日本酒…

スポンサーリンク


カテゴリー

  1. 歴史の見える丘からみるドック

    広島県

    【呉】“歴史の見える丘” ガリバー気分で空母改修中の「かが」を眺める
  2. 雪の中尊寺金色堂

    百寺巡礼

    【百寺巡礼】第62番 中尊寺 “銀世界の金色堂”
  3. 噴煙の上がるお糸地獄

    長崎県

    【雲仙】早朝の雲仙地獄めぐり
  4. 住宅街のなかの登呂遺跡

    静岡県

    【静岡市】登呂遺跡 教科書で学んだ「弥生時代の水耕遺跡」
  5. チップ

    エジプト

    《ナイル川クルーズ》クルーズで支払ったチップと相場のまとめ
PAGE TOP